徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

下栗サイクリング

2021-05-09 13:23:53 | Weblog
 5月8日土曜日は、遠山郷下栗を目的地としたサイクリングに出かけました。
 天空の集落として有名な下栗は自転車で通過するだけではもったいないと思い歩くことにしたので自転車にはトレッキングシューズとデイパックを背負っていきました。
 天気も良く気温もあがったので標高1900m近いシラビソ高原でも寒く無く快適なサイクリングをすることができました。
 下栗の散策については別の記事にするとして今回はサイクリングのところだけを書きます。

<ルート>道の駅遠山郷⇒国道を北上⇒矢筈トンネルの手前からシラビソ峠に向け登攀開始⇒シラビソ峠⇒シラビソ高原⇒下栗⇒道の駅遠山郷 歩きを含め72kmで獲得標高は1,876mでした。
 自転車では道の駅遠山郷から下栗経由のシラビソ高原までのヒルクライムが有名ですが、かなりの激坂ですので私は無理せず北側から侵入するルートを辿りました。
 自転車で下栗へ行くのは2回目ですが、自転車で訪ねるには良いところです。また機会を作って行きたいな~と思っています。

 道の駅遠山郷を基点にスタートです。ネットで見ると道の駅からのスタートのルートが紹介されているのでサイクリングの人の駐車は大丈夫のようです。
 

 素直に国道を行かず遠山川の対岸の道を走ります。
 

 和田宿。古くは秋葉詣での宿場で栄え、昭和の初期のころは林業で栄えた町です
 

 遠山川は前日の雨で少々濁っていました
 

 旧木沢小学校。今回はスルーです。前回行った時はしっかりと立ち寄っています。旧木沢小学校
 

 梨元停車場には昔の林鉄の機関車と車両が設置されています。今回は車庫の中ですが前回の時は整備中で色々と話を伺うことができました⇒ 林鉄
 

 国道は車で走ると殺風景ですが自転車で走ると色々なものが見えてきました
 

 矢筈トンネルの手前でシラビソ高原へ向け山岳路に入るのですが大鹿村方面の通行止めの大きな看板が。これみると行けなさそうな感じが・・・
 

 大鹿村方面との分岐。前回、下栗へ行った時は大鹿村からのアプローチでした
 

 シラビソ峠。南アルプスの赤沢岳、兎岳、聖岳、上河内岳、がきれいに見えます。
 

 北から行くとシラビソ峠からシラビソ高原までが激坂なんです。必至の思いで登り切り記念写真
 

 下栗に到着してから自転車を置き、靴を履き替え散策です
 

 展望台からの風景。
 

 集落の中を散策。集落から見える聖岳や上河内岳が美しい
 

 いっ福亭。自転車で行くとシソジュースが半額になります。今度はここでご飯を食べよう!最上部の店より安くて美味しそう
 


 下栗の集落でのんびりしすぎてしまい。帰りは一気に下り車の止めてある道の駅まで走りました。

 ルート
 

 
 


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ETCが誤作動 | トップ | 下栗 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゲンゴロウ)
2021-05-09 17:06:03
赤石岳・聖岳・光岳・・・このあたりは未登の山域で興味深く拝見しています。
下栗集落とかシラビソ高原とかまったく知りませんでした。
まさに天空の集落!なんですね。
食事処いっ福も惹かれます。
行ってみたくなります。

>獲得標高は1,876m

凄すぎるでございます!! Σ(・□・;)
返信する
Unknown (管理人)
2021-05-09 21:50:40
ゲンゴロウ 様

 南アルプス南部はアプローチが長いし、山がデカくて登るのが大変ですと格好つけて書きましたが、私も一昨年、聖~上河内岳に登っただけですので偉そうなことは言えませんが魅力ある山域です。昨年はコロナの関係で小屋が営業しませんでしたが今年はどうでしょう?今度は光岳あたりをと思っています。あと「いっ福」行ってみてください。お薦めです。
 山もいいですが有名なサイクリングの地です。ぜひ自転車を積んでいくことをお薦めします。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事