布に絵を描く作業場を覗く。販売もしている。
融けた蝋に色を付け、布に描いていく。
円錐形の逆さまにした漏斗のような中に、熱で融けた塗料を入れ、絵を仕上げていく。
記念にスリランカの地図を買う。
金・銀・赤・緑・茶などで、きらきらした絵具で描かれている。
中央にキャンデイがある。上にシーギリヤ。西海岸にはコロンボ。
人造湖に浮かぶ仏歯寺の展望2点。
おりから汽車がやってきた。
地方駅がある。汽車の客車は結構長く連結している。
次に服地の店に入った。そのまま壁にかけてもいいような図柄である。
ペラヘラ祭りの模様である。(エサラ・ペラヘラ祭:世界遺産)
松明、太鼓叩いてラッパ吹いて、象の背中に仏歯を載せて、背景に仏歯寺があり、右上に月が出ている。
服地屋さんの売り子たちと試着したツアーの人。
車窓から、これはイスラム教の人だろうか。
学校帰り、親と一緒に帰る子も、一人で先に帰る子も。
スクールバスを待つ生徒たち。
少し離れたところでも。この道沿いには学校が多い。迎えに来たらしい人もいるが、もしかして学校の先生かも。
次は宝石店に立ち寄る。加工する作業台。
右:こんな小さな石も指で抓まんで、研磨機で磨いていた。
キャンデイの街の警察本部。今夜も祭りの警備にあたる。
融けた蝋に色を付け、布に描いていく。
円錐形の逆さまにした漏斗のような中に、熱で融けた塗料を入れ、絵を仕上げていく。
記念にスリランカの地図を買う。
金・銀・赤・緑・茶などで、きらきらした絵具で描かれている。
中央にキャンデイがある。上にシーギリヤ。西海岸にはコロンボ。
人造湖に浮かぶ仏歯寺の展望2点。
おりから汽車がやってきた。
地方駅がある。汽車の客車は結構長く連結している。
次に服地の店に入った。そのまま壁にかけてもいいような図柄である。
ペラヘラ祭りの模様である。(エサラ・ペラヘラ祭:世界遺産)
松明、太鼓叩いてラッパ吹いて、象の背中に仏歯を載せて、背景に仏歯寺があり、右上に月が出ている。
服地屋さんの売り子たちと試着したツアーの人。
車窓から、これはイスラム教の人だろうか。
学校帰り、親と一緒に帰る子も、一人で先に帰る子も。
スクールバスを待つ生徒たち。
少し離れたところでも。この道沿いには学校が多い。迎えに来たらしい人もいるが、もしかして学校の先生かも。
次は宝石店に立ち寄る。加工する作業台。
右:こんな小さな石も指で抓まんで、研磨機で磨いていた。
キャンデイの街の警察本部。今夜も祭りの警備にあたる。
やっぱり顔がかなり違いますね
こちらは、確かインドアーリア系だったと思いますが。
今もそうですが、頭の進んだインド人の流れがありますね。20までの九九があるなんて信じられません。