
8月4日~13日まで行われていた「京の七夕」、アップが遅くなりましたが
載せてみます。
3年程前から始まったこの行事、旧暦の7月7日辺りに合わせ堀川遊歩道沿いと鴨川沿いの2つに会場を設け
七夕にちなんだ光の飾り付けやライトアップ、イベント等が行われます。
御池通~四条通近辺の鴨川会場では川沿いの笹にLED電球を使った光の装飾や短冊が飾り付けられ
くす玉や吹き流しなどのコーナーなどもできて、夏の夜を美しく彩っていました。



夜になっても蒸し暑さ全開の京都ですが沢山の人が出てました


丸く編まれた竹かごに風鈴を入れLEDで明かりを灯す光のオブジェ風鈴灯

川床の提灯と光の飾りが良い感じ



川の中では7時~と8時~の2回、友禅流しの実演が行われます。


堀川会場まで行こうかと思いましたが、暑さと人の多さに疲れそこまで元気が出ず
あえなく鴨川会場にて撃沈

三条大橋のスタバに向かうも満席
そりゃそうだ
