金曜日、憂鬱だった歯槽膿漏の手術が終わりました。
懸念していたほどではなく、前回よりもずいぶん楽でした~~☆
歯槽膿漏の病巣も前回よりも小さく、インプラントもしなかったので前回は3本で1時間かかりましたが
今回は2本で20分でした。
来月も2本で今回と同じくらいの病巣なので、これくらいなら・・・・と
ずいぶん気が楽になりましたね。
術後、一日目は腫れ上がり口も思うように開けられませんが
二日目になると口はあけられるのですが、青たんはどんどん広がり2本なのに前回と
同じくらいの面積で色が変わっています。
まぁ、これも日柄でどんどんよくなるのでこれからが楽しみです。

北海道へ持って行く友人へのプレゼントのポーチも仕上げの段階で
今回は術後、普通に家事や針仕事、元気の散歩もこなしていますから
前回3日間しんどくてゴロゴロと寝ていたのはやはりインプラントの方の影響なのかしら?
今朝はめずらしくみかんがご飯以外で家に入ってきて久々3匹、家の中で寝ています。

・・・といってもみかんは昼前には又出て行きましたが、
家を忘れないでいれくれているようです
前からずっと探していても日本では買えなかった素晴らしいラップを友人にお願いして
娘さんが帰国される時にアメリカから買ってきていただきました~~

後ろのラップ(2個)が優れものなのです!

ハンバーグやチキンロールなどを密封して冷凍保存して置けます。
赤ちゃん連れでそれだけでも大変なのに重たいのにありがとうございました。
でも、今はコストコで買えるしいですね。
ごめんね、今度からコストコへ行ってきますね
懸念していたほどではなく、前回よりもずいぶん楽でした~~☆
歯槽膿漏の病巣も前回よりも小さく、インプラントもしなかったので前回は3本で1時間かかりましたが
今回は2本で20分でした。
来月も2本で今回と同じくらいの病巣なので、これくらいなら・・・・と
ずいぶん気が楽になりましたね。
術後、一日目は腫れ上がり口も思うように開けられませんが
二日目になると口はあけられるのですが、青たんはどんどん広がり2本なのに前回と
同じくらいの面積で色が変わっています。
まぁ、これも日柄でどんどんよくなるのでこれからが楽しみです。

北海道へ持って行く友人へのプレゼントのポーチも仕上げの段階で
今回は術後、普通に家事や針仕事、元気の散歩もこなしていますから
前回3日間しんどくてゴロゴロと寝ていたのはやはりインプラントの方の影響なのかしら?
今朝はめずらしくみかんがご飯以外で家に入ってきて久々3匹、家の中で寝ています。

・・・といってもみかんは昼前には又出て行きましたが、
家を忘れないでいれくれているようです

前からずっと探していても日本では買えなかった素晴らしいラップを友人にお願いして
娘さんが帰国される時にアメリカから買ってきていただきました~~


後ろのラップ(2個)が優れものなのです!

ハンバーグやチキンロールなどを密封して冷凍保存して置けます。
赤ちゃん連れでそれだけでも大変なのに重たいのにありがとうございました。
でも、今はコストコで買えるしいですね。
ごめんね、今度からコストコへ行ってきますね

私もこの時間は散歩していますが、出勤は8時55分に出ればいいので
楽ですねぇ~~
コストコ、
もう営業はしているんですね。
そんなに近いと羨ましいなぁ~~
ただ、食品の量がはんぱではないし、
分け合うといっても難しいですよね。
私はあげちゃいますからかえって高くつくかな?
歯槽膿漏も骨を削るのでインプラントと変わりないけれど
術後の痛みは今回の方がずっと楽でした。
コストコは座間です。
前は金沢八景まで行ったので遠くて会員になるつもりは
なかったけれど、今度は近いのでそのうち
なろうかな~~と考えています。
食品は私たちは買えないよね。
ドッグフードも大きい袋は我が家では無理ですね。
割高でも小さな袋を買います。
痛みが少なくて何よりです
「痛い」って何も手につかず・・・ホント憂鬱ですものね
コストコ 我が家から車で15分ぐらいの所にあるんですが、去年の震災で駐車場のスロープが崩れ亡くなった方がいて・・・・それ以来怖くて行けないのです
あ・・・北海道行かれるのですね~
歯槽膿漏の手術したからって思ってたのに・・・
怖いなあ
また悩んじゃいます
コストコ、海老名?座間?にできたでしょ
まだ行ってないけど、わん、にゃんの餌とかが安いからって
千葉に越した友達がよく利用してました。
大量買いが困るのよねえ
今日は消毒に行ってきたのですが色はすごいことになっていますが
周りが少し黄色くなってきています。
相変わらずみかんは家での滞在時間は少ないですね・・・
寒くなるのを楽しみにしています。
コストコは車で30分も走ればあります。
(新しくできました)
でもわが家も食品は無理ね。
安い雑貨や↑こういう便利な物はたくさん買って
みんなにプレゼントするのもいいかな~~と
ついていくばかりではなく一度会員になってみようかな?
と思っています。
暇になるしね・・・
ゆっくりいろいろ考えてせっかくだから
少し手をかけたものとか、刺し子のコップ敷きなども
買ってあるの。
楽しみに待っていてね。
まだかな~?でも
コストコ、ちょっと遠いですね。
それに人も多いのでまだ会員にはなっていません。
冷凍庫が大きければ良いかもしれませんね~。
急がないからね。私もシンブルそのままだし。。
家はモモとみかん、モモと元気は一緒に居れますが
みかんと元気は元気がすぐにみかんを追いかけるので
外でしか一緒に遊べません
(外だとみかんの方が強いのです)
みかんはいつも私の部屋に居ますね。
2回目の手術は要領がわかり麻酔が切れる前に
とんぷくを飲めるように、止血止めのガーゼも予備を
用意して行ったので今回は痛みは感じませんでした。
便利だよね。
なくなる頃にはコストコの会員になるわ。
○子が会員になれ!ってうるさいのよ~~
自分がなればいいのにね。
このポーチ、一個はムギママさんへ贈るんですよ~~
好みでしょ?
いろいろ貯めてからいっぺんに送ろうかな?って思っています。
北海道は17日から4日間です。
そのころには青たんが消えているはず・・・
厚手でラップ同士がぴったりくっつくので空気を抜きながら
くっつけると食品が真空パックしたような感じになります。
(ハムのように)
完全ではありませんが残ったものを冷凍するのには
便利ですね。
青たんが消えたころは北海道です。
楽しみだわ~~
家のあちこちに転がっていますよね。
だって普通の値段で買うのは腹が立つもの~~
メールの画像、まだ駄目ですか?
えふさんはちゃんと見れているんだけどなぁ~~
みかんのことは冬まで我慢するわ。
冬は布団に入ってくるんだよ。
昨日初めて華越前を開けて食べましたが
美味しいでした!
今回も顎はすごい色になっていて今日も
この暑いのにマスクは離せません。
今回は顎にだけマスクをしています(笑)
正規にかけると眼鏡が曇って仕事にならないんだもの~~
ジップロッグにせよ、このラップにしても
アメリカは進んでいますね。
食品以外はラップがぴったりくっつくので
空気を抜きながら密封できるのがいいですね。
丈夫なので破れません。
以前はなかったそうですが最近はコストコでも
買えるようです。
ポーチ
なんだか、センスが光ります
3ぴきのまったり感
和みます
手術無事に終えてよかったね。
北海道はいつ行くんだっけ?
お土産で持っていく黒白グラデーションの
ポーチも素敵だよ(^-^)/
ところでそのペタッとはれるラップ私も
使ってるよ。こないだの時に持って行けばよかったね。
サランラップよりも良いんですか
娘から聞いた事ありません
無事終わりホッとしましたね
北海道の旅行も楽しみですね~
2回目ともなると、手術の勝手もわかりますし
でも、恐怖心は同じでしょうけど。
無理せずに・・・青タンが早く消えますように
景品で頂いたラップが家にたくさんありました。
ほら、うちは工事後に断捨離やってたしね。
押入れから、どんどこ出てきたんです。
数本、実家へ贈る荷物に入れました。
ラップの消費量が多い実家なので、大変喜ばれました。
みかんちゃん、本当にお外が好きなんですね。
yukikoさんとしては、寂しいのではないかな~?
しかも私みたいな簡単なものでないので余計に
大変だとお察しします。
でもがんばってるyukikoさんに
ポーチもわんこのお洋服もとても素敵に出来て
ますね。いつもながらのゴッドハンドね~~
辛いものね・・・・・
モノトーンのポーチお洒落です、
喜んでもらえると思いますよ!
ところでこのラップすぐれものですね、
コストコにあるの?
今度娘と行ったら買います・・・
日本のラップもすぐれものですよね、
マレーシアは全然ダメ、
切ろうとしても伸びてしまい切れない、
イライラして、
私がマレーシアの奥さまたちに
ラップ運んでいるのですよ。
歯お大事にね・・・