徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

サイクリングの一年

2013-02-11 20:40:20 | Weblog
 一昨日の美濃市での研修中に眼下に長良川が見渡せました。
 自転車で研修に行っていたこともあり、あそこを自転車で走ったな~と思いながら見ていました。(研修中に何を考えているんだ!と叱られそうですが・・・)
 自転車に乗り出して一年。夏場は乗りませんでしたが、何度かサイクリングをしました。
 全てでは無いですが概ね自転車で走ったルートをGoogleアースにGPSのログを落としているので、ボケ~と眺めていました。
 印象は結構乗ったな~と思うのと、まだ行っていないところが多いな~と思うの双方の気持ちが交錯します。
 乗り出した頃はひたすら距離を伸ばすことを考えていましたが、今は距離を伸ばすより峠の登りを、いかに攻略するかということを考えています。
 何故、そんなことを考えるかというと、自転車の登りが大変きついから・・・
 登りに余裕ができれば随分楽しめるだろうからです。
 この一年の内、最も印象に残っているのは小谷村~大町市間の塩の道サイクリング。街道沿いを自転車で走るのは楽しい!ということ、今年は秋葉街道、中山道あたりを走るか!と思っています。(管理人)


                           


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついでのサイクリング?

2013-02-09 23:12:35 | Weblog
 今日は、私の所属する森を案内する人達が集まって作った団体の総会が美濃市でありました。
 昨日、関市へ出張で出かけて下呂市萩原町から南の国道41号線と関金山線に雪が無いことを確認していたで、寒いけど自転車で行こうかな?あわよくば往復自転車なんてころを考え、自転車の点検をして就寝。
 今朝5時に起床し、朝ご飯を、しっかり食べ出発!!自転車を漕ぎ出したら顔が冷気で痛い・・・ペダルをクルクル回し体を温めますが、足の指先だけは寒さで除々に感覚が奪われる。
 防寒対策をしっかりしているので足の指先以外は氷点下の世界でも大丈夫!!
 袋坂峠を越える時は汗ばむほどだったにも関わらず足の指先の感覚は戻らない変な感覚。
 日も高くなり気温も上がりだしてきたので平成の道の駅あたりで足の感覚を取り戻す。
 そんな寒さの中4時間ほどかけて総会会場にたどり着く。
 総会も無事終えて今年も私が研修を受け持つことになりました。
 何だか、毎年研修の企画をいしているな~昨年は、当初は無い予定だったのですが転勤で下呂市に来てしまい、研修場所の近くに来たことからやることに・・・
 まぁ、このところ週末は自由気ままに遊んでいるので、たまには研修でも企画しないと、せっかく身につけた森を案内するスキルがさび付いてしまうので良いかと思い腹をくくりました。
 研修は、まぁよいのですが、今年から役職がついてしまいました。
 古参とはいえ若輩者であるので役職には縁遠いは!と思っていたのですが・・・断れる雰囲気でも無かったので抵抗せず受けたのですが・・
 若いつもりだったのですが役職が回ってきてしまう年になったんだな~と自分が年をくったことを実感したのでした。
 総会後は、研修で森歩き。
 普段、単独行なので、刺激があり勉強になりました。
 その成果はブログに還元されることでしょう!?。
 美濃市での所用を終え家路についたのですが、出発前に考えていた自転車で下呂市まで帰ることは寒さに体がもたないと思い美濃太田駅から輪行で帰ることに。
 素直に帰るのは面白くないので、美濃加茂市三和町経由の遠回りで美濃太田駅まで自転車を走らせ、18時29分発のワイドビュー飛騨で帰ったのでした。
 全走行距離112キロのサイクリングを交えた総会行でした。
 今日は珍しく平均速度20キロを越えるペースで走っていました。(管理人)



                        





にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ畑

2013-02-08 22:32:31 | Weblog
 このところ、ブログの更新がおっくうになっています。
 何でだろう?と冷静に考えると、ここ2週間の週末を大人しく過ごしていたから。
 まぁ、色々出かけているのでネタは沢山あるのですが時間が経つと面倒となっているんですね。
 でも、ブログ更新することが日課になっていると、間が空くと何でもいいから書きたくなる。
 これって一種のネット依存症?なんて漠然と思う。
 前置きが長くなりましたが、サイクリングをしていると、山登りと違った感覚になります。
 当然、自転車が走ることができるのは人の峠越えでもしなければ人間の生活圏の中を走っています。
 先月走った渥美半島では海!というイメージがあるのですが、帰ってから冷静に振り返るとキャベツ畑を延々見続けながら走っていたことに気がつきます。
 1月の渥美半島の主産品であることが本当によく分かるのですが、世間一般的に知られている渥美半島の風景というと、チト違う。
 自転車や歩いたりと人力の旅をすると観光では無く、赴いた土地の日常にでくわします。
 といっても訪ねた人には非日常だったりします。
 そんなことを思いながらキャベツ畑を見ていたことを思い出しました。
 今日の載せる写真は、私の背後には三河湾、目の前にはキャベツとヒドリガモやキンクロハジロの群れが羽を休める池。
 背後の三河湾は干潟となっていたので目の前の光景は干拓でできた農地にキャベツといった風景なのでしょう。(管理人)

 余談ですが明日は美濃市で所用があります。雪が降らなければ自転車で行こうっと!何か好奇心をくすぐることが無いかな~と思いながら眠ります。



                        


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩

2013-02-07 21:12:54 | Weblog
 毎朝、出勤前に散歩するのが私の日課。
 ブラブラと益田川沿いを歩いています。
 真冬で寒いためか、秋ぐらいまで毎朝顔を合わせていた人に会わないので静な散歩です。
 やはり寒いのが影響しているんでしょうか?
 私の住む下呂市萩原町は冬に益田風という局地風がふきます。
 この風がふく日はとても寒いんです。
 歩き出しは寒くて「しまった」と思うのですが、歩き出してしばらくすると体があたたまってくると、気にならなくなります。
 暑がりの私は、今の季節より夏のほうが正直なところきついんです。
 まぁこれから暖かくなります。啓蟄を迎えると朝、散歩する人が増えてくるんだろうな~と最近思っています。(管理人)



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウダイカンバの名の由来って・・

2013-02-04 22:06:35 | Weblog
 先日出かけた長良川うかいミュージアムの展示を見ていて、ふっとあることが頭に浮かぶ。
 それはウダイカンバの名の由来です。
 ウダイカンバは燃えやすく、鵜飼いの篝火に使われた木材であることから鵜飼い樺が転訛してウダイカンバと言われています。
 ただ、展示内容をみていると、金華山の枯松を割木にしてなんて書いてあります。
 長良川でも金華山の麓以外にも関市や、近隣では犬山、全国で計11箇所で鵜飼いが残っています。
 そのどこかでウダイカンバが使われているかもしれませんし、今は行われていなかったところで使われていたかもしれないので迂闊なことは言えません。
 ただ、長良川鵜飼いの近隣の鵜飼いが行われるところの近くにウダイカンバは自生しておらず身近ではありません。
 色々と考えてみると本当にウダイカンバが転訛したの?なんて疑問が頭の中に持ち上がってきます。 
 ネットで名の由来を調べる限りでは、どこの鵜飼いで使われたという具体的な記述までありません。
 その真相は?少し自分なりに調べてみたいと思ったのでした。
 ただ、私の持っている数少ない情報だけで判断すると違うだろう!です。(管理人)


                         



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもしろうて やがて悲しき 鵜舟かな~長良川うかいミュージアム~

2013-02-03 23:23:24 | Weblog
「おもしろうて やがて悲しき 鵜舟かな」松尾芭蕉が長良川鵜飼いをみて詠んだ句です。
といっても昨日、長良川うかいミュージアムを訪れて知った句ですが、何だか気に入りました。
さて、長良川うかいミュージアムですが、昨年、岐阜市の長良川沿いにできた施設です。
博物館巡りが好きな私は以前から行ってみたいな!と思っていたので、昨日の悪天候を利用して訪ねてみました。
感想は、やはり本物の鵜飼いとセットで見るべく施設であるな!と思いました。
実は、私は長良川鵜飼いを見たことがありません...
展示そのものは、今時の展示で洗練されています。
ただ、鵜飼いといった型にはまったものの展示です。
企画展も行いにくいし...やはり鵜飼いの付属施設だなと思ったのです。
今、後悔しているのはミュージアムの中で控えていた鵜匠さんの話を聞きそびれたこと・・・
ちょっと話がずれますがチャップリンが鵜飼いを見ていたとを初めて知ったのと、鵜がアユを捕る時の映像を見て思ったのが、やらせだ!と思ったこと。
野生のアユだと撮影が難しいから仕方がないと思うのですが、アユ釣りをしている私の目には、あの川底の様相だと絶対にアユは掛かりません!そういった感覚から「やらせ」と思ったのでした。
まぁ、アユ釣りをしている人ならそう思うことでしょう。(管理人)


                    


                    


                    


                    


                    


                     


                     


                     


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵方巻

2013-02-03 22:58:49 | Weblog
 このところブログの更新が、おっくうになっています。
 ちょいと疲れ気味だというのが原因か?
 何だか気分が乗らず、今週末は、ゆったりとした生活でした。
 昨日は天気も悪かったので、PCの外付けハードを購入と、昨年できた「うかいミュージアム」にプラリと出かけたのでした。
 今日は、本当はスノーシューを履いてどこかの森を散歩してこようと思ったのですが気分が乗らず。
 昨日、購入した外付けハードへデータ移しをしたり、データの整理をして、途中に出かけた散歩と1週間分の食料調達以外は引きこもり・・・
 昨日、外付けハードを購入したのは大量の写真データを300ギガの外付けハードで対応できなくなったからです。
 今までは、写真がたまってくると、昔の写真を捨てていくといった対応だったのですが、遂に追いつかず大容量の外付けハードが必要となってきたのです。
 といっても不精者の私はいつもハードに写真を撮影日単位で保存しておいて、ほおっておくのでたまる一方・・・今、写真編集しているのは一昨年の写真。昨日、今日整理したのは2011年6~7月の写真...いつになったら終わるのかです。
 最近ではブログぐらいしか写真を使わないので圧縮しておけばよいのですが、何か使うかも?と思い圧縮せずに保存しているのも影響しています。
 これからは、少し進度をあげて写真整理しなければ。
 でも、結構写真データがたまってきたよな~。でも何かに使えるかというと、十分なだけの写真が揃っておらずです・・・
 さて、今日は節分です。
 生まれて初めて恵方巻というものを買って南南東の方向に向かって食べてみました。
 いつの間にか認知されてしまった、丸かぶり。
 完全に乗せられているな~。そもそも私の生まれ育った尾張の国には、そんな習慣はありません・・・
 いなり寿司は巻き寿司が好きな私にとって巻き寿司を丸ごと食べるなんて、何だか贅沢だな~と思う貧乏性から、試してみたくなったんですね~(管理人)


                     



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする