goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

本格的な通帳ケース(お薬手帳入れ)作りました!

2018-07-07 | 丁寧な仕事

今まで自分でサイズや形を考えていろいろなものに挑戦していましたが、友人から送料込みで850円するけれど

とても丁寧なレシピがあるよ~とTabiusagiさんを教えていただき、さっそくその中から通帳ケース(お薬手帳入れ)のレシピを取り寄せて作ってみました。

中がとても充実していて、こんな感じですよ~

左右に通帳が入る大きなポケットがあり、右ポケットにはカード4枚入るポケットがあります。

左側は斜めに深いポケットが2個とカードが2枚入ります。

20ページからなる詳しい説明と、ほかに原寸大の型紙も入っています。

芯も4種類使いますのでそのサンプルも希望すると同封していただけます。

最初は全部に薄手の芯を貼ってから型紙を当ててカットしますので生地がずれることもなく周りもほつれません。

それからまたいろいろな種類の芯を貼りつけてから縫いますので手間もかかりますが、出来上がりはかなりしっかりしたものとなり

今まで自分の作っていたものがちゃっちくなりますねぇ~

型紙も芯まで少しづつサイズが違いますのでこれだけ必要となり、厚手の紙に型紙を写し取るだけでも大変!

せっかくここまでの型紙を作ったのだから一個だけで終わりにはできませんね。

・・・と言ってこんな大変な仕事の物を今までのようにやたらと配ることも不可能なのですが

簡単なものを量産して強引に周りに押し付けるのではなくて、これからは丁寧にしっかりしたものを作り

大切な友人たちに使っていただこうかな?と考えています。


最新の画像もっと見る