ウリパパの日記

自由気ままに・・・

広園寺の山桜 2017.4.9

2017-04-09 18:29:32 | 自然
今日の桜巡りの最後は、山田町の広園寺です。仏殿奥の枝垂れ桜が終わる頃に咲き始めるのが、東京都指定準天然記念物で樹齢約300年の山桜です。


総門の前にそびえる山桜はようやく開花が始まったところ。仏殿前の山桜が散る頃に満開を迎えるので、見頃までは暫くかかりそうです。


通用門を入ります。


山門と仏殿の間に見事な山桜が咲いていました。推定樹齢300年です。


西側から見た姿は比較的スリムです。


東側の鐘楼前から見ると貫禄の枝ぶりです。


満開です。


山桜なので葉が出ると同時に花が開きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄福寺の枝垂れ桜 2017.4.9

2017-04-09 18:02:02 | 自然
北高尾の枝垂れ桜めぐりの最後は浄福寺です。駐車場正面の石垣の上に立つ枝垂れ桜が満開でした。


本堂裏手にも枝垂れ桜の老木があります。こちらも見頃が続いていました。


陣馬街道南側の空き地から浄福寺を眺めます。右から石垣の上の枝垂れ桜、本堂裏手の枝垂れ桜、そしてソメイヨシノと3本の桜が揃い咲きです。


帰りに駐車場から再び枝垂れ桜を見上げます。よく見ると本堂裏の枝垂れ桜が僅かに見えていました。

宗関寺、心源院、浄福寺と満開の枝垂れ桜をめぐってきました。ここで北高尾の桜巡りは終了し、続いて山田町の広園寺へ向かうことにしました。


東京霊園から城山手へ向かう途中でもソメイヨシノが満開でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心源院の枝垂れ桜が満開 2017.4.9

2017-04-09 17:35:23 | 自然
浄福寺に続いて心源院を訪れました。昨年の松姫さま400年祭で、松姫様の坐像が里帰りした際にも紹介したお寺です。本堂前の樹齢300年といわれる枝垂れ桜が見事で、毎年のように紹介していますが、微妙に満開を外すことが多いです。今年はちょうど満開の時期に訪れることができました。そのためか、例年よりピンク色が鮮やかな印象です。




昨日からの雨に散ることもなく、美しい姿を見せてくれました。


本堂の南西側ではソメイヨシノが満開です。足元のカタクリの花はほとんど終わっていました。


今年は格別に美しい心源院の枝垂れ桜でした。

続いて恩方の浄福寺へ向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗関寺の枝垂れ桜 2017.4.9

2017-04-09 17:19:38 | 茨城県
北高尾の枝垂れ桜巡りの最初に訪れたのは宗関寺です。八王子霊園南門近くの八王子城へ通ずる道沿いにある曹洞宗のお寺です。入口に立派な枝垂れ桜があり満開でした。雨に打たれて少し散り始めていました。


本堂の裏山の観音堂脇の枝垂れ桜も満開のようです。早速、観音堂へ向かいます。


階段を上り、観音堂にやってきました。枝垂れ桜と観音堂裏手のヤマザクラの競演。この2本の桜が同時に満開を迎えるのは珍しいことです。今年は3月中旬と下旬が寒く、その後一気に暖かくなった影響でしょう。


観音堂から見た枝垂れ桜です。


裏手の山から見下ろします。


山里にもようやく春がやってきました。周囲の木々も芽吹き始めています。正面の山は八王子城跡です。


冒頭紹介した本堂前の枝垂れ桜を見下ろします。


足元にはスミレが沢山咲いていました。

続いて心源院へ向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陵南公園のソメイヨシノが満開でした 2017.4.9

2017-04-09 16:55:37 | 自然
午後2時過ぎに最後の雨雲が通過し、天気は小康状態になりました。すっきり回復とはいきませんがお花見には問題ありません。自動車教習所から戻った息子が近くのスーパーに炭とタコヒモを買いに行くというので(燻製を作るらしい)送り迎えをした後、自動車で陵南公園、北高尾の枝垂れ桜、そして広園寺をめぐってきました。本来であれば自転車で半日かけて見学するコースですが、今日の夜は茨城県へ戻るために時間がありません。短縮版で我慢することにしました。

まずは陵南公園から。南浅川南側の分園近くの第2駐車場に車を止めて散策します。サイクリングロード沿いは満開のソメイヨシノで埋め尽くされています。


分園近くのハナモモも咲き揃いました。


陵南公園にも一気に春がやってきました。


南浅川橋から東側を眺めます。


サイクリングロード南側の桜並木をズーム。


南浅川橋から西側を眺めます。こちらも満開です。


陵南公園本園の入口をズーム。菜の花、ハナモモと色鮮やかです。


橋の上に車を駐車して写真を撮っている方もいます。


欄干脇の大島桜?も満開です。ピンクがかった花も混じって咲いています。


本園にやってきました。こちらも桜並木も見ごたえあります。


満開です。


じゃぶじゃぶ池北側のヤマザクラもほぼ満開。


早くも八重桜のタイハクが咲き始めていました。先週からの季節外れの暖かさで、一気に春がやってきました。


グランド脇の枝垂れ桜が満開でした。

続いて北高尾の枝垂れ桜をめぐります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東浅川町興福寺の枝垂れ桜 2017.4.9

2017-04-09 12:28:26 | 自然
今日も朝から霧雨が降り、午前中は止み間もありました。この一週間の暖かさのため、庭の花が一気に開花し、それ以上に雑草も茂ってしまいました。今週末は花壇や芝生の草むしり、そして枯れた草花の手入れを終わらせておく必要があり、霧雨の降る中1時間ほど庭仕事に専念しました。そうこうするうち、奥さんは歯医者さんに出かけてしまたっため、散らかった台所の整理や洗い終わった洗濯物を選別して乾燥機にかけたりなど、昨日以上に慌ただしい午前中でした。ようやく一息ついたところ、外は本格的な雨。雨の中、自動車にガソリンを給油し、近くのスーパーに一週間分の食材を買い出しに行くなどしたら、あっという間にお昼です。今日は残り半日しかありません。

せっかく外出したので、雨の降る中、スーパーの近くにある興福寺の枝垂れ桜の様子を見てきました。2週間近く前に咲き始めた枝垂れ桜と、後から開花したソメイヨシノが満開です。


うーん。電線が邪魔ですね。




枝垂れ桜は、雨に打たれて花びらがひらひら舞っていました。今日の雨でかなり散ってしまいそうです。ソメイヨシノはようやく満開になったところなので、あと1週間近く頑張ってくれそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真覚寺のソメイヨシノが満開 2017.4.8

2017-04-08 21:38:45 | 自然
高楽寺に続き真覚寺を訪れました。本堂前のソメイヨシノが満開になりました。


本堂の北側から見ると、見事な枝ぶりです。


観音堂の彼岸桜とソメイヨシノのコラボ。


鐘楼脇のソメイヨシノも満開。


ミツバツツジも見頃です。


高宰神社から見下ろします。

今週末はあいにくの天気ですが満開の桜を楽しめそうです。明日は陵南公園を散策予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高楽寺の紅枝垂れ桜が満開 2017.4.8

2017-04-08 21:23:17 | 自然
本州南部に前線が停滞し午前中を中心に雨となりました。気温は終日15℃前後と高めに経過しています。今日は福島市でソメイヨシノが開花しました。東京ではどこもソメイヨシノが満開で、両親を連れて二子玉川を往復する途中に通りかかった公園ではどこも大勢の花見客でにぎわっていました。

今朝、長沼へ出かける途中に高楽寺に寄り道。昨夜のライトアップが見事だったので再び訪れてみたくなりました。


朝早く天気も悪いため訪れる人も僅か。今朝の雨で花びらが散り始めていました。


丸窓に映る枝垂れ桜。


本堂裏から見下ろします。


高楽寺の枝垂れ桜は今週末が最後の見頃です。夜のライトアップも明日の21時までとなっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯部桜川公園 2017.4.7

2017-04-08 00:35:12 | 茨城県
磯部稲盛神社の帰り、磯部桜川公園のそばを通ったので自動車を路上に停めてちょこっと寄ってみました。磯部稲村神社の参道付近を広げる形で昭和55年から整備が開始され、昭和61年に完成した桜川市最大の都市公園です。園内には山桜を中心に755本の桜が植えられていますが、染井吉野や八重桜などの園芸品種が中心となっているようです。


桜のほうは3分~5分咲きです。


そろそろ日没です。


桜川の案内板です。桜川は桜の名所で、毎春、桜の花びらがその川面に浮かぶので名づけられたと言われています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜川市の磯部稲盛神社と糸桜 2017.4.7

2017-04-08 00:25:29 | 茨城県
昨日は早く退社して、友部から車で戻る途中に桜川市にある磯部稲盛神社に寄り道しました。午後になって天気が回復してきたため、ふと桜を見たくなったためです。アパートを17時前に出発。日の入りまであまり時間がないため、友部ICから笠間西ICまで北関東自動車道を利用。アパートから20分で目的の桜川市に到着しました。


磯部稲盛神社の入り口です。


神社の案内板です。磯部稲盛神社は天照皇大神、木花佐久耶姫命、天手力雄命などの諸神を祀る神社です。 景行天皇の時代に東国平安の分霊を移して祀ったという伝説もあります。代々藩主の崇拝を受けたほか、徳川光圀の参詣も受けました(桜川市HPより引用)。


境内のソメイヨシノは咲き始めですが、拝殿左手の桜は満開です。木造の狛犬は県の文化財に指定されています。


拝殿で御参りします。


裏手にまわり本殿を見上げます。本殿は立派な彫刻で飾られています。


近くに要石が祀られています。説明によると、当神社は常陸の国 一宮 鹿島神宮の戌亥(北西)を護る鎮守の森とされ、鹿島神宮と共に国土・常陸の国の吉方を守護しています。鹿島神宮の要石は、凹型、鯰の頭をおさえ、磯部神社の要石は凸型、鯰の尾をおさえて、古来より互いに連なり守護していると伝えられています。また深さを調べようと、底を三日三晩掘り下げたが、底が出なかったとの言い伝えがあるそうです。


要石の横には、かご(鹿子)の木。


こちらは合格祈願の大きな絵馬です。桜の花びらに願い事が書かれています。桜川市らしいですね。

続いて案内に従い目的である糸桜を見に行きます。境内には昔、館があったらしく、南北朝・室町時代(中世)の磯部氏の館跡のようです。小高い丘を下る途中で、磯部館土塁・空堀跡という案内がありました。


目的の糸桜です。ソメイヨシノより一足早く見頃を迎えていました。




糸桜は、謡曲「桜川」に謡われているそうです。糸桜はしだれ桜の別名です。


磯部稲盛神社の糸桜は今が盛りです。


のどかな景色が広がります。


振り返ると正面に加波山。

磯部稲盛神社の境内には天然記念物指定種の山桜が多く、これから見頃を迎えるそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高楽寺と金南寺の枝垂れ桜ライトアップ 2017.4.7

2017-04-07 22:34:44 | 自然
寒い春から一転して、最高気温が20℃を超える初夏並みの陽気が続いています。夜も南風が吹き続け今日の最低気温は関東地方で15℃前後と6月並みのバカ陽気となっています。水戸では4/3に開花したソメイヨシノが早くも5~7分咲き。熊谷と前橋では本日ソメイヨシノが満開になりました。

明日は両親を連れて親戚一同の会合に出席します。そのため先ほど車で友部から戻ってきました。その帰り道、枝垂れ桜が満開の高楽寺と金南寺に立ち寄ってみました。

20時過ぎに高楽寺に到着。大勢の方が満開の紅枝垂れ桜の見学に訪れていました。


本堂側から見る姫桜。


満開です。


本堂のガラス窓にも映っています。


丸窓にも映っていますが、暗くて焦点が合いません。コンデジでは難しいですね。


朧月夜の枝垂れ桜です。




今年も美しい姿を見ることができました。

続いて西浅川町の金南寺へ向かいます。


こちらも満開です。


駅から少し離れているため訪れる人も少なく、静寂に包まれていました。こちらも美しい姿です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宍戸の枝垂れ桜(完全寺、光明寺、唯信寺) 2017.4.6

2017-04-06 22:17:21 | 自然
今日は暖かい一日でした。日中の最高気温は水戸で20.8℃まで上昇しています。勝田付近の桜も今朝はちらほらでしたが、この暖かさで開花が進みました。今日は大阪 名古屋 横浜 高知でソメイヨシノが満開になっています。

しかし天気は下り坂。今週末から来週初めににかけてすっきりしない天気が続きそうで今朝の青空は貴重です。青空と暖かさに誘われ、今朝、出勤前に友部から宍戸に寄り道して、完全寺、光明寺、唯信寺の枝垂れ桜を見てきました。友部から宍戸まではゆっくり歩いて20分ほど。例年より開花が遅れていて、今朝の段階では3~5分咲きでした。

まずは完全寺の枝垂れ桜です。お寺の中には信者さんしか立ち入れないため、外からの見学となります。枝振りがよく美しい姿です。


続いて隣接する光明寺へ向かいます。山門脇と本堂の両脇に立派な枝垂れ桜が咲いています。山門前の桜はかなりの老木で多くの支柱で支えられています。二年前に訪れたときに比べ、枝を支える支柱の数が増えた印象です。


本堂東側の枝垂れ桜です。


5分咲きです。


こちらは本堂西側の桜。こちらも5分先でしょうか。


本堂の前から山門を眺めます。山門の右奥が唯信寺です。


唯信寺の鐘楼脇の枝垂れ桜。こちらもかなりの老木です。


本堂の左手のシイの木。笠間市指定の天然記念物に指定されています。


宍戸駅へ向かう途中に振り返ります。3つのお寺が隣接し、それぞれ境内に立派な枝垂れ桜の古木が咲き競うお勧めスポットです。今日の暖かさで夕方には満開を迎えたのではないでしょうか。


(参考) 2015年3月31日の宍戸の枝垂れ桜
2015年の宍戸の枝垂れ桜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金南寺の枝垂れ桜が開花 2017.4.2

2017-04-02 17:46:41 | 自然
今年初めて西浅川町の金南寺の枝垂れ桜を見てきました。蕾が膨らみピンク色に染まってきました。


例年、高楽寺に比べて2~3日開花が遅れます。


枝の先ではちらほら花が咲き始めていました。見頃は今週末になりそうです。


高尾駅南口の桜並木です。先週末に開花しましたが、一昨日から昨日の冷たい雨や寒さの影響でまだチラホラでした。

興福寺の枝垂れ桜、陵南公園のソメイヨシノも金曜日から開花が進んでいません。


真覚寺のソメイヨシノも先週金曜日から開花状況に変化がありません。

今週は後半になってようやく春本番の陽気が訪れる予想です。今週末には高尾の桜も一気に咲き揃うことでしょう。でも天気は下り坂です・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大光寺の江戸彼岸桜が満開になりました 2017.4.2

2017-04-02 17:24:04 | 自然
高楽寺に続いて大光寺を訪れました。


花曇りの中、樹齢200年の江戸彼岸桜が満開になりました。




別名東彼岸(アズマヒガン)。大島桜と染井吉野の掛け合わせと言われていて、本州・四国・九州の山地に自生するそうです。今日は大勢の方が見学に訪れていました。


午後から花祭り子供会が開催されるようです。本堂前にお釈迦様がお目見えしてました。甘茶のサービスがあったのでご馳走になってきました。






一足早く満開を迎えた樹齢400年の枝垂れ桜です。江戸彼岸桜と咲き競ってました。寒さが続けば暫く見頃が続くかもしれません。


もう一本の主役であるソメイヨシノも一昨日に比べて蕾が膨らんできました。木の下のほうでは開花が始まっています。

これら3本の桜が咲き揃う年は少ないのですが、果たして今年はどうでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高楽寺の紅枝垂れ桜が3分咲き 2017.4.2

2017-04-02 15:30:15 | 自然
昨日から新学期がスタートしました。我が家でも、娘が大学生活後半の3年間を大学近くの学生アパートで暮らすため、昨日は引越しの手伝いに行ってきました。今までのように自宅から通えないこともないのですが、勉強のほうが忙しくなり日曜日も何かと大学へ行くことが多くなるようです。それと、友達と行ったり来たりするのも楽しみなのかもしれません。学生専用マンションは一通りの家電や家具、生活用品が準備されているため、新たに揃えるものは少なくて済むので助かります。

今日は朝から花曇り。上空に寒気が入っている影響で雲が多く日中の気温も12.5℃どまりで肌寒い1日になっています。今年の3月は気温の変化が小さく、ここへきて肌寒さが続き、咲き始めた桜の開花のスピードもゆっくりとなっています。八王子の3月の平均気温を調べたところ、上旬の6.1℃に対し、中旬と下旬が7.1℃と数字の上からも春の足踏み状態が裏付けられます。桜前線の北上も遅れていて、関東地方では今日ようやく前橋にたどり着いています。東京ではソメイヨシノがようやく満開になりました。

昨日の雨も上がり今日は雲の間から青空も見えているので、高尾の枝垂れ桜も多少開花が進んだのではないかと思い、昼前に近くの高楽寺の様子を見てきました。2~3分咲きでした。


日当たりのよい枝の先は5~7分咲きです。


丸窓に映る枝垂れ桜。


本堂のガラス窓にも。


お寺の南側斜面では、先日まで咲いていたアズマイチゲに変わりカタクリが咲いていました。高尾にもカタクリの季節がやってきました。


本堂側から眺めます。






見る角度によって表情を変える姫桜です。

満開までもう少し。暫く寒い日が続きそうなので、今週半ばから見頃を迎えるでしょう。ライトアップは4月5日(水)から4月9日(日)の夜9時までと掲示されていました。来週末は予定が入っているので厳しいかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする