海杉ブログ 木材を中心に書き残したいことを投稿します

日々、気づいた事、エクステリアウッドのテクニックを書き綴ります。やりたい時、書きたい時だけ、疲れるので笑笑

図書室の耐震化 誰にでもできる!

2012年11月01日 08時04分36秒 | 計る




図書室の耐震化は、早急に行わなければならない。

児童が本を読んでいるときに地震が襲ってきたら、本棚は、凶器になる。



今回の本棚の耐震化は、3つのポイントで対応した。

1、床に固定する。



壁に取り付けられない本棚は、床に固定できるようにした。これならば、改めてレイアウトを変更する時でも容易にできる。

2、本棚同士を結びつけ一体化を目指す。





それほど難しい作業ではない。本棚の桟(骨材)のところをコーススレッドで緊結する。

3、コンクリートの壁でなく、木枠などに取り付ける。


カスリン台風・アイオン台風知っていますか?

2012年10月30日 13時59分53秒 | 計る
一ノ関の道の駅でカスリン台風・アイオン台風の水位の表示がありました。





カスリン台風は1947年(S22)9月14日から16日にかけて岩手県を襲い、山間部を中心に長雨をもたらした。戦中に山の木々が伐採されていたこともあり、被害は死者130人、行方不明者38人、住宅被害は42,161戸にものぼった。
 特に一関周辺での被害は町を飲み込むほどであった。同台風により狐禅寺水位観測所(一関)で観測された最高水位17.58mを超える水位は未だ記録されていない。



DIYのウッドデッキ作品です。 主婦の方でもこんなに素敵なウッドデッキが出来上がりました。

2012年10月01日 07時22分42秒 | 計る





着工前

よく見てください。犬はしりだけでは、サイズが合わないので、DIYで土間を作っています。その境には、レンガブロックを並べています。
女性には重たいかもしれませんが、コンクリートの束石をきれいに並べてあります。



基礎施工中

仮置きと説明書きにありました。これは、とても重要なことです。DIYでは、何事も実物で比べてみることが大切です。手間は、掛かるかもしれませんが、これが間違いを無くす手段です。プロではないのですから、堂々と



仮並べ

完成ですが、素晴らしい出来栄えです。近所のお友達に手伝っていただいたそうですが、主婦でもできるんです。
ちなみに弊社でカットは行いました。サイズも御客様がご自分で指定されました。



完成

オーライニッポン!

2012年08月27日 11時04分21秒 | 計る
オーライ!ニッポン

農林水産大臣賞だそうだ。

オーライには、「往来」と「ALL RIGHT]と言う意味があるそうだ。

日本中を往来して地方と都市を結び付ける活動を表彰する制度と理解した。

どうです?

応募してみませんか?

アルカリか?酸性か Ph測定器

2012年07月25日 09時08分35秒 | 計る


一昨年、宮崎を震撼させた口蹄疫。もう忘れ去られた感がある。

その時に口蹄疫は、アルカリか酸性のどちらかになっていれば、死滅することを教わっていた。

そこで、石灰を撒いたのだ。石灰は、アルカリ。

車にかけた消毒液は、酸性だった。




牛舎や豚舎をもう一度、計測するのにいかがだろう。





ペン型pH(水素イオン指数)測定器
スイッチ入れて液に浸けるだけの簡単操作!おうちで簡易科学実験はいかがでしょう。化学が赤点すれすれだった私が言うのもなんですが、pHが7のときに中性、7を超えるとアルカリ性、7未満では酸性らしいです。ちなみに酸性雨の定義はpH5.6以下の雨のことを言うらしいので、雨水貯めて実験してみるのも一興かも・・・。
※保証期間はお買い上げ日より2週間になります。
※サポートなし、初期不良交換のみの対応となります。
2980円

電磁波測定器

2012年07月18日 08時37分31秒 | 計る


ガイガーカウンターが、売っていることに衝撃的なことだが、原発問題がなければ、この電磁波測定器も衝撃的な製品だったと思う。



電磁波測定器
電磁波については諸説ありますので、一概に悪者にできるものではないですが、どんな機器からどのくらい出ているのかは気になるところ。これはボタンひとつで電磁波を数値化できる測定器です。測定数値の意味するところはなんとも言えませんが、それぞれの機器の電磁波を相対的に測ることができます。
4480円




この価格で電磁波測定器が買えるなら・・・。





デジタル風速計

2012年07月14日 07時49分55秒 | 計る
もしかすると、梅雨明け???

7月中旬になりますが、まだ、梅雨明け宣言は、でません。熊本では、大きな災害になっています。雨は、怖いですね。

気象庁が「これまでに経験したことのないような・・・」という表現が使われた様ですが、警戒をするには、良い表現だと思います。ただ、続けて起こった場合はどのような表現になるのでしょうか?少し疑問です。





説明書き
ハンディタイプでデジタル表示の風速計です!ディスプレイにはバッテリー残量や気温も出ちゃいます。温度は設定で摂氏または華氏の表示が可能。風速単位は「m/秒、km/時、フィート/分、ノット、マイル/時」と選択でき、風速の最大値と平均値を出すことも可能です。また、世界的に知られているビューフォート風力階級も表示されます。難しい?いえいえ、ボタンは2つしかありません!簡易マニュアル(英語ですが…)も付属しているので、簡単に使用できますよ♪ポケットサイズで手軽に風速測定を行うには、十分すぎる仕様ではないでしょうか!3280円



正直、いつ使うんだ?!って感じだが、台風の実況中継のときに「手元の風速計では・・・」てか?




天気予報もできるデジタル高度計

2012年07月11日 08時31分42秒 | 計る


計測器がデジタル化している。この高度計は、いろいろな計測ができる。気圧、温度、高度ですね。天気予報もできるので便利だと思います。



デジタル高度計
高度計(-2296~29500fts)、気圧計(350~1100hpa)、温度計(-5℃~50℃)、コンパス、天気予報、時計/カレンダーと1台6役!ハイキングやお散歩のお供にぜひ!「今の高度は?」「今の気圧は?」「今の温度は?」って、尋ねられたら、即答可能です。そんなやりとりが超きもちいい~って思える人は、ぜひポケットにしのばせてみてはいかが・・・2980円




そのほかデジタル高度計



■デジタル高度計(気圧から計算)
Range -700m から 9000m (解像度1m)
m/feet単位切替可能。
Absolute Mode : 現在地の高度を表示。
Relative Mode : 基点からの変化高度を表示。

■デジタル気圧計
Range 350hpa から 1100hpa (解像度1hpa)
hpa/mbar単位切替可能。

■天気予報
sunny - partly cloudy - cloudy - rainy day

■カレンダー時計
年月日時分秒表示。
24H/12H表示切替可能。

■デジタル温度計
Range -20℃ から +50℃ (精度±2℃、解像度1℃)
℃/°F単位切替可能。

■デジタルコンパス
0-360°方角表示 & 方向表示(N E S W など16表記) (精度±3°,解像度1°)

■経過記録(高度と気圧を設定した時間周期で記録)

■LED バックライト

■使用電池 CR2032型ボタン電池 x1

【構成品】(化粧箱入り新品)
デジタルコンパス本体 x1
ネックストラップ x1
説明書(英語) x1
試験用電池(CR2032型ボタン電池) x1

【発送方法】
クッション封筒に入れて定形外普通郵便で発送致します。送料は200円です。

デジタル風速計??何に使う??

2012年07月08日 11時05分38秒 | 計る


デジタル風速計だが、何に使うか?

実は、建設現場では、必需品なのだ。




        


吹流しの状態      風の強さ       風 速 (m/s)



垂れ下がっている    静 風     0  0~1.5



垂直から30°傾く   軟 風     1.5~3.5



垂直から60°傾く   和 風     3.5~6.0



垂直から80°傾く   疾 風     6.0~10.0



水平になる       強 風     10.0~15.0


         日本農業気象学会資料

特にクレーン作業のときは、風が気になりますね。

皆さんも「ご安全に!!」

計るシリーズ最強の計測計 ガイガーカウンター

2012年07月07日 08時24分24秒 | 計る




これまで、いろいろなモノを計ることのできる計器を紹介してきたが、国民の中で今、一番計りたいものは、これだろう。





ガイガーカウンター



ガイガーカウンター説明文
コンパクトサイズ、最大~999.9mSvまで測定できる放射線測定器です。この「ガイガーカウンターSP2」を使用することでx線、γ線の測定が可能です。さらに、計測時間、累積の放射線量、最大放射線量率、最大量率発生時間などを表示できる他に累積の作業時間、放射線量、放射線量率などのアラーム設定をすることもできます。



また電池は容量が非常に大きい『単3型リチウム乾電池(3.6V、1.2Ah)』を使用することで長時間の使用を可能にしました。9980円



距離を測る

2012年07月06日 07時35分12秒 | 計る
私の仕事で一番必要なものは、距離を測ることです。



建築では、mm単位を数字で呼びます。

つまり、「800」と言ったら、80cmのことです。

間違えやすいのが、単位を混合して言う時です。

10m3cmとか1m3mmです。

10030と1003ですが、とても、間違えやすいですね。



この製品は、覗くだけで、距離を測ってくてると言うものですが、原理はとてもシンプルです。



測る地点に決められてた高さのモノにピントを合わせるだけです。


1辺と2つの角度が判れば、2辺はでます。

ゴルフでホールの距離を測る時にフラッグの高さは、世界共通ですのでこの方法で距離を測ることができます。もちろん、公式試合では、ルール違反ですが・・。