ウリパパの日記

自由気ままに・・・

高尾山6号路のセッコクが咲き始めました 2013.5.25

2013-05-25 20:27:45 | 高尾山・陣馬山
本州東海上の大きな高気圧に覆われ関東地方には北東の風が吹き、午前中は低い雲に広がりました。風向きが南東に変わった午後から晴れ間も広がり八王子では予想気温より3℃高い24.2℃まで上昇。でも湿度が低く過ごしやすい一日です。5月前半は朝晩を中心に低温に見舞わたものの中旬以降は平年を上回る初夏の陽気が続いています。5月の月間雨量は20mmにも見たず少雨傾向が著しくなっています。雨量の少なさと湿度の低さが幸いして、11月から咲き続けてきる庭のパンジー達はまだまだ元気です。例年5月中旬になる暑さと湿度でぐったりしてしまうのですが、今年は梅雨入りまで庭を彩り続けるかもしれません。

パンジーはまだ元気ですが季節の歩みは順調。そろそろ高尾山でセッコクの花が咲き始める頃です。午後から6号路へ様子を見に行ってきました。自宅から自転車で20分で6号路入口の妙音橋に到着。そこから6号路を登っていきます。琵琶滝手前の稲荷祠の湧水が枯れているのは圏央道の影響なのか、少雨の影響なのか・・・琵琶滝を過ぎるとすれ違うハイキング客も少なくなります。コミヤマスミレはすでに終わっています。そうこうするうちに最初の観察ポイント(休憩所)に到着。ジャケツイバラが満開で、セッコクの開花も確認できました(写真は撮影はパス)。さらに2~3分歩いたところがセッコク観察スポットです。


まだ5月なので杉の木一面がに埋め尽くされるほどではありません。あと一週間もすると白い花で覆いつくされることでしょう。


幹の中央付近をズーム。2~3分咲きです。


この幹のセッコクは毎年紹介しています。


今年はピンク色の花が多いような印象です。特に目立った場所を狙って思いっきり30倍ズーム(光学15倍)。こっち側を向いて咲いていてくれたら・・・


この株は満開です。


最大のポイントからさらに100mほど上流へ向かうと、20m以上の高さに横たわる枝に着生しているセッコクを見ることができるポイントがあります。このあたり道幅が狭いので、すれ違いのハイキング客がいないタイミングを見はからって探さなければなりません。昨年は見損なってしまいましたが、今年はばっちり確認できました。姿を見つけた時は感激ですね。逆光で見ずらいのですが雲が厚くなる瞬間を狙ってズームしてパチリです。


すぐ近くの幹にもセッコクが着生していました。この株は初めて見たので記念に撮影しました。こちらも30倍ズームです。

今日はここで引き返すことにしました。さらに10分ほど6号路を上ると、ほぼ目の高さに観察できる大きな株があるのですが、昨年は周囲の木が茂り多少見ずらくなっていました。今年はどうでしょうか。来週にでも確認に行ってみよう。


帰りはジャケツイバラの観察です。6号路の谷間ではあちこちで姿を見かけるのですが、樹上で咲くため遠くからの観察になってしまいます。


6号路を上り始めてすぐ、間近に観察できるポイントがあります。ズームしてみました。今が見ごろです。


最後に清滝駅前で活躍していたお猿さんのユルキャラ?です。初めてみました。名前が知りたい・・・

(参考) 昨年6月2日のセッコク
6号路
http://blog.goo.ne.jp/uripapa_as/e/fc18c5e9c3e6b44e1635668fa337b53d

1号路
http://blog.goo.ne.jp/uripapa_as/e/5f6bd21f743c67713feb9790adc417f0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする