goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

最初からこれを作ろうと買ってあった布を使って(追記記事あり)

2019-02-16 | レシピ・テッシュケースカバー

セットで売られている生地は色合わせがとても良くてリバーシブルの物を作るのに最適です

無地とチェック各50センチカット(合計1メーター)の布で超簡単テッシュボックスのカバーを作りました

3個作れましたが15センチ幅で細く長い布が中途半端に残りましたのでこの幅で作れる物はこれしかない!と

ポケットテッシュ入れも作りました!

ポケット付きで歯間ブラシとかキズ絆創膏も持ち歩ける優れものです

必要のある方はナプキンも入りますね

セットでプレゼントするとお洒落で、これならバッグとは違い家の中とか見えないところで使うものなので

皆さん、もらってくれるのではないかな?と思い、まだたくさん布が残っているのでガンガン消費する予定です

そしてガンガン押し付けます(笑)

 

作り方は簡単です

縫い代込36センチ角の生地を2枚用意します

ひっくり返す部分だけ10センチほど縫い残して四辺にミシンをかけます

縫い残した部分のところからひっくり返して形を整えたら端ミシンをかけます

三角に折り9センチの所を2か所留めます

留めてない方にボタンを付けます

テッシュボックスを入れてボタンを出したら完成です~(^^♪

 

☆ポケットテッシュ入れの作り方を教えてほしいという方がいましたが、これはYouTubeで調べて作ったものです

https://www.youtube.com/watch?v=SEzT8lHQlGo

こちらのアドレスで検索してみてくださいね~


最新の画像もっと見る