ウリパパの日記

自由気ままに・・・

裏高尾の春 2012.4.07

2012-04-07 22:48:04 | 自然
予想通り雲が広がり八王子の日中の最高気温は11.3℃どまり。10℃を超えた時間帯は午前中の2時間足らずで冷たい北風も吹きつけて真冬のような一日でした。この寒さの中、午前中の桜めぐりに続いて裏高尾を散策してきました。高尾山へとも思ったのですが、トクトクブックの配布は4月9日からと発表されているので、山登りは来週以降にします。

裏高尾へ向かう途中、金南寺に寄り道しましたが、こちらの枝垂れ桜は咲き始めで、見頃はもう少し先になりそうです。高尾駅近辺のソメイヨシノは開花が進み既に3~5分咲きですが、裏高尾ではまだ蕾が固く、高尾梅郷ではまだ梅の花が咲き続けています。上の写真は荒井梅林近くから天神梅林を望んだ様子です。とても4月とは思えないですね。


3月に高尾山ICまで開通した圏央道の高尾山トンネル入り口です。圏央道の真下では工事のために遊歩道が寸断されて迂回路が設けられています。


小仏川沿いではあちらこちらで黄色い花が咲き始めています。アブラチャンでしょうか・・


植生回復のため立ち入り禁止のエリアがありますが、年々花の数が増えてきているようです。この一帯では沢山の早春の花を見ることができます。


沢沿いに咲くユリワサビです。


ハナネコノメも咲いていますよ。


白い可憐な花はセントウソウ。そしてヤマエンゴサクとユリワサビ。青紫色や赤紫色のヤマエンゴサクはあちらこちらに群生していて、多くの方がカメラを向けていました。


保護エリア内では黄色い見慣れない花が咲いていました。帰って図鑑を調べたところキバナノアマナと呼ぶそうです。ユリ科に属します。


川沿いではキクザキイチゲの姿もところどころ見られます。今日は曇っていたので半開きでした。


ニリンソウも咲き始めています。


ヒナスミレの姿も見かけました。今年はスミレの開花が遅く、ナガバノスミレサイシンがようやく開花したところです。


盛んに水面を飛びまわっている綺麗な鳥がいました。カワセミと違って落ち着きがない鳥です。ジョウビタキ(雄)のようです。


日影沢まで行くと時間がかかりそうなので、蛇滝入口まで行って戻ってきました。帰りに再び高楽寺に寄ってみました。ここの紅枝垂桜は咲き始めは薄紅色の姿が美しく、曇空にも映えます。

日記@BlogRanking ← プチッと押してね!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高尾の桜めぐり(4) 2012.4.07... | トップ | 高尾の桜めぐり(5) 2012.4.08... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事