お気に入りの場所なので、何度も行っているところです。
なので、昔から徒然写真帳を見ている人は、また行ったのか!と思われていることでしょう。
この場所に限らず、私は位山、川上岳、舟山の位山三山と言われる地域が好きで歩き回っているので今後も何度も登場することでしょう。
今回は天空の道のブナの芽吹きを堪能しようと思い出かけたのですが、この春の寒さの影響で予想以上に芽吹きが遅く、芽吹きだしているブナの数は少なく、肩すかし・・・
ブナは芽吹きは個体によって早い遅いが、はっきりしていて一斉に芽吹くことは無く芽吹きだしているブナの隣のブナは芽吹いていないなんてことは早春のブナ林では良く目にする光景です。
こういった斑状に芽吹くブナと混交しているヒノキとのモザイク模様を楽しんでしまおう!というのが今回の目的だったのです。
数は少なかったですが芽吹いているブナがあったのでモザイク状になっていたのですが、もう少し芽吹いているブナが多いと迫力があったのにな~と思います。
あとブナが芽吹き終わったころに咲くオオカメノキの花が芽吹き前に満開となっていたので、低温プラス遅霜の影響で芽吹きが遅くなっているかな?なんて思いながら歩きました。
このルートは風衝植生、ブナ・ヒノキの混交林、ヒノキ林、亜高山帯針葉樹林とめまぐるしく変化することが楽しいんです。
ただ、林床の大半がササで覆われている関係で林床植生は単調で少し面白みには欠けます。ササが無かったら、もっと面白いのにと思ったりしますが贅沢は言えません。
さて、このルートは大変長く位山から川上岳を目指して折り返すほうが楽です。
昨年の秋、歩いた時は位山のダナ平林道からの登山口からピストンしました、そちらのほうがお薦めです!。
あと、昨日、天空の道え、ばったり出会った知人はモンデウススキー場に車を置き、自転車で下呂市萩原町町山之口へ行き麓に自転車を置いて縦走してみえました。
話を聞いて、これはいいアイディアだと思ったので次回は真似しようと思っています。
好きな場所ですが、この長いルートのピストンは正直いって最後のほうは歩き飽きていますので・・・(管理人)
<昨年秋の記事へのリンク>
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
なので、昔から徒然写真帳を見ている人は、また行ったのか!と思われていることでしょう。
この場所に限らず、私は位山、川上岳、舟山の位山三山と言われる地域が好きで歩き回っているので今後も何度も登場することでしょう。
今回は天空の道のブナの芽吹きを堪能しようと思い出かけたのですが、この春の寒さの影響で予想以上に芽吹きが遅く、芽吹きだしているブナの数は少なく、肩すかし・・・
ブナは芽吹きは個体によって早い遅いが、はっきりしていて一斉に芽吹くことは無く芽吹きだしているブナの隣のブナは芽吹いていないなんてことは早春のブナ林では良く目にする光景です。
こういった斑状に芽吹くブナと混交しているヒノキとのモザイク模様を楽しんでしまおう!というのが今回の目的だったのです。
数は少なかったですが芽吹いているブナがあったのでモザイク状になっていたのですが、もう少し芽吹いているブナが多いと迫力があったのにな~と思います。
あとブナが芽吹き終わったころに咲くオオカメノキの花が芽吹き前に満開となっていたので、低温プラス遅霜の影響で芽吹きが遅くなっているかな?なんて思いながら歩きました。
このルートは風衝植生、ブナ・ヒノキの混交林、ヒノキ林、亜高山帯針葉樹林とめまぐるしく変化することが楽しいんです。
ただ、林床の大半がササで覆われている関係で林床植生は単調で少し面白みには欠けます。ササが無かったら、もっと面白いのにと思ったりしますが贅沢は言えません。
さて、このルートは大変長く位山から川上岳を目指して折り返すほうが楽です。
昨年の秋、歩いた時は位山のダナ平林道からの登山口からピストンしました、そちらのほうがお薦めです!。
あと、昨日、天空の道え、ばったり出会った知人はモンデウススキー場に車を置き、自転車で下呂市萩原町町山之口へ行き麓に自転車を置いて縦走してみえました。
話を聞いて、これはいいアイディアだと思ったので次回は真似しようと思っています。
好きな場所ですが、この長いルートのピストンは正直いって最後のほうは歩き飽きていますので・・・(管理人)
<昨年秋の記事へのリンク>
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!