多賀大社を目指し中山道を自転車を走らせていた時、垂井のあたりから小雨が降り出します。
合羽を着るほどで無いと思いそのまま走らせます。
美濃国と近江国の境を通過したあたりから雨脚が少々強まり流石に上がぐを着ないといけないと思っていたところ見事な山門が目に入ります。
そこで雨宿りと思い自転車を停車さ山門をみると素晴らしく立派なケヤキの柱です。
これは、すごい寺だなと思い立ち寄らせていただくことにします。
山門脇の看板をみると成菩提院と書かれています。江戸時代は天台宗の学問所であったことが記されています。
帰宅後、調べてみると数多くの戦国武将も訪れた歴史ある寺でした。
柏原宿にほど近いところにあるお寺は風情がありました。
街道サイクリングならではの醍醐味と思いました。(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
合羽を着るほどで無いと思いそのまま走らせます。
美濃国と近江国の境を通過したあたりから雨脚が少々強まり流石に上がぐを着ないといけないと思っていたところ見事な山門が目に入ります。
そこで雨宿りと思い自転車を停車さ山門をみると素晴らしく立派なケヤキの柱です。
これは、すごい寺だなと思い立ち寄らせていただくことにします。
山門脇の看板をみると成菩提院と書かれています。江戸時代は天台宗の学問所であったことが記されています。
帰宅後、調べてみると数多くの戦国武将も訪れた歴史ある寺でした。
柏原宿にほど近いところにあるお寺は風情がありました。
街道サイクリングならではの醍醐味と思いました。(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!