おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

秋の琵琶湖

2017-11-11 23:53:18 | 湖国日記
寒くなってきましたね。
ダンナが夜、帰宅したときにめっちゃ寒がってたけど、
ボチボチ、灯油も買っておかなあきませんね。

今日は、ちょっと天候もけったいでした。
東南の空は青空やったのに、湖西の方はグレーの空。
あっちの方は、時雨れてたんでしょうかね。

午後、こちらあたりも雨がぽつぽつ降ってたし、
そのせいか、「虹」の投稿が、けっこうありましたね。

私も、先日、湖西へ行った時に撮りましたよ。



わりとちゃんとつながってる虹でしたね。

光を背にした時に雨が降ると、虹ができるんですよね。
西日を浴びながらホースで放水した時にもできますよ。



同じ時に撮った、琵琶湖。
対岸は、私らが住んでる湖南地域。
冬、っていう感じですね~

紅葉だよりも届きつつ・・・
昨日の今日と新聞は、第一面に湖東三山の記事が載ってました。
ダンナが、言うんですわ。

「今年は、紅葉も早いらしいで」

見に行きたいんですかね~?
来週・・・ダンナが休みの日は、私は予定が入ってるし~
再来週では、もう遅いですかね?



先日の、地球市民の森で撮ったもみじです。
紅葉も、光を浴びてキレイに発色すると思うので、
やはり、お天気の日に行かないとあかんでしょうね。
季節の写真は押さえておきたいので、
なんとか、どこかで撮りたいものです。

紅葉と言えば、京都はたくさんの人出みたいですね。

国立博物館の国宝展は、行けないままかも・・・

・・・ナニが見たいって、あの「金印」ですがな!

秋は、いろいろ行事が多くて・・・





大阪~

2017-11-10 23:15:53 | いやしん坊バンザイ!
アップしわすれてました。

先日、大阪へ行ったとき、後輩のリクエストで、
寄席前に、食べたのはこちらです。

難波の、法善寺の近くにある喫茶店。
そう、今回はなぜか喫茶店です。



17時から食べられるところ、で検索して、
行ってみたいと思ったところやそうです。

その名も、アラビアコーヒー → こちら
普通の喫茶店です。オジサンと、息子さんらしき人が、
やってはるような感じでした。



アラビアサンド・・・ハムと卵を焼き上げ、
トーストでサンドしたもの。620円。

これも食べたいというので、二つをシェアしました。



ホットケーキ、570円。
ごく普通の、ホットケーキですよ。
バターとメイプルシロップをかけて。

私は、いつものようにホットコーヒー、450円。

そして、後輩は、ミックスジュース。570円。



ミックスジュースは大阪発祥といわれてますけど、
近畿地方の喫茶店では普通にありますよね。

喫茶店でバイトしてた時、ミックスジュースのことを、
「ミクジュー」って、呼んでました(笑)
・・・アイスコーヒーを「冷コ(レーコ)」と呼んでた頃ね。

ミキサーがあると家でも作って飲みましたよ。
亡くなった父が好きで、牛乳とバナナ、ミカンの缶詰、
りんごとかを入れて作ってましたね。

なので、ミックスジュースが全国区でないことを知った時はビックリ。
今は、どこでもあるのかな?

サンガリアコーヒーが、缶ジュースのミックスジュースを発売して、
その名も、「みっくちゅじゅーちゅ」。

調べたら、正式名称は「大阪生まれのフリフリみっくちゅじゅーちゅ」
なんで、赤ちゃん言葉なんやら・・

もともと、朝日放送の番組の企画からうまれた商品なんですよ。
関西の喫茶店の定番メニューの「ミックスジュース」を、
全国に広めようと、サンガリアに企画を持ち込んだらしいです。

でも、果汁100%でないと「ジュース」と表記できないとか、
はたまた、「ミックスジュース」が一般名詞なので、
登録商標にできない、とかの理由で、
「みっくちゅじゅーちゅ」になったらしい・・・ウッキペディアより。
なるほど~~


そういや、阪神電車の梅田駅構内にジューススタンドがあるんですけど、
けっこう人気のようですよ。まだ、飲んだことないけど。

注文して、ジュワーンとミキサーを回して作ってくれます。
・・・1杯150円ぐらいらしい。安い~!



ついでに、法善寺の水掛地蔵さんにもお参り。

相変わらず、たくさんの人でしたね~



地球市民の森の、四季桜

2017-11-09 23:24:05 | 湖国日記
相変わらず、声がれの日々・・・
喉を休めるしかないんやろうけど・・。
でも、仕事をしてる以上、しゃべらんワケにはいかず・・・
今日は、某所で高齢者向けの講座があって、
テーマが秋の音楽会、最後に、
受講者に歌ってもらうんやけど、伴奏から遅れていくので、
思わず、マイク持って歌ったんやけど・・・
2曲目から、声がかすれてきて(汗)

ほんまに、治りの遅いこと、ふぅ~っ。



地球市民の森の、四季桜が咲き始めているというので、
月曜日に、見に行ってきました~~



側道に沿って、500mの区間に、
110本の四季桜が植えられています。



こんな感じで咲いてました。
小さくて、かわいい桜ですね。



案内してくださったのは、「四季桜を見守る会」の葭本さん。
この、「びわこ地球市民の森」は、県が管理する森。

旧野洲川の廃川地を利用して植樹し、
「森づくり」が始まったのが平成13年。
苗木を植えて・・と、気の遠くなるような話やったけど、
あれから16年、けっこう、木も成長してます。



多大なお金を入れて、県内外の多くの人が植樹し、
森づくりが始まったのですが、地元地域が、
もっと関わって、活用すべきだと、葭本さんは思ったそうです。



自費だけでけでなく、友人知人、地域の人に声を掛け、
苗木の費用を集めて、平成21年から植樹を始めました。
市や県の協力のもと、足かけ8年で110本。
春と晩秋に咲く桜を植えたのですね。



咲き揃うと、キレイでしょうね。
また今月末ぐらいに、行ってみようっと。



遊具もあるので、子どもたちが遊んでました。
なんせ、廃川跡は長く広い場所なので、
雑木が森になるまで、時間がかかりそうです。

ホームページは、こちら



テレビの話

2017-11-06 23:56:51 | 舞台・映画・ドラマ
年とともに嗜好が変わってきて、
見たいテレビがないとダンナも言うけど、
昔に比べたら、NHKをよく見るようになりましたね。
見たいなと思うものを放映してくれるというか。

「歴史ヒストリア」とか、「英雄たちの選択」とか、
内容によっては面白そうなので、ついつい録画!
「ブラタモリ」も、場所によっては興味ありますよね。
ゲストによっては「鶴瓶の家族に乾杯」も、
やっぱりチェックしないと~!

伝記ものとか、「ファミリーヒストリー」とか
録画予約してると、「そんなん見るの?」なんて言います。
ダンナは、歴史とか、人の人生とかには興味がないんで。
自然とか動物・植物、人体の神秘とかは好きやけど。

そんなこんなで、夫婦で録画するから、
HDDがパンパン状態ですよ~

見ないと溜まっていくばかりなので、
DVDにダビングするか、見て消化するかしないと・・たいへん。

もちろん、応援してる俳優さんが出てるドラマも録画しないと!
・・・最近、ゲスト出演が多いねんけど、役柄がねぇ・・
ま、出てくれるだけでも、うれしいねんけど~

ドラマといえば、新しく始まった朝ドラ、どうです~?
吉本興業の産みの親ともいうべき、吉本せいさんがモデル、
大阪の笑いを商売にする女性の話やからと、
多少は期待してたんやけどねぇ・・・

な~んか、イマイチおもしろくないというか、
盛り上がって来ないというか・・・おもしろいですか~?

吉本せいさんをモデルにした話は、
山崎豊子作の「花のれん」とかがありますが、
今回の朝ドラが始まる前に、
せいさんに関する本もたくさん出てますね。
そううのを読むのが好きなので、ついつい立ち読み(苦笑)

せいさんは、けして京都のお嬢様ではないし、
明石の米穀商・林家の三女で、それほど裕福ではなく、
女学校に行かずに、船場に奉公に出てるようです。
夫とも、恋愛結婚ではないし、姑にはいじめられるし、
かなり苦労してるみたいですね~

朝ドラはやはり、朝から元気が出るのでないとあかんから、
暗くて辛いのはあかんよね。
だから、明るい話でええねんけどねぇ・・

藤井くんとか、内場さんとか、吉本新喜劇の方も出てくるし、
これからの展開に、期待しますけどね・・・

そうそう、売れっ子の高橋一生さん、
朝ドラも、出てはりますよね~ 青年実業家で。
まるで、五代さんみたいな存在ですが、
阪急の小林一三がモデルとか言われてます。
そうなんですかね~?

「ボクは待ってますよ」 なんて言うてたけど・・

実際の、吉本せいさんの人生には、
辻阪信次郎という実業家であり政治家の男性が大きく関わってます。
・・・かなり悲劇的な人生を送る人で・・・
そこは、描れるんでしょうかねぇ~

放蕩な夫は早くに亡くなり、せいさんの弟が、
吉本興業の事業の担い手になりますが、
ドラマは、どうなんでしょう。
ヒロインに弟はいてないんで、
親戚の風太がそういう存在になるんですかね?

どちらにしても、ドラマチックな人生です。
おもしろく、描いて欲しいもんです。

ね! 

私が、ファミリーヒストリーが好きなのが、
よくわかりますでしょ(苦笑)



先日の大阪で、梅田ルクアの電飾。
クリスマスツリーですね。



ラクゴレンジャー

2017-11-04 23:14:01 | マイブーム・落語
「しわがれ声」を治す漢方薬を飲み始めましたが、
相変わらず、まだ、すっきりしてなくて・・・
なんせ、ちっとも養生をしてないですからね(苦笑)
水曜日は、大阪難波まで、出かけてました~

風邪をひくつもりがなかったので、チケットを予約(苦笑)
いつもの後輩と、落語会に行ってきました!

トリイホールの「トリイ寄席」。
毎月1日にある落語会ですけど、この日は、
「復活ラクゴレンジャー」でした~



吉弥さんファンの後輩なので、
というか、まだまだ若葉マークの後輩なので、
吉弥さん以外の噺家さんを知ってもらいたくて、
個性的な噺家さんばかりの会に、行ってきました。

まだ若手で売れてなかった頃、同期入門の5人で、
ラクゴレンジャーをやってたらしですよ。
吉弥さんも、当時はまだ売れてなかったとか。
・・・NHKの大河ドラマとか、朝ドラに出てから売れはったよね!

5人並ぶと、米紫さんが小さく、かわいく感じるけど、
三金さんが、デカすぎて~~

出演順は、トークで決定。
お客さんの意見に従って、負けた人がトリ、でしたっけ?
結局、一番が三金さん、二番が米紫さん、
中トリが吉弥さん、モタレが文鹿さん、トリがかい枝さん。

前座らしく?黄色い着物の黄レンジャー、桂三金さん。
「にぎやか寿司」 師匠・文枝さんの創作落語ですね。
見るからに、座ってしゃべるのがしんどそうやけど、
噺家さんが、そこまで太って大丈夫?
というか、それも、ネタ、なんかしら~

桂米紫さん、「堺飛脚」

この噺をやるのは私だけです!
日本中で私だけ、ということは世界中で、私だけ!
何故、誰もしないのか、それは面白くないからです、って。
でも、おもしろかったですよ。初めて聴いたけど。
良いのは、短いこと。確かに!

急ぎの手紙を渡されて堺まで走る飛脚さんが
その道中、タヌキが化けていろんな妖怪になる噺です。
飛脚が走るときの仕草が、なんともかわいい(笑)

桂吉弥さん、「不動坊」。
ほんとに、上手いです。おもしろい噺やし。
アホがかわいいし。
ビンにあんころ、わかっていても笑えます。

中入り後に、桂文鹿さん、「困客万来」。
講座に上がるなり、吉弥さんのことを言うてましたね。

吉弥、上手いね~
袖で、トチれ~って思いながら見てましたけど、
私のささやかな願いもむなしく・・・

笑いをとってました。
文鹿さん、独特の雰囲気やね。

マクラで、学生時代に「聖飢魔II」のファン=信者で、
ライブ=ミサによく行ったという話をしはりました。
4曲目ぐらいに、ノってない客をいじるのが定番で、
「ノってないやつはどうするんだ~」「殺せ~」
という叫びも、定番やったとか。すごいね~

「困客万来」は、ちょっと自虐的な?創作落語。
リアルにありそうで、おもしろい話でした。

トリは、桂かい枝さん「茶屋迎い」。
痩せたことを、吉弥さんに、「心労で?」
といじられてましたけど、確かにちょっと痩せはったような。
どうしはったんやろね。

英語落語をされてるので、マクラは英語で。
でも、誰でもわかる小咄でした!

「茶屋迎い」は、初めて聴く噺でしたね。
放蕩息子がお茶屋で遊んだまま帰らへんのを、
店のものが順に迎えに行くのに、ミイラ取りがミイラになり、
最後は、旦さんが迎えに行って・・・ちょっと、
色っぽいとこで?終わるという噺。

堅い男が、お茶屋でミイラ取りがミイラになる話で、

「干し椎茸みたいに堅い男やったんちゃうんかいな」

「もどしてしもたんでっしゃろな」

ちょっと、素で笑ってしまった~
もどしたら、やわらかくなるしね。

会場は100人あまり入るところでほぼ満席。
平均年齢はかなり高いです~(笑)

毎月1日の落語会の常連さんも多そうですね。

「たまたま来たという人」って会場に聞いたら、
そこそこ、手をあげてはりましたから。

いいなぁ。
老後に、近いところで定席の落語会があるなんて。

後輩に、言いましたわ。

「(あなたが)一番若いお客さんかもよ」


来月も落語会に行こうって、誘ってます~


お土産は・・・

2017-11-02 23:46:31 | いやしん坊バンザイ!
先週末に帰宅したものの、翌日から仕事や、
関連のイベントがあるらしく、多忙な日々の長女。
休みを1日とってたみたいやけど、昼夜逆転して寝られなかったり、
一昨日ぐらいにやっと、荷ほどきして、フランスの話もちょこっと。

「フランスの人って、働かへんのちゃう?」

「そうなん?」

「ワークショップとかイベントが、
 夜の9時半ぐらいまでやってたから、
 それが終わってから町に出たら、
 お店はどっこも開いてないねんで」

パリは都会やろうけど、娘が行ってたのは、
地方都市のナント市。パリの西にある町。
コンビニはないらしく、スーパーはあるみたい。

でも、夜はお店も早く閉まるようで、
レストランも開いてなかったとか・・
何を食べてたんやら??

パンとハムとチーズ、ホテルの朝食は、
ほぼ、このメニュー。
パンは好きやし、ハムもチーズも嫌いやないけど、
さすがに飽きてくるわなぁ~と。

何日目かに、スーパーでカップ麺を買って、
みんなでむさぼり食ったとか(笑)

最初の二日間はパリに滞在して、
観光もできたようやけど、3日目にナント市に入り、
レセプションから、連日の行事にワークショップもあり、
ナント市では、ほぼ、観光はしてなかったみたい。
でも、町自体が雰囲気があるところみたいなんで、
まぁ、めったにない経験はできたようです。



お土産を買う時間もなかったらしい。
お金を持たせたわけでもないんで、期待してなかったけどね(苦笑)

ハワイとかなら、ナッツチョコレート、
香港ならパイナップルケーキとか。

↑Luu(ルー)のビスケット。
フランスの老舗のビスケットブランドらしい。
なんでも、この会社が持ってる建物で、
レセプションなどの行事があったようで、
そこのお菓子を買ってきたみたい。

今週末も、忙しいみたいです。

とうぶん・・・結婚もないわな(汗)




しわがれ声に

2017-11-01 23:25:29 | 日々のつれづれ
なかなか声が出てこないんやけど、
友だちが、漢方の「響声破笛丸料(きょうせいはてきがんりょう)」
が効果あるかも、って教えてくれました。

そういや昔、小唄をしていた母が、
小唄の会の前に声が出なくなって、
漢方で「しわがれ声」が治るという薬を、
買っていたのを思い出しました!

あの時も、「しわがれ声」って、大笑いしたんやけど、
とにかく、おしゃべり禁止もなかなか実行できないし、
いろいろ不便なんで、薬局へ買いに行きました。



ほんまに、「しわがれ声」って、書いてあるし!(苦笑)


「しわがれ声・のどの不快感に」効くらしい。

成分は、ハッカ、レンギョウ、キキョウ
カンゾウ、アセンヤク、シュクシャ、ダイオウ
センキュウ、カシ だそうです。

漢方なので、空腹時に飲まないといけないし、
今日は、お昼ご飯前に飲んでみました。

午後は出かけてたし、お医者さんでもらった薬もあるんで、
夜は、そっちを飲みました。

今のところは、よくわからんけど、
漢方やし、即効性はないんよね?

明日、また飲んでみます。

ええ声になったら、効いてるってことで。