蕃神義雄 部族民通信

レヴィストロース著作悲しき熱帯、神話学4部作を紹介している。

日銀戦略兵器の進歩 読み切り シャクタン

2024年05月01日 | 小説

(2024年5月1日)昨日(24年4月30日)の為替乱高下、1弗160円まで下がったが一瞬で154円に戻った。財務省も日銀も「介入」したと認めていない。いまだ何が起こったか分からない。日銀は大砲を捨てて、ステルスミサイルを持つに至ったのだ。オレが想像する日銀ステルスの写真貼っとく。

ちなみに前回(2003年4月~)にぶっ放した日銀砲のイメージも見つけた。古い大砲や、これでもぶっ放しまくれば小銭稼ぎのトレーダーなど殲滅できるし、殲滅しまくった。(写真はネットから拝借)。

皆様には見比べてくれ、20年、科学技術の進歩は恐ろしい程です。了

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南米神話が北米に 上 | トップ | 南米神話が北米に2 Youtube投... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

小説」カテゴリの最新記事