goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

マスク作りいったん終わり~~

2020-05-05 | 針仕事・小物

このところ北海道やご近所さんから頼まれていたマスク作りに没頭していました

北海道へは14枚送り

ご近所さんには12枚お渡ししました

初めての男性用のマスクは昔、浅草の手拭屋さんで買ったものが半分残っていましたので

それで作ったらなかなか粋になったなぁ~と自画自賛してます(左側)

↓ ずいぶん使い古したハンカチですがシミがなかったので小池知事並みの大きなマスクも作りました

これだけ大きいと顔のシミもすっぽり隠れますのですっぴんで買い物へ行けます(笑)

ハンカチは薄地なのでこれからの季節には少しはいいかな?

息子はジーンズで作ってくれと言うので

これも昔買ったジーンズの生地が少し残っていたので作りましたがこれからの季節は暑くて無理ですね

全部で110枚以上作りましたのでここでマスクから離れてほかの物が作りたくなりました

マスク作りに夢中になっている間に庭では

クレマチスが満開で

たいつり草が終わろうとしています

紫蘭も庭ではパッとしませんので花器に挿したらなかなかいい感じです

冬布団をしまおうとしてもこうしてみかんが邪魔をするんですよ

こんな姿を見たらなかなか片付けが進みません・・・

 

 

 


ぼけた頭をフルに活用して・・・

2020-04-30 | 針仕事・小物

マスク作りの材料が不足している中、先日は読者さんからダブルガーゼを送っていただき

昨日は晒がない!白のミシン糸がないと騒いでいましたら横浜の亭主の従姉妹から晒と白のミシン糸を送っていただきました!

ご近所さんもマスクを作ってほしい・・・と家にある晒をかき集めて持ってきてくれるのですが、問題はゴム紐の代わりになるもの!

Tシャツよりもヒートテックの下着があればいいんだけど・・・とつぶやいたら亭主が『着ていないのがあるぞ!』と

新品のシャツを出してきました

去年一枚は下ろしたけれど大きすぎて今年に入ってからMサイズを2枚買い直したのをすっかり忘れていました

白のYシャツも解いて芯として使い沢山のマスクを作りましたよ~

土曜日9枚

日曜日は12枚

一番人気なのがですが↑ この綿レースなのですが、ご近所さんからの差し入れの端切れの中から

地模様のある白い生地を見つけて作ったら素敵に仕上がりました

補正を頼まれていたお二人に発送して

今日から北海道の友人から頼まれた分のマスク作りです!

十勝の友人へジャガイモがなくなったから送って~~と電話したら代金はいらないと言う

この時期、じゃがいもはもう終わりなので農家さんにとりに行くと無料でくれるらしいのです

芋もそれなりに痛んではいますが皮をむくとちゃんと食べられるし、何よりもすっごくおいしい~~

じゃあ送料は着払いにして送って欲しいとお願いしたら、送料はいらない代わりにマスクを作ってほしいと!

だよなぁ~~

ただより怖いものはない(笑)

息子の分、嫁の分、孫の分・・・10枚くらいにはなりそうですが男物のマスクは作ったことがありません

引き出しの中から生地を探していて男物ならこれくらい黒っぽいほうがいいかな?と生地選びをしているとウキウキしますね

ミシン仕事に夢中になっていると腰と背中が痛くなるので、夕方はウォーキングへ出掛けるのが日課になっています

やることがいっぱいあって巣ごもり生活もそれなりに楽しんでいますが、たまにはおしゃれしてお出かけしたい~~~~~~

だもの

子供たちはどんなに出かけたり、遊びたいか・・・

お子さんのいるご家庭はなだめるのに大変でしょうね


ようやくオーダーが終わり、これからは好きなことを~~(^^♪

2020-04-20 | 針仕事・小物

だいぶ前に頼まれていたワイヤーハンガーポーチがようやく完成しました!

ハンガーの口金がなかなか買えずにずいぶんお待たせしてしまいましたがこれでようやくオーダーが終わり

これからは今まで作りたかったものをのんびり作ろうと思っています

もちろん身体も適度に動かしていますし、コロナ騒動で家にこもっていなくてはならないけれど

お家大好きの私にはちっとも苦になりません

こういう趣味があってよかったなぁ~とつくづく思いますね

今日は元気くんの問題のシャンプーの日!

これが無事に終わると後の予定は狂犬病の予防注射だけでこれはチクンとすぐに終わります

ここ2日連続で痛み止めを飲ませていますが、それまでは最長5日間も薬を飲まなくても3本足で歩くことはなく

これから暖かくなると元気の足の痛みも少しは軽減されるのかな?

先日の検査結果でご飯をロイヤルカナン・満腹感サポートに変えても順調に食べてくれるし

おやつのジャーキーは隠しておきました

元気の食事はすべて亭主の意識改革次第

ゆず以外はロイヤルカナンにしてみかんも元気も長生きしてもらいましょう!


工夫しだいで何とでもなりますね

2020-04-13 | 針仕事・小物

そのうち出回るだろうと思っていたマスクが全く買えません

困っている方がたくさんいられて私のところにもマスクを作ってほしいと依頼がありますがなんせ材料が手に入りませんし

このご時世、

手芸屋さんも祭り半纏を売っている近所の昔からの商店すら閉店しているので晒も手に入りません

何かで代用できないものか?

私の場合販売するわけではないのでダブルガーゼでなくてもいいので生地の引き出しや

そこいらの引き出しという引き出しを探したら

目立たない綿の生地や頂き物の猫柄のガーゼタオルが出てきました!

表を少し硬いけれど綿100%の生地で、裏はガーゼのタオルを使いこれだけのマスクが完成しました~~

生成りの地にグレーの目立たない猫柄が品がいいですね

ちょっと豪華に綿レースのマスク

そして頂き物のガーゼのタオルを使ったマスク

ゴム紐も全く買えないのでこれもあちこち探していたら昔ニット洋裁をしていたのでそのニット専用芯が出てきました

これをひも状にカットすると横に伸びるので耳が痛くならないほどほどの紐になります

裏はせっかく頂いたかわいい猫柄のガーゼタオルですがここで全部使わせていただきました

そしてプレゼントしたみなさんにはご自分の使い捨てマスクの紐だけ取って置き

こうしてつないで2枚の使い捨てマスクから一枚のマスク紐ができますのでニット芯の紐が伸びきったら

変えてくださいとお願いしています

でも、これももう材料の在庫がなくなり暇で作ってあげたくてもできなくなってしまいました

何とか晒だけでも手に入らないかなぁ~~

 

 


面白いオーダー入りました

2019-06-09 | 針仕事・小物

ブログ友のベス母さんから珍しいオーダーが入りました

ベス母さんは『縁側の猫』の一番のお得意様ですからどんなオーダーも引き受けますよ~(笑)

でも最初に聞いたとき???とわからなくて写メでバッグを送ってもらいました

かなり前に押し付けたエコバッグでしたがよく使ってくれているようでボロボロ~(嬉しいですね)

トーカイの型紙を使ったスクェアバッグですが、最初に私の勘違いでお弁当用にと思い小さく作ったら

一辺が25センチくらいで大きいのが欲しいとのこと

トーカイの型紙は1辺が20センチなので何度かコピーを繰り返し、25センチのスクェア(エコ)バッグを作りました

携帯用の袋も欲しいと言うことで

トーカイのレシピ通りですと生地は1メーターで足りるのですが、サイズを大きくしたので中途半端に生地を使い端布が出てしまいます

生地効率の悪いサイズなので材料費が無駄にかかってしまい、エコバッグなのにそれなりの請求額になり申し訳なかったです・・・

そんな価値があるのかなぁ~と心配ですが

この底が良い働きをしてくれイチゴのパックやお刺身のトレーも傾くことがなくピタッと収まるの予定なのですが(笑)

実際は自分で使ったことがないので自信がないのです(^_^;)

今入っているオーダーが落ち着いたら自分用にトーカイのレシピの寸法で作ってみましょう!