ウリパパの日記

自由気ままに・・・

裏高尾のベニシュスラン開花中です 2023.7.14

2023-07-14 20:09:51 | 自然

今日は自宅で在宅勤務の一日でした。午前中は曇り空で過ごしやすかったものの午後から薄日が差して蒸し暑さが復活。八王子では最高気温30.8℃と真夏日が6日間継続中です。この3連休は予定が詰まっていて、しかも猛暑に見舞われそうなので、比較的しのぎやすい今日の昼休みに、お掃除を兼ねて上川霊園まで墓参りに行ってきました。その帰り道に、先週土曜日にも訪れた裏高尾に立ち寄ります。

7月8日に咲き始めていたベニシュスランを探します。まだ元気に咲いていてくれました。今週、茨城県では連日大雷雨に見舞われましたが、八王子ではほとんど雨が降らなかったようです。そのため花も傷んでいません。

 

スマホでズーム。

近くに別な花が咲いていないか探しましたが、今年はこの一株だけのようです。熱心に写真を撮っていた方に伺っても、ここ1か所しか咲いていないとのことでした。

今日は仕事中で時間が無いため、蛇滝まで行かずに引き返します。

 

帰りに、中央線の荒井踏切の近くを通りかかったところ、存在感ある見慣れない花が咲いていたので、近寄ってみました。

 

どこかで見た記憶のある花です。大光寺の鉢に植栽されていて、名前がわからなくてoji3poさんに教えて頂いた花。そう、アカンサスです。ギリシャの国花。こんなところに咲いているのは、この一帯は民家の庭先で植栽されていたのかもしれません。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南友部のヤマユリが見頃にな... | トップ | 片倉城跡公園に咲くマヤラン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事