寒い春から一転して、最高気温が20℃を超える初夏並みの陽気が続いています。夜も南風が吹き続け今日の最低気温は関東地方で15℃前後と6月並みのバカ陽気となっています。水戸では4/3に開花したソメイヨシノが早くも5~7分咲き。熊谷と前橋では本日ソメイヨシノが満開になりました。
明日は両親を連れて親戚一同の会合に出席します。そのため先ほど車で友部から戻ってきました。その帰り道、枝垂れ桜が満開の高楽寺と金南寺に立ち寄ってみました。
20時過ぎに高楽寺に到着。大勢の方が満開の紅枝垂れ桜の見学に訪れていました。

本堂側から見る姫桜。

満開です。

本堂のガラス窓にも映っています。

丸窓にも映っていますが、暗くて焦点が合いません。コンデジでは難しいですね。

朧月夜の枝垂れ桜です。


今年も美しい姿を見ることができました。
続いて西浅川町の金南寺へ向かいます。

こちらも満開です。

駅から少し離れているため訪れる人も少なく、静寂に包まれていました。こちらも美しい姿です。
明日は両親を連れて親戚一同の会合に出席します。そのため先ほど車で友部から戻ってきました。その帰り道、枝垂れ桜が満開の高楽寺と金南寺に立ち寄ってみました。
20時過ぎに高楽寺に到着。大勢の方が満開の紅枝垂れ桜の見学に訪れていました。

本堂側から見る姫桜。

満開です。

本堂のガラス窓にも映っています。

丸窓にも映っていますが、暗くて焦点が合いません。コンデジでは難しいですね。

朧月夜の枝垂れ桜です。


今年も美しい姿を見ることができました。
続いて西浅川町の金南寺へ向かいます。

こちらも満開です。

駅から少し離れているため訪れる人も少なく、静寂に包まれていました。こちらも美しい姿です。