goo blog サービス終了のお知らせ 

ウリパパの日記

自由気ままに・・・

高楽寺と金南寺の枝垂れ桜ライトアップ 2017.4.7

2017-04-07 22:34:44 | 自然
寒い春から一転して、最高気温が20℃を超える初夏並みの陽気が続いています。夜も南風が吹き続け今日の最低気温は関東地方で15℃前後と6月並みのバカ陽気となっています。水戸では4/3に開花したソメイヨシノが早くも5~7分咲き。熊谷と前橋では本日ソメイヨシノが満開になりました。

明日は両親を連れて親戚一同の会合に出席します。そのため先ほど車で友部から戻ってきました。その帰り道、枝垂れ桜が満開の高楽寺と金南寺に立ち寄ってみました。

20時過ぎに高楽寺に到着。大勢の方が満開の紅枝垂れ桜の見学に訪れていました。


本堂側から見る姫桜。


満開です。


本堂のガラス窓にも映っています。


丸窓にも映っていますが、暗くて焦点が合いません。コンデジでは難しいですね。


朧月夜の枝垂れ桜です。




今年も美しい姿を見ることができました。

続いて西浅川町の金南寺へ向かいます。


こちらも満開です。


駅から少し離れているため訪れる人も少なく、静寂に包まれていました。こちらも美しい姿です。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宍戸の枝垂れ桜(完全寺、光... | トップ | 桜川市の磯部稲盛神社と糸桜 ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
金南寺・みころも (トンボ)
2017-04-08 19:17:01
お世話様です。
今日一回りしてまいりました。
ただ、金南寺はナビにはいれたのですが、車でようたどり着けず残念でした。
みころもはまだまだ蕾~2分位でした。
大光寺、高楽寺、桜姫はとても綺麗でしたがそろそろ散り始めていました。
晩生の枝垂れ、もう一度楽しめそうです。
たくさんの情報、本当にありがとうございます。
返信する
今週末がピークです (uripapa)
2017-04-08 21:47:43
トンボさん
沢山のコメントありがとうございます。参考になります。
金南寺はちょっと車では行きづらいところにあります。
みころも公園の枝垂れ桜はこれからですね。

先週末、まだ蕾が固かった北高尾の枝垂れ桜もきっと見頃になっていると
思います。明日をめぐってきます。

ここ2~3日の暖かさでソメイヨシノは一気に満開になりましたね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

自然」カテゴリの最新記事