ウリパパの日記

自由気ままに・・・

涼しさを求めて奥日光戦場ヶ原散策 2023.8.21

2023-08-23 19:10:55 | 栃木県

川場村のふれあい橋で田んぼアートを見学後、国道120号を奥日光へ向かいます。片品村を過ぎる頃から下界の暑さから解放され、丸沼、菅沼と標高を上げると涼しい風が吹き込んできます。

 

金精峠のトンネルを抜けた先に駐車スペースがあるので、休憩します。眼下には湯ノ湖と男体山。男体山の山頂は雲の中です。

 

西側には金精山方面の山並み

 

国道120号を湯ノ湖まで下ります。国道沿いの駐車場が空いていたので、車を停めて散策。湯滝を見下ろします。

 

穏やかな湯ノ湖

 

湯川にかかる橋の周囲では赤とんぼが飛び交っていました。赤トンボの逆立ち?

 

こちらは這いつくばるようにとまっています

 

赤沼まで下り、ここから戦場ヶ原を散策します。気になる雷雲は金精峠の北側から西側で発達する傾向で、戦場ヶ原の天気は比較的安定していそうです。空模様次第ですが、木道を行けるとことまで行ってみることにしました。昨年は湿原の木道が通行止めになっていたので、ここを利用するのは久しぶりです。木道はリニューアルされて大変歩きやすくなっていました。

 

木道の周囲にはホザキシモツケが咲き乱れます

 

木道の下でひっそりと咲くホタルブクロ。真夏に咲くとは意外ですね。見かけたのはここ1か所のみでした。

 

シロヨメナ

 

木道から見渡す戦場ヶ原。その先には、小真子山、大真子山と男体山

 

アケボノソウ

 

湿原の木道沿いには数多くのアケボノソウが咲き始めています

 

木道は湯川の流れに沿って設置されています

 

再びホザキシモツケ

 

ピンクの花園の説明がありました。7月中旬から8月中旬にかけて、湿原の周囲がピンクに染まるそうです。

 

濃いピンク色のホザキシモツケをズーム

 

アキノキリンソウとエゾリンドウ。いずれも秋の花です。

 

湿原では数多くのエゾリンドウが咲き始めていました

 

再び戦場ヶ原と男体山

 

まだまだ木道が続きます。昨年の9月に新設・再整備が完了したばかりです。

 

木道沿いのエゾリンドウ

 

ハクサンフウロが咲き残っていました

 

木道のどころどころに休憩所が設置されています

 

アケボノソウも満開

 

トモエシオガマ

 

シロヨメナの群生

 

次第に天気が怪しくなってきました。積乱雲は金精峠の北から西へと移動中なので、戦場ヶ原への影響は無さそうです。

 

ノアザミ

 

湿原歩きが終わり、湯川の橋を渡り林間エリアをあるきます。サワギクが咲いていました。

 

キオン

 

ソバナ

 

泉門池の近くで小田代ヶ原方面からの遊歩道と合流します。小田代ヶ原方面をまわって戻ろうか迷いましたが、残された時間が少ないため、再び湯川沿いの木道を引き返すことにします。

 

帰りの途中に見かけたカキラン? 花は終わっていました。

 

男体山にはしつこく雲がかかり続けます

 

木道沿いにひっそり咲くダイコンソウ

 

ワレモコウと赤とんぼ

 

ホザキシモツケの群落。ピークは過ぎましたが、遅咲きの花がとこどころ残っています。

 

赤沼駐車場に戻ってきました。ちょうどEVバスが停まっていました。

 

こちらは自動運転バス。実証実験中のようです。

将来は赤沼と千出ヶ浜間で運行されるのでしょうか。樹木が多い林間部は衛星測位システムの誤差が大きくなるので、何らかの支援システムとセットで活用されるのでしょう。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰宅時に綺麗な反薄明光線が... | トップ | E531系赤電ラッピング車が友... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感謝。 (種吉)
2023-08-24 20:06:33
こんばんは。
すてきな写真のかずかずを拝見していると、こころが洗われます。
ほんとにお上手ですね。わたしも行きたくなりましたよ。
返信する
ありがとうございます (uripapa)
2023-08-26 10:25:01
種吉さん
いつもコメントありがとうございます。
高原の大自然は、暑さを忘れさせる力を持っていますよね。
その魅力を少しでもお届けできたのであれば嬉しいです。
返信する

コメントを投稿

栃木県」カテゴリの最新記事