ウリパパの日記

自由気ままに・・・

21世紀の森と広場でザリガニ釣り

2007-09-19 23:33:58 | 釣り
今週の日曜日、松戸市「21世紀の森と広場」を訪れザリガニ釣りを楽しみました。

残暑が厳しい一日でしたが、千駄堀池に流れ込む小川や池ではザリガニ釣りを
楽しむ親子連れでにぎわっています。
仕掛けは非常にシンプル。まずは公園内の林で手頃な長さ(40cm~80cm)
の枝を拾い、竿とします。その先にタコヒモを結びつけます。さらにヒモの先に
餌のスルメを吊るして完成。
スルメを川底に沈め、ザリガニの当たりをじっと待ちます。クイクイと手ごたえを
感じたらそーっと引き上げます。あともう少しというところで逃げられてしまう
ので、網を使わずに釣り上げる確率は2割程度でしょうか。


1時間で15匹近くのザリガニをゲットしました。蓮の浮かぶ水深の浅い池では、
長さ5cm~10cmのサイズが面白いように釣れました。その姿が見えるために
子供達はザリガニとのかけ引きに大喜びです。

一方、水深50cm程度の小川は小学校高学年から大人向けです。15cmクラス
のサイズが釣れるみたいで、パパも一匹大きなザリガニをゲットしました。水面に
姿が見えた時は満面の笑みですが、大抵その瞬間に逃げられてしまいます。
周りの釣り人を見ていると釣り上げるにはコツがあるみたいですが・・・
20cmのビッグサイズを逃がしてしまったときはショックでした。

日陰で良く釣れるので夕方が勝負と思われますが、残念ながらこの公園は17時に
閉門してしまいます。


公園から帰った後、夕方はバーベキュー。秋の味覚を堪能しました。秋刀魚の
炭火焼に舌鼓をうち、大満足な一日でした。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彼岸花見つけた | トップ | 電車とバスの博物館 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おかげさまで (KEN)
2007-09-20 03:50:17
本当にたのしい連休でした。でも、我が家はその反動がきています。
やっと反動からぬけだしたかなと思ったら、今度は仕事付きの連休がやってきます。 怖いです
返信する
嵐の後の静けさ (IKUKO)
2007-09-20 22:06:13
いや~、お疲れさまでございました。
小学生パワー恐るべしです。我が家のちびさん
数日ふせってました もう復活ですが。
楽しかった分、反動は大きかったようで。。。

まっかちん釣り、次回は網を持って大物リベンジ致しましょう。
近くに大きな魚屋さんはありますが、今度は是非釣ってきて
よろしくお願いします~

また3連休。お疲れでませんように。では~
返信する
ありゃりゃ (uripapa)
2007-09-20 23:17:57
連休はすっかりお世話になってしまいました
今度は網持っていきま~す。

確かに小学生、特に男の子は、そばにいるだけで疲れますね。
今度の3連休がとっても怖いです。

でも贅沢言えません。仕事付きよりは、はるかに楽ですよね。
返信する

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事