家の近くの○○大学の横の道路は二車線の直線です。
ここで年中速度の取り締まりをしています(制限速度50キロ)
地元のドライバーも結構捕まっており(私の友人たちも)一度捕まると皆さん気を付けますが
よそから来たドライバーは気持ちよくスピードを出してお気の毒に捕まっている光景をよく見ます。
私が反対車線を走っているときにスピードを出しているであろう車を見たら知らせたいのだけれど
中央に植込みがあり相手が遠くておせっかいおばさんも出る幕がないのですが・・・
先日は買い物へ行く時に反対側で取り締まりをしていたので、帰り道は慎重にカメラを設置してある200メーターくらい前で
ドンと速度を落とし制限速度(50キロ)でノロノロ走り出すと、後ろに付いていた車がイラついたのでしょう。
急に車線変更し急スピードで走り去ったと思ったら信号のところでおまわりさんに赤い旗を振られていました。
帰宅してこのことを話すと亭主も息子も『それはお母さんが悪い、仕掛けてるよ!』と言います。
制限速度50キロのところを50キロで走るなんてありえない、
後ろに付いている人はイラついて抜かすのは当たり前だからせめて60キロで走らないと…ということらしいのです。
私は警察に協力しているつもりはないのだけれど、速度の取り締まりをしているのを知っているのに
何も捕まるか?捕まらないかのぎりぎりの速度で走ることはないと思うのですが
こういう場合、やはり私の運転の仕方が悪かったのでしょうか?
近所の40キロ制限の場所でもよく取り締まりをしていて、ここでも家に来たお客様が帰りに52キロで走って捕まったことがあり
この道路は一車線なので大型の運転手さんはライトを点滅して知らせてくれ、私は何度も助けられています。
後ろの車に『この先で速度の取り締まりをしているからゆっくり走っているのよ~』と教える方法ってないのかしら?
流れにそって走っている速度オーバーの車を取り締まるよりも違法駐車のほうがずっと迷惑です。
私のせいで捕まったのかと思うと何とも言えない気持ちでいます・・・
ここで年中速度の取り締まりをしています(制限速度50キロ)
地元のドライバーも結構捕まっており(私の友人たちも)一度捕まると皆さん気を付けますが
よそから来たドライバーは気持ちよくスピードを出してお気の毒に捕まっている光景をよく見ます。
私が反対車線を走っているときにスピードを出しているであろう車を見たら知らせたいのだけれど
中央に植込みがあり相手が遠くておせっかいおばさんも出る幕がないのですが・・・
先日は買い物へ行く時に反対側で取り締まりをしていたので、帰り道は慎重にカメラを設置してある200メーターくらい前で
ドンと速度を落とし制限速度(50キロ)でノロノロ走り出すと、後ろに付いていた車がイラついたのでしょう。
急に車線変更し急スピードで走り去ったと思ったら信号のところでおまわりさんに赤い旗を振られていました。
帰宅してこのことを話すと亭主も息子も『それはお母さんが悪い、仕掛けてるよ!』と言います。
制限速度50キロのところを50キロで走るなんてありえない、
後ろに付いている人はイラついて抜かすのは当たり前だからせめて60キロで走らないと…ということらしいのです。
私は警察に協力しているつもりはないのだけれど、速度の取り締まりをしているのを知っているのに
何も捕まるか?捕まらないかのぎりぎりの速度で走ることはないと思うのですが
こういう場合、やはり私の運転の仕方が悪かったのでしょうか?
近所の40キロ制限の場所でもよく取り締まりをしていて、ここでも家に来たお客様が帰りに52キロで走って捕まったことがあり
この道路は一車線なので大型の運転手さんはライトを点滅して知らせてくれ、私は何度も助けられています。
後ろの車に『この先で速度の取り締まりをしているからゆっくり走っているのよ~』と教える方法ってないのかしら?
流れにそって走っている速度オーバーの車を取り締まるよりも違法駐車のほうがずっと迷惑です。
私のせいで捕まったのかと思うと何とも言えない気持ちでいます・・・
母も去年
40㌔制限の所60㌔で
走行中
捕まったんですよね~
40㌔で走ってる人なんて
居ない。見通しの良い
広い道路なのに~って
言ってました
本当後方車に
教えてあげる方法
何かあればって想いますね
制限速度を守って文句言われるなんて・・・
なあんてかっこいいこと言ったけど、そういう私もめったに守ったことありません。
だって”流れ”って言うでしょう
でも、前の車が突然速度落としたら、なにかあると察知するのがドライバー
その人が悪いです。
自業自得、<くっそー、あのおばさん教えてくれたらよかったのに>
って思ったかどうかは定かではありませんが
仕方のないことです。
家の夫なんか、スピード出してたらパトカーがいたから急減速、
すると、信号待ちでパトカーからおまわりさん
「制限速度守ってくださいよ」って
つかまらなくてよかったよって、それ以来でもないのでしょうけど
30kmといったらその通り、イライラするほど守ってますよ
わざとね、後ろの車がイライラしてるよ、と言ってもどこ吹く風
面白がってます。
”規則”と”車の流れ”難しいところではありますね。
でも今回の場合は取り締まりやってるのわかって、なのだから
やっぱり、捕まったb人はいい薬になったと思います。
つかまる方が悪い!!
yukikoさんは悪くないです
私は
10キロオーバーは当たり前なんですけど
最近は 判断力が低下してるから
気をつけています
知らないところほど 気をつけなきゃね
うちの 旦那も
低速運転して 目の前で
つかまれ~と私が言った瞬間
警察が出てきて 面白いように
若者がつかまってましたよ
ネズミとり 私も気をつけます
素敵なお雛様
見せていただきました~
旅はいいものですよね
みんなが 行けないところへ
行くのが旅の醍醐味でもありますよ
旅行から無事戻られて みかんちゃんと元気くん、ついでにゆずも 嬉しがってますね
yukikoさんは、急に速度を落としたわけだから、十分知らせていることになると思いますよー。
そういうモノですU+2757
先行車が急にスピードを落したと言うことは・・・、とピンと来なかった後続車が悪いのです。
ただ、私が後続車にサインを出すとしたら、何度も何度もブレーキランプを点滅させて減速し、何か様子が違うなーと後続車に思わせるような事をするかもしれませんね。
私はレーダー探知器を付けていますので、スピードガン式の場合は教えてくれます。さすがに覆面の場合はお手上げですが。(笑)
しかも、しょっちゅうネズミ捕りをしてる場所でしょ。
分かってて捕まるのはあほらしいもん!
それをイライラして追い抜く車だって
ん?もしかして?とか思わなかったのかな?
yukikoさんは間違ってませんよ!
気にすることはございません(笑)
こんな所で食事はいかが?
もしよければクーポン購入しちゃいます
お2人で宜しいでしょうか?
yukikoさんは
悪くないとおもいますよ
スピードを出した人が悪い
と、思うわ!
後ろに教えるのは
やっぱり
小刻みなブレーキかしらね
なにかあるのかな?
と、思わせること
それでも抜くやつは抜く!
私は、ちょいちょい
あおられます
そして、後ろのクルマは
ビューーーんと抜いて
捕まっちゃう!(笑)
なので一度捕まった経験から 二度と捕まらない様にプラス9以内で走っています
取り締まりしている事が判れば そりゃあ制限速度で走りますよね~
ご主人さんも息子さんも そんな状況だったら 60なんて出さないと思いますよ
わざわざ危険な目にあわないと思います
追い越した人もプラス9だったら捕まらなかったのに・・・
自業自得ですね~
と、思うほど、今の交通取り締まりの姿勢には物申すです。
ヤツら(汚い口調でゴメン遊ばせ)の小遣い稼ぎで、別にまだ事故も起こさず、それほど危険も少ない所でも、隠れてコソコソ・・・って・・・どれほど、憎いか!!
というほど、ひどい目に遭ってるんですよ私♪
でも、それで、かなり用心はするようにはなりましたけどね・・・喉元過ぎれば熱さも・・・で・・・気をつけなくちゃ・・
私も、対抗で見つけた時はライト点滅して教えるけど、進行方向で、有るのはねぇ・・そりゃ・・後ろの車はちょっと察知するべきでしょう・・・
まぁ つかまってしまっては後味は悪いですわね・・
それにしても 違反の取り締まりは、危険防止のためとその注意喚起でしょう?
全然、別会計計上用で するな!!
と声を大にして・・・・ここでわめいても・・ですわね・・(笑)