MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

モンシロチョウの蛹化

2012年06月17日 | 昆虫

予定通り、15日に3頭、16日に2頭がブロッコリーで蛹になりました。v(^_^)v

理由は解りませんが、15日の3頭は葉の裏で、16日は葉の表で落ち着きました。

このアオムシ君達は、最初に2齢幼虫で見つけたもので、卵から孵化した残りの5頭も終齢幼虫になって、別のブロッコリーで元気にしています。

家の中に入れておいたので、寄生されたものは全くいなかったようですね。

モンシロチョウの蛹化を撮影するのは初めてのことでしたが、皆、変態は昼間でした。

体は楽でしたが、やはりちょっと目を離した隙に脱皮が始まるので、気を抜けない状態が続いて気疲れしますね。(^_^;)

Blog_1

①脱皮寸前の終齢幼虫です。 かなり体が透けてきました。

Blog_2

②緑色のゼリーのような蛹が出て来ます。

Blog_3

③例によって、脱ぎ終わった皮を振り落とします。

Blog_4

④ああスッキリした。 ゼリーと言うより、グミのような‥。

Blog_5

⑤1日経った今朝の様子です。 体長、約20mm弱、立派な蛹ですね。

E-5 + ED 50mm MACRO + EC-14 + FL36R (ディフューザー使用)

さあ、次はクライマックス、羽化が待っています。

資料によって、5日で羽化と書いてあったり、2週間だったり‥、私としては出来るだけ早いほうが助かります。(せめて、旅行の前までには‥。)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする