徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

自転車のタイヤ交換

2023-11-09 20:54:29 | Weblog
 先日のサイクリングでタイヤをバーストさせてしまったので行きつけのサイクルショップへ出かけタイヤを購入て本日帰宅後にタイヤ交換をしました。
 サイクリングにはパンクはつきものと言われます。
 私も再び自転車に乗り出して12年ほどたちますがパンクは今まで6回ですので2年に一回の割合でおきていますので頻繁にパンクするわけではありません。
 私はロード用のタイヤで荒れた舗装路を走行するので、どちらかというと多いほうではないかな?と思います。
 といってもサイクリング中にパンクして修理ができなくては自走して帰ることができないので単独サイクリングする人にはパンク修理のスキルは必須です。
 実際は修理では無くパンクしたチューブを交換するだけですのでサイクリングの時は予備チューブをサドルバックの中にいれて走ります。
 最初のパンクの時は、なかなかチューブ交換することができず惨めでしたので自宅で練習してもうまくいかないし、タイヤ交換中にチューブを痛め使い物にならなくしてしまったり・・・
 今出入りしているショップに出入りしてしばらくして店長に、タイヤ交換が上手くできないと、愚痴をポロリと漏らしたたら「今時間があるから教えるよ」と言っていただき、タイヤ交換のコツをマンツーマンで教えていただきました。
 そのおかげで、決して早いとはいえませんが10分ほどで交換することができるようになり今ではサイクリング中にパンクをするとガッカリはしますが真っ青になることは無くなりました。
 本日も前後のタイヤ交換をテレビを見ながらのんびりやったのですが難なく交換ができました
 そんな私ですが、先日タイヤを外す時に使用するタイヤレバーを新調しました。
 プロの方々はタイヤレバーは使わないそうですが私には必須のアイテムです。
 先日のパンクの時に初めて使用したら、前使っていたレバーより使いやすく良い買い物をしたなと思いました。
 やはり道具だな~と思ったのでブログの記事にしようと思いたち書いてみました。
 よけいなお世話かもしれませんが、これから山岳路のサイクリングをしようと思っている人はタイヤ交換技術はハウツー本やネット上でも言われているとおり身に着けておいたほうがいいですよ。(管理人)

  今年、新調したトピークのタイヤレバー。以前使っていたパナソニックのものよりコンパクトかつ使いやすかったです。
  


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする