goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

いろいろなプレゼント

2012-12-23 | 頂き物
先週は仕事もプライベートもマックスな一週間でした。

三連休の初日は2週間ぶりでプールへ行き、掃除、ワンズたちとの散歩
そして姪が今日しか休みがないの!というので早いクリスマスをしました。

ポテトサラダをクリスマスっぽく盛り付け



揚げ物が食べたいというので



ここで失敗!

パエリアセットを買ってきたのに、今までついていたパエリアの素が入ってない

急いで姪に買いに行ってもらったけれど初めて使うスープのパエリアの素。

お米をひやかしてしたので水分が多かったのか?
なかなか炊き上がらず、みんなでホットプレートを覗き込みながらおかずだけ食べる
・・・と言う不思議な食事風景でした。




リゾットのような、パエリアのような不思議なものが出来上がりました。

お味はよかったのですが・・・

忙しいかった先週はあちこちからプレゼントが届き、楽しい週でもありました。

毎年この時期になると長いお付き合いのお友達はシュトレーンを送ってくれます。



今年は手作りのビーズのツリーまで付いていました

とってもかわいいの~~

そしてブログ友のもとさんからは



先日もおいしいあられの詰め合わせを贈っていただいたばかりなのに、
またまたクリスマスプレゼントを送っていただきました。



石のかわいい猫ちゃんは、これまたもとさんが作ってくださったみかん石の横で
我が家の自慢の棚?の住人になりました。

いつも楽しいコメントを下さる札幌のえふさんからは親ばかカレンダー(笑)



札幌で個人で捨てられた犬を保護して飼い主を探す『ワンダフル』の看板犬のカレンダーです。

右上の黒いお顔のくろ太くんはいまではえふ家の子供となり幸せに暮らしています。

わんこさん家の美犬ちゃんに似た子もいますネェ~

捨てられる子のほんの一部だけれど、こうして救われて幸せに暮らしている子もいます。

こういう活動をしていられる方も多いのです。

バラで年末ジャンボを買ったので当たったらこういうところに寄付するわ~
と言ったら、息子にそういうことを口に出すと絶対当たらない!と言われてしまった

えふさんたら親ばかカレンダーだけでいいのに、わざわざ気を使ってくださって



お菓子やクリスマスのかわいい置物まで一緒に送ってくださいました。

皆さんからのプレゼントで疲れも吹っ飛びました~~

ありがとうございました。






二回目の手術が終わりました

2012-09-09 | 頂き物
金曜日、憂鬱だった歯槽膿漏の手術が終わりました。

懸念していたほどではなく、前回よりもずいぶん楽でした~~☆

歯槽膿漏の病巣も前回よりも小さく、インプラントもしなかったので前回は3本で1時間かかりましたが
今回は2本で20分でした。

来月も2本で今回と同じくらいの病巣なので、これくらいなら・・・・と
ずいぶん気が楽になりましたね。

術後、一日目は腫れ上がり口も思うように開けられませんが
二日目になると口はあけられるのですが、青たんはどんどん広がり2本なのに前回と
同じくらいの面積で色が変わっています。

まぁ、これも日柄でどんどんよくなるのでこれからが楽しみです。





北海道へ持って行く友人へのプレゼントのポーチも仕上げの段階で
今回は術後、普通に家事や針仕事、元気の散歩もこなしていますから
前回3日間しんどくてゴロゴロと寝ていたのはやはりインプラントの方の影響なのかしら?

今朝はめずらしくみかんがご飯以外で家に入ってきて久々3匹、家の中で寝ています。



・・・といってもみかんは昼前には又出て行きましたが、
家を忘れないでいれくれているようです


前からずっと探していても日本では買えなかった素晴らしいラップを友人にお願いして
娘さんが帰国される時にアメリカから買ってきていただきました~~



後ろのラップ(2個)が優れものなのです!



ハンバーグやチキンロールなどを密封して冷凍保存して置けます。

赤ちゃん連れでそれだけでも大変なのに重たいのにありがとうございました。

でも、今はコストコで買えるしいですね。

ごめんね、今度からコストコへ行ってきますね


元気が出ないときに

2012-08-18 | 頂き物
暑くて、暑くて何もしたくありません。

歯の手術の前は夜はオリンピックを観ながら針仕事をしていたのですが、術後は痛みは取れても何もする気が起きません。

お盆中はお客様やお坊さん、お膳作りもあり気を張っていたせいか何とか動けたのですが
昨日は帰宅してからはまずは横にならないと次の仕事が出来なくって・・・

会社は快適で20分も早くに出勤して涼んでいたくらいで、仕事がしんどいわけではありません。

食欲は落ちないので夏バテとは違うと思うけれど、やはり後二回の手術が控えているからかしら?

先日の治療のところもたまに痛くなり痛み止めも飲んだりして、憂鬱で仕方ありませんねぇ~~

夕飯の支度もせずにゴロゴロしていたら宅配便が来ました!

あら~~
ぷうちんママさんからです。




ブログを更新されていなかったのでお忙しいのかな?
夏ばてかな?と心配していましたら、このブリザーブドフラワーを作ってくれていたそうです。

ぷうちんママさんらしい可憐な作品で、早速家の中の一等席
玄関ホールのニッチに飾らせていただきました~~

皆さんのブログに登場していたドライマンゴーもヨーグルトに漬けておくと柔らかくなって美味しいとのことで、
早速真似していただきました。

白状すると皆さんのブログを見てどうしても食べたくなり一度スーパーで買って食べていたんですよ

大変な時にこんな素敵な作品を作っていただきありがとうございました。

ぷうちんと君とは真逆の我が家のみかんちゃんといえば・・・



庭の入り口でとうせんぼしています。

車はここから入っちゃいけない!って

ありがたいけど、たまには家に入って寝てよね


初めての一人旅&元気

2012-08-03 | 頂き物
わが家の亭主殿が初めての一人旅に旅たちました~

いや、いや
あの世ではありませんよ!

2泊3日の東北夏祭りのバスツアーです。

青森のねぶたや秋田の竿灯まつりを見に行くのですが、中の一日は
日中は松島観光もあり、バスツアーならではの盛り沢山のコースです。

いつも旅行に誘って下さる方が、親の介護で忙しくなったのと
私が名古屋方面へ一人でバスツアーに参加してなかなか快適だったことを話したら
ようやく一人で出かける気になったようです。

いくつになろうが何事も経験が大事!

ネットでツアーの予約をして、土産もネットで大方注文し、
あとは行く先々で買いたいものがあればちょこっと買えばいいし・・・

ここまでは順調?
穏便に済みましたが、昨夜から元気が体中(特に下半身)にかゆみを訴えお尻を
カーペットにこすりつけて滑走したかと思うとクゥ~ン、クゥ~ンと鳴き通し。

寝たばかりの私は亭主に起こされました

自分は明日は早いから寝ておかないとならないから私に起きて面倒みてくれと!

明日の朝、駅まで送るのは誰?

私は明日は仕事なの!


自分はバスの中でゆっくり眠れるじゃない!

言いたいことはいっぱいあるけれど、なんせ生まれて初めての一人でのお出かけ~~
何日も前からかなり緊張しています。

言いたいことはぐっと我慢しました(なんてできた妻なんでしょう

ノミでもたかったかな?とまたシャンプーした後、先月つけたばかりだけれど
またフロントラインを付けましたが治まりません。

5時には元気だけを連れて散歩にでかけたらご機嫌が直ったのか?
かゆみが無くなったのが?
朝ごはんも普通に食べたので6時に家を出て集合場所の○○駅まで送って行きました。



もちろんこの子たちもおとなしくお留守番をするわけもなく、一緒に車に乗って
送りに行きました


帰りは5日の夜遅くで、また駅まで迎えに行きますがそれまでは
一人だぁ~~~

楽しみにしていた久々の一人生活でしたが第一日目はこうしてあっという間に過ぎようとしています。


亭主を待っているのはこの子だけ・・・



暑いから部屋へ入ろうと言ってもずっと玄関のドアが開くのをひたすら待っています。

モモを最後のオシッコとウンチに出したら、このお方~~



家の前に入るのですが入らないのです。

明日の朝でいいから入ってねぇ~~


北海道の友人からメロンととうもろこしが届きました。

    

今日の夕飯はとうもろこしで済ませましたが、あ~~
お一人様生活はやめられません!

朝の散歩&シンブル

2012-07-27 | 頂き物
昨夜は蒸し暑かったですね。

いつもは寝る前に部屋をガ~~ン!と冷やしてからエアコンを止めて朝まで眠れるのですが、
昨夜は何度も目が覚めて付けたり消したり・・・

これからずっとこうなるのでしょうね。

今朝も5時起きで下りていったら元気君はすっかりお散歩モード~~

シャッターを開けたらどこかでその音を聞いていたみかんちゃんがニャアニャア鳴きながら走ってきました。

『別に入れなかったわけじゃあないでしょ!あんたが勝手に入ってこなかったのでしょ!』



ご飯の置き場に上がり『ご飯がないよ~』と訴えています。


みかんにご飯を上げた後、元気と2人で30分コースの散歩に出かけます。



玄関でバタバタして待っている元気(左上)
この顔で見つめられたら行かないわけにはいきませんね。

モモは亭主と元気の1/3しか歩きませんので、途中で合流して一緒に帰ります。

これくらいが今のモモにはちょうど良いので暑い時は無理はしませんね。

(右下)
ノーリードで必死に歩いているモモちゃんですが余り先に進んでいません

私のジョギングと同じだわ~~

昨日、友人からシンブルが送られてきました



南イタリアへ行かれたとかで、『アルベロベッコ』だそうです。



イタリアが5個たまりました。

ハギフさん、ありがとうございました。