徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

ホオノキ

2013-06-18 20:04:48 | Weblog
 今日は人間ドックの受診日だったので午前中は休暇をとって下呂温泉病院へ行ってきました。
 人間ドックを終えた後は食事が出てくるのですが、今年は朴葉寿司でした。
 一人暮らしをしている私は朴葉寿司を作ることは無く、お裾分けが回ってくる以外は食べることが無いので今年の人間ドックの食事が朴葉寿司だったことが嬉しかったです。
 朴葉寿司は岐阜県内の郷土料理の一つで地域や家庭ごとに具材や味付けが違い、この時期となると朴葉寿司のことが話題となります
 そんな朴葉寿司を食べながら、今日はホオノキを徒然写真帳のネタにしようと思いたちました。
 話は二日ほど遡った日曜日、研修会で川上岳に登った時、ホオノキの花を見かけました。
 ホオノキの花は葉と同じく、国内の樹木で最も大きく初夏に森では目立つ存在です。
 先日、観察したところは標高1,000mぐらいのところで、ホオノキの分布の上限に近いところだったので、今年最後の花の観察となるなと思いながら写真を撮りました。
 ホオノキは一斉に開花することが無く、同じ株でも微妙に開花がずれるので先日観察したホオノキでは、早くさいた花は花弁が落ち、将来熟すであろう集合果の状態となっていました。
 ホオノキの花は開花した時は雌花で一旦花弁を閉じて再び開花する時は雄花となるという不思議な性質があることを本で見ていますが、私は野外で、しっかりと観察できたことが無く、一度ちゃんと観察してみたいと思っているところです。
 同一の樹木で開花を、ずらすことと、性転換することは、自家受粉することを避けるホオノキの戦術だと思います。
 こんなことを話題にしたので今回も、他の植物と同じように花から結実までを並べてブログで紹介してやろう!と思いパソコンの中に保存しているホオノキの写真を探したが何故か種子の写真が無い・・・今年は花も多いので種子の写真も撮れそうなので写真並べは今年の秋に行うことにします・・・
 ホオノキの花は大きいのですが数は少なく結実量は少ない樹木ですので種子の写真は意識しない撮れないんですね。
 種が少ないことは、ホオノキが森の中で生き残るには不利じゃないか!と思ったりするのですが、実際にはホオノキは森の中で普通に見られます。
 種子の数は少なくても森の中で生き残ってこれたのは、種子の性質にあると思います。
 ホオノキの種子は袋果に覆われていて鳥に食べられることにより種子を散布させます。
 その種子は休眠する性質があり森の中で長く眠り続けます。
 眠り続けた種子が、上木が枯れたり、風で倒れたりししてギャップ(森の中の隙間)ができると発芽します。
 生長が早いホオノキは他の樹種の競争に勝ち更新するのです。
 そういった性質により森の中で普通に見ることができるのに、数は多くなく純林を形成しない存在となっているのです。
 そんな性質のため、時折人工林で間伐を行うと光条件が一時的に良くなり発芽してしまい大きくなれないホオノキを観察することができます。
 こんなホオノキを見ると、気の毒だな~と思うのです。
 今回はホオノキの更新戦略についての私感を書きましたが、木材や樹皮、葉も利用され何かと話題の多い樹木です。
 今後もブログで紹介していこうと思います。
 ちなみに、以前に飛騨での伝統的な木材利用の一つである有道杓子について書いた記事がありますのでリンクしておきますので興味のある人は読んでみてください。(管理人)


有道杓子の記事へのリンク



                    先日、川上岳ツベタ谷の登山口で撮影した花
                    

                    随分前に下呂市萩原町で撮った花(たぶん萩原です・・・実は記憶が曖昧) 
                    

                    未完熟な集合果(完熟した集合果と種子は今年の秋に撮影するぞ!)
                    

                    ギャップでいち早く更新することができるホオノキは生長が早いことより種が休眠することができるからと思っています。
                    

                    下呂市萩原町で昔お裾分けしてもらった朴葉寿司。家庭ごとで具材は違いますがマスが入ることが一般的です。この時期スーパーの鮮魚売り場で朴葉寿司用のマスが売られます。
                    




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤシャビシャク | トップ | ブナとイヌブナの葉の違い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事