私の部屋続きに3畳くらいのウォークインクローゼットがありますが、
押入れが下に一個しかないために今まで納戸となっていました。
一年中片付けや断捨離をしていてもどうもすっきりしなくて、
まして夏はこたつ布団や家族の羽毛掛け布団やストーブが3個も集まる納戸はパンク寸前です。
物置をもう一個増設して物置における物は運んだらもっとすっきりするのではないかしらとひらめき
早速近所の建設会社へ相談し、日曜日にようやく2個目の物置が設置されました~~☆
家の中を総点検したら結構物置にしまえるものを家の中に置いてあるのですね。
(今ある物置がいっぱいだからなのですが・・・)

まるで物置の展示場みたい~
古いほうの物置(左側)が

整理しても、断捨離してもいっぱいになり、
納戸をウォークインクローゼットに改造するためにどうしても、もう一つの物置が必要なのです。

前もって物置に入れるものを整理しておいたので、午後から運び納戸がすっきりしました。
スーツケースだけで3個!
(それでも一個は捨てたのですよ)
この物置、一坪弱あり古い物置と同じサイズのものです。
まだまだ入りますし、捨ててもよい着物も入れちゃいました~~
そこでだめになったらさっと捨てられるし・・・
着物と言っても結婚してからは一枚も作っていないのですから今更着れるものはないし、
紬と絽の着物だけはパッチワークで使えるかな?と家の中に保存しました。
ハンガーや机がまだ届かないので私の部屋とウォークインクローゼットも中途半端です。
そこでまだ改造中ではありますが、納戸(ウォークインクロ-ゼット)のビフォーから~~
東側はこんな感じ

(奥の右側がみかんの寝る場所となっています)
西側はこうなっています。

この箪笥を処分すると~~


7畳しかなかった私の部屋を占領していたベッドがすっぽり収まり実質8畳の部屋になりました~~♪
食器棚の中の器もコンテナに入れて物置へ移動して、この中にはいろいろな小物を納めました。
和室の押入れの枕棚も全部物置で保管が大丈夫なので布団類はこの押入れにしまい
ようやく納戸は念願のウォークインクローゼットになります。
居場所がなくなったみかんちゃんは~~

東側の窓に猫タワーを置きましたらそこでくつろいで、ゆっくり寝たい時はベッドの上に寝ています。
人間もペットもダメにするソフアは~~

モモちゃんがすっかりダメになってしまいました(笑)
そんなことでお母さんはダメになる暇なく、毎日忙しく動いています。
まだハンガーや机が届かないので未完成ですが、一日の大半は自分の部屋で過ごしているので
少しでも広くなり、リタイア後の生活がますます楽しくなりました。
☆ もとさんへ

ターボのサマーカットならぬ、毛玉カットの写真です。
なくなるひと月前の写真で、重い腎臓病で口内炎がひどくて口から絶えず出血していた辛い時期でした。
押入れが下に一個しかないために今まで納戸となっていました。
一年中片付けや断捨離をしていてもどうもすっきりしなくて、
まして夏はこたつ布団や家族の羽毛掛け布団やストーブが3個も集まる納戸はパンク寸前です。
物置をもう一個増設して物置における物は運んだらもっとすっきりするのではないかしらとひらめき

早速近所の建設会社へ相談し、日曜日にようやく2個目の物置が設置されました~~☆
家の中を総点検したら結構物置にしまえるものを家の中に置いてあるのですね。
(今ある物置がいっぱいだからなのですが・・・)

まるで物置の展示場みたい~
古いほうの物置(左側)が

整理しても、断捨離してもいっぱいになり、
納戸をウォークインクローゼットに改造するためにどうしても、もう一つの物置が必要なのです。

前もって物置に入れるものを整理しておいたので、午後から運び納戸がすっきりしました。
スーツケースだけで3個!
(それでも一個は捨てたのですよ)
この物置、一坪弱あり古い物置と同じサイズのものです。
まだまだ入りますし、捨ててもよい着物も入れちゃいました~~
そこでだめになったらさっと捨てられるし・・・
着物と言っても結婚してからは一枚も作っていないのですから今更着れるものはないし、
紬と絽の着物だけはパッチワークで使えるかな?と家の中に保存しました。
ハンガーや机がまだ届かないので私の部屋とウォークインクローゼットも中途半端です。
そこでまだ改造中ではありますが、納戸(ウォークインクロ-ゼット)のビフォーから~~
東側はこんな感じ

(奥の右側がみかんの寝る場所となっています)
西側はこうなっています。

この箪笥を処分すると~~


7畳しかなかった私の部屋を占領していたベッドがすっぽり収まり実質8畳の部屋になりました~~♪
食器棚の中の器もコンテナに入れて物置へ移動して、この中にはいろいろな小物を納めました。
和室の押入れの枕棚も全部物置で保管が大丈夫なので布団類はこの押入れにしまい
ようやく納戸は念願のウォークインクローゼットになります。
居場所がなくなったみかんちゃんは~~

東側の窓に猫タワーを置きましたらそこでくつろいで、ゆっくり寝たい時はベッドの上に寝ています。
人間もペットもダメにするソフアは~~

モモちゃんがすっかりダメになってしまいました(笑)
そんなことでお母さんはダメになる暇なく、毎日忙しく動いています。
まだハンガーや机が届かないので未完成ですが、一日の大半は自分の部屋で過ごしているので
少しでも広くなり、リタイア後の生活がますます楽しくなりました。
☆ もとさんへ

ターボのサマーカットならぬ、毛玉カットの写真です。
なくなるひと月前の写真で、重い腎臓病で口内炎がひどくて口から絶えず出血していた辛い時期でした。