goo blog サービス終了のお知らせ 

ウリパパの日記

自由気ままに・・・

開花が遅れている高尾山蛇滝のイワタバコの花

2011-07-18 19:33:13 | Weblog
連休最終日は台風の影響で雲が広がり、猛暑も一息。それでも八王子では午前中に33.4℃まで気温が上がり湿度も高くて汗ばむ一日でした。昨日訪れた金剛の滝でイワタバコの花を見かけたので、そろそろ見頃をむかえたと思われる高尾山の蛇滝へ花の様子を見に行ってきました。

自宅から自転車で20分。蛇滝へ向かう林道の途中で自転車を置き、歩いて5分ほどで蛇滝に到着です。ところが、楽しみにしていたイワタバコの花が全く見当たりません。葉に元気が無く、蕾自体が全く見つからないのです。

水行道場の方が石垣に水をかけていたので尋ねてみたところ、今年は蕾がつかず花は期待できないとのこと。春先の低温?で成長が遅れていたところに空梅雨と6月下旬からの猛暑で生育不良になっているようです。


水をかけると葉に元気が戻ってくるのですが、乾燥すると高温のため元気が無くなるようです。昨日の金剛の滝では、枯れて萎びてしまったイワタバコを目撃しましたが、ここではそれほど酷い状況ではありません。道場の方が毎日水をかけ続けここまで持ち堪えているようなので、明日からの台風の雨で何とか復活して欲しいところです。


階段脇の沢沿いの石垣で一輪姿を見かけたのでパチリです。結局、今日は3輪の花しか見ることが出来ませんでした。

にわか雨がぱらついてきたので山頂へは登らず引き返すことにしました。石垣を見ながら階段を下りたところで、何やら黒い影がバタバタと襲ってきました。一瞬ヒヤリとしましたが、何と青い蝶!そうです。アオムラサキです。間違いありません。それほど大きくないのですが、力強い羽ばたきにはびっくりしました。まさかこんなところでお目にかかるとは・・・一瞬の出来事でした。暫くすると木の上のほうへ飛んでいってしまいました。


沢沿いではタマアジサイの玉状の蕾が裂けて開花が始まっています。


小仏川沿いではヤマユリの花が咲いていました。

(参考) 蛇滝の様子
2009年7月24日
http://blog.goo.ne.jp/uripapa_as/e/4e96215dd8ae51ab8b440583d3a3e285

2008年7月21日
http://blog.goo.ne.jp/uripapa_as/e/0b40880e045922d00b2dc9fa09fb64de

日記@BlogRanking ← プチッと押してね!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする