ウリパパの日記

自由気ままに・・・

三本槍岳登山(2) 2018.8.10

2018-08-11 23:29:10 | 山登り
熊見曽根から1900m峰を経由し清水平へ下ります。


階段沿いに咲いているのはトモエシオガマ?


ネバリノギランの花です。


清水平の木道沿いにもネバリノギランが群生。


清水平のお花畑です。


9時に北温泉分岐に到着。山頂まではあと一息です。ナナカマドでしょうか。赤く色づいていました。


オノエイタドリの花です。


9時15分。目的地の三本槍岳に到着しました。峠の茶屋前から途中10分の休憩をはさんで1時間55分。まずまずのペースでした。山頂の標高は1917m。天気に恵まれば北側に会津磐梯山、吾妻山、飯豊連峰を見渡すことができるのですが、ガスに包まれてしまい眺望はゼロでした。時折青空が見えますが、すぐに雲に遮られてしまいます。

山頂で2回目の朝食休憩。雲が切れるのを待ちますが西風が強い状況は変わりません。9時40分に出発して駐車場へ戻ることにします。


登山道に咲くエゾリンドウ。


こちらはオヤマリンドウ。


ヒメシャジンが咲き残っていました。


次第に霧が晴れてきました。


再び清水平でネバリノギランの群生。


これから戻る1900m峰、その先に朝日岳。


福島県方面の眺望。積雲が発達中です。


シシウドの花。


霧が晴れて正面に茶臼岳が姿を見せました。


稜線の岩場ではヒメシャジンが咲き残っています。


見慣れない黄色い花が咲いていました。ヤマザキソウでしょうか?

10時50分に峰の茶屋前に戻ってきました。上空には青空が広がっています。茶臼岳まで足を延ばそうか一瞬迷いました。でも山の天気は変わりやすいので駐車場へ直接戻ることにしました。


駐車場に戻ってきたのは11時15分。三本槍岳山頂から1時間35分でした。茶臼岳方面は再び雲の中。今度は霧ではなく積雲が発達している様子です。一方、上空には青空が広がり気温がかなり上がっています。峠の茶屋で休憩することにしました。


かき氷(あずき)を注文。那須岳の岩清水で作ったかき氷は粒が大きくジャリジャリしています。とても美味しかったです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三本槍岳登山(1) 2018.8.10 | トップ | 行田市の田んぼアート 2018.8.10 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事