MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

仲秋の虫たち

2019年09月19日 | 昆虫

やっと過ごしやすい朝がやってきました。

そう言えば、暦の上では既に“仲秋”に入っているんですよね。

と言うことは、昆虫の季節も終盤です。

今年、昆虫写真はかなりの不作でした。

5月に“アオバセセリ”が撮れた時、今年の好調を予測したのですが、それっきり…。

赤城山方面への遠征も、結局“腰の不調”で諦めざるを得ず。

すでに気分は来年に向いています。

ダメ元で今日は狭山丘陵へ。

やはりお馴染みの昆虫達しか見ることは出来ませんでした。

機材:OLYMPUS E-M1X + ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

何度かここに登場している『ダイミョウセセリ』です。  ISO500  1/250  F6.3

『ツバメシジミ』 ISO500  1/3000  F6.3

毎度お馴染みのシジミチョウ『ヤマトシジミ』 ISO500  1/3000  F6.3

前回登場した『ヒカゲチョウ』が今日も…。 ISO500  1/500  F5.6 

『ヒメウラナミジャノメ』  ISO500  1/1250  F6.3

 

結局、レアな蝶は今日も撮れませんでした。

このまま今年も昆虫の季節は終わってしまうのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰を気にしながらのカワセミ撮影でした。

2019年09月13日 | カワセミ

先週のことがあるので、今日も重量級のCANONはお留守番。

OLYMPUS E-M1X + ED40-150mm F2.8 PRO + MC-20 の軽量セットでカワセミ撮影に出かけました。

情報によれば、このところお世辞にも好調とは言えないようですが、今朝は朝から顔をを見せているピラカンサ池にカメラを据え付けました。

結果的にこれが正解だったようで、数回の飛び込みを見ることが出来ました。

E-M1X を持ち出したなら、“プロキャプチャーL”で撮ることにします。

8時07分 今日は雲が厚く、かなり暗かったので厳しい撮影になりました。 ISO2000  1/1250  F5.6

この時は飛び込まず、翅も上げてくれませんでした。

8時37分 トベラから飛び込みましたが、魚は無し! ISO2500  1/1000  F5.6

露出がかなり厳しくなってますね~。

9時34分 お立ち台から飛び込んで、やっと大物をゲットしてくれました。 ISO1600  1/1250  F5.6

③の拡大です。

今日くらい撮れればマアマアかな?

腰はまだ完全ではありませんが、何とか持ちこたえてくれたようです。

ちょっと早めに10時30分で終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒカゲチョウとクロヒカゲ

2019年09月10日 | 昆虫

前回ブログを更新した先週の木曜日、カワセミ撮りのため駐車場下の池に着いた時でした。

腰の調子も80%位まで回復したので、久しぶりに重量級のCANONを持ち出してカメラをセットしようとした時のこと。

また腰のあたりに、慣れ親しんだ(?)違和感が…。

これはまずい…と思いしばらくじっとしていたところ、何とかギックリ腰寸前で「セーフ!」。

そのまま11時近くまで撮影体勢でいましたが、実際は“おっかなびっくり”状態だったんです。

ろくな写真も撮れず帰宅したものの、無理すると辛い思いをすることになりそうなので、しばらくは頑張らないことにしました。

幸いにもギックリ腰にはならずに済んだようですが、もう少し腰の様子を見たいと思い、昨日までは大人しくしておりました。

池の倒木処理作業をしていただいたメンバーの皆様、お手伝いできずに申し訳ありませんでした。m(_ _)m

 

今日は台風後の昆虫の状況を確かめに狭山丘陵へ。

予想通り、いつものシオカラトンボなどしかおらず、結局カメラのチェックだけで終わってしまったか…と思っていましたが。

念のため家に帰って撮った写真を見たところ、「クロヒカゲ」だと思っていたものが、「なんかちょっと違う???」。

名前の通り日陰にいる蝶なのですが、色が明るいんですよね。

これは「クロヒカゲ」ではなく「ヒカゲチョウ」じゃないですか?

10時24分 ヒカゲチョウ ISO800  1/30  F/6.3

比較のために、7月に撮った「クロヒカゲ」も上げておきます。

7月10日 10時34分 クロヒカゲ ISO1000  1/80  F5.6

確か殆ど同じ場所で撮った記憶があります。

まさに名前の通り、色以外の模様はほぼ同じです。

「ヒカゲチョウ」自体はそれほど珍しい蝶ではありませんが、私のコレクションの中には入っていませんでした。

つまり初撮りだったんですよね。

これはラッキーじゃないですか。

この1枚だけで出かけた甲斐がありました。

それにしても蒸し風呂のような暑さでしたネ~。

これから涼しくなることを期待して…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想が外れっぱなしで、ガックリ。

2019年09月05日 | カワセミ

カワセミの飛びものを撮る時、一応、次の動きを予想して待ちます。

どのあたりの飛び込むか?とか、ホバリングをするだろう?とかです。

今日はその予想の裏ばかりで、結局、余裕が無い状態でシャッターを切るため、遅れてピンボケ等の連発になってしまいました。

朝一、駐車場下で待機するも気配が無く、7時過ぎにピラカンサ池に移動。

ペリットを吐きそうなポーズを見せたので、飛び込みはまだだろうと思っていたら…ドボン!

魚は捕らずに北側のヤナギでスタンバイ。

延々と1時間近く待たされて、やっと飛び込んだと思ったらこんな所でした。

8時02分 使い物にならない写真ですが…。 ISO2000  1/1000  F4

 

また1時間以上たってお立ち台に。

9時12分 ここへも、下からの飛びつきで絵にならず。 ISO1000  1/1250  F/5

 

ここでピラカンサ池を諦めて、再度、駐車場下の池に戻りました。

朝とカワセミが入れ替わって、飛び込みやホバリングが期待出来る木の上へとまりました。

ここで私はホバらずに、直接飛び込む、と予想。

これが大間違い!

短いホバリングの後飛び込んだので、見事に後手、後手でボケ写真を増産…。

9時56分 さあ、飛び込むか、ホバるか?(短いホバリングでした) ISO1600  1/1250  F/5

9時58分  遅れて、飛びつきまでピンボケに…。 ISO1250  1/1250  F/5

この後、蒲の穂と通路脇から飛び込んで小物を3匹ゲット。

10時00分 こんなのしか撮れませんでした。 ISO1250  1/1250  F/5

 

今日は欲求不満が溜まっただけの半日でした。

まあ、自分のせいなんですけど…。

11時終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調子上向きのカワセミ達

2019年09月03日 | カワセミ

前回まで E-M1X の機能を試しながらのカワセミ撮影でしたが、腰の調子も大分良くなってきたので重量級のCANONを持ち出しました。

最近の情報ではカワセミの出もまずまずらしいので、多分、楽しませてくれるのでは?

6時15分着で駐車場から池方向を見ると、早朝組の常連さん達はピラカンサ池では無く駐車場下の蒲池に陣取っています。

ここには若雄の縄張りなのですが…、とりあえず私もお付き合いさせていただくことにしました。

しばらくしてちょっとだけホバリング。

そこから池の真ん中にある木の中段へ移動。

ここからはホバリングの可能性が高いとみて、親指をホバリングボタンにかけて“集中”!

予想的中で、まもなくホバリングが始まりました。

今日の機材:CANON EOS-1DX MarkⅡ + EF400mm F2.8L ISⅢ + EF1.4×Ⅲ

6時54分 背中の葉っぱが邪魔ですが、こればかりは…。(葉は消しました。) ISO2000  1/320  F5.6   (40連写の内5枚)

久々の長ホバで連写の快感を味わいました。

 

7時を過ぎ、ピラカンサ池の方がちょっと気になります。

池からのレポートが入り、現在、お立ち台に来ている…とのこと

急いでピラカンサ池に移動。

まだお立ち台にとまったままです。

カメラをセットして間もなくダイブ!

7時31分 残念、魚を取り損ないました。 ISO2000  1/1250  F/4

ここからトベラに移動。

7時32分  折角、良型をゲットしてくれたのに、水出ショットが何故かピンボケ。 ISO2000  1/1250  F/4

 

大物を捕ったと言うことは、あと1時間以上は飛び込み無し…と見て駐車場下に再移動しました。

ところがこちらも中々姿を見せてくれません。

10時20分になり、こちらで一緒に待機していたMさんと「そろそろ帰りましょうか?」と話したと同時に、なんと!蒲の穂に飛来!

すぐに飛び込んで石止まり。

でも、私は飛び込みの流れを考えておらず、ミス!

10時22分 とりあえず小物を捕ったようです。 ISO1600  1/1250  F/5

朝、ホバった木に移動し、やっぱりそこからホバリング。

10時36分 ちょっと、遠いんだよな~。(距離:24m) ISO2000  1/1250  F/5

今回はホバリングボタンまで頭が回りませんでした。(後ろ向きだし、状況写真と言うことで…。)

まあ、今日は飽きずに楽しめましたので、文句はありません。

これからますます好調が続くことを期待しましょう。

11時終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする