
10月20日 下り足柄サービスエリアのドッグランに柴犬が迷ってきています。
赤い首輪をしていてサービスエリアの方がご飯と水を上げてもがつがつ食べる様子もなくそれほどお腹はすいていないようです。
とても人に慣れていて首輪についているリードが切れていましたのでどこからか逃げてきたのでしょうか?
ドッグランに張り紙をしてつないでいましたがこの子はこれからどうなるのかしら?
サービスエリアの方があの後ちゃんと手続きをしてくれているかどうかが心配です。
帰り際に元気と一緒に遊んだ動画をアップしますね。
足柄サービスエリアの迷い犬









このところ接骨院の通院とランチ三昧でお出かけばかりしているので元気にはいつも後追いばかりされていましたので
今日は元気の大好きなドライブとお友達と遊ぶのが好きなのでドッグランで遊ばせるためだけに
延々と一般道を走り2時間かかり足柄サービスエリアにつきました~~

一般道を通っての足柄SAは初めてでナビが無かったら到底たどり着かない道でしたね。

最初に大型犬も一緒のドッグランに入ったのですが元気は大型犬も大好きなのですが

大型犬の飼い主さんがハラハラしてみているので小型犬専用のランへ移動しました。
この時に迷い犬の柴ちゃんもウロウロしていたのですが近くに飼い主さんがいるとばかり思っていました。

パピヨン8匹の団体さんがいて

どの子もフレンドリーで仲良く遊んでいただきましたが

このフレンチブルちゃん


とてもおとなしくて人懐っこいのですが元気がなぜかこの子にだけは吠えて飛びかかっていくので
飼い主さんは小さい子に遠慮して早々に帰られました。

フレンチブルちゃんもれっきとした小型犬なんですけどね
ごめんなさいね、元気のドッグランじゃないのに・・・

ポメちゃんやシュナウザーちゃんとも遊べてご機嫌(^^♪

ここのお家のパピヨンは人間が好きでどの子も寄ってきてぴったりくっついているんです。
誰が飼い主かわからないくらい(笑)

かわいい子たちでしたね。
間にサービスエリアでランチをしてまたドッグランでしっかり遊び、帰りは高速を走って帰宅しました

ただ隣に座っていただけなのにとても疲れました

元気は2時間のドライブは途中に一度外に出して歩かせなければ飽きるようです。
犬連れだからこんなに疲れたのかしら?
腰の調子は日に日によくなってきています
来月からはプールで歩くくらいなら…との許可ももらえそうです
