久留米絣の端切れがもったいなくて10センチ角(出来上がりは8センチ角)に切って ↓ このバッグを作り
それでも残った端切れで8センチ角(出来上がりは6センチ角)のピースを取り ↓ このバッグを作り
またまたそれでも残った小さな端切れも捨てるのがもったいなくて5センチ角にカットして3センチのピースつなぎで小銭入れを作りました!
もう一個は藍と和布の赤を使い両端は細長く残っていた久留米絣の切れ端・・・
あまりカットしないで、できればそのまま使いたかったので模様の配置がシンメトリー(?)になりましたが
裏は久留米絣の方は絣の古布を、
安曇野木綿方の裏は手ぬぐいの端切れをいただいていたのがジャストサイズでした。
安曇野木綿の端切れもこれで使い切りました!
ファスナーは16センチが良かったのですが、近所の手芸やさんには14センチのしかなくて仕方なく14センチのファスナーを付けましたが
開く部分が少なくて少し使いにくいかも・・・
20センチのファスナーは買い置きがたくさんあったのですが20センチはちょっと大きすぎ!
ファスナーの2センチくらいのサイズが変わるだけでポーチの形も変わってきます。
たかがファスナー
されどファスナーです。