昆布が美味い

羅臼の昆布漁を見た時にスタートしたblogです。昆布のダシのように、人生の旅にも味付けをしたい。旅を中心に纏めています。

湖西道路を北へ

2009-12-20 | 旅の風物
琵琶湖の北にカリンの林があって、今、家でカリン酒を作っていると耳にしました。

 あまり果実酒は、梅のほかは造ったことがないが、喉にも良いと言うので造ってみることにした。


湖西道路沿いのドライブインに立ち寄った時、JR湖西線の特急がやってきた。








琵琶湖は小春日和の中で、沖が光っていて長閑である。まるで春の海のようだった。
ここは鳰の海でしたね。カイツブリはまだ琵琶湖にやってきていません。








カリンの実である。まだ朝露が残っているのかしっとりとしています。こんな下草に中に春の山野草が芽を出して欲しいものです。





黄色の実が、ぱらぱらと落ちている。カリンなどは食べられないと思っていたが、こうして果実酒にはなりそうです。





モミジばかりが赤くはないと、カリンの葉も結構楽しい紅葉になる。複雑な赤で、日光に映えて美しい。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう(^o^)丿 (アガリ)
2009-12-20 05:29:14
私は蜂蜜に漬けられたカリンの実は食べたことありますけど
どんな木に生るのか知りませんでした
こんなに綺麗に紅葉するんですね
返信する
アガリさんおはよー (tetu)
2009-12-20 11:11:31
 カリンも、レモンの砂糖漬けのようにするのもいいですか。
 いま、ホワイトリカーと氷砂糖の中に漬け込んでいます。
 密封して、数年間その存在を忘れた頃に出してこようと思っています。
返信する
カリン酒 (西恋おじん)
2009-12-20 22:45:08
去年漬けたカリン酒を今日初めて飲みました。
今年はどうしたことか、2個しか生りませんでした。
毎年20個前後生るのに。
 葉も黄葉になる前にほとんど散ってしまいました。
返信する
西恋おじんさんへ (tetu)
2009-12-20 23:23:32
 カリン酒の先輩が居られましたね。

 ものの本には半年は寝かせると聞きましたが、今から楽しみにします。

 香りが柑橘類でも濃いほうですね。熟して柔らかくなることがあるのでしょうかね。
返信する

コメントを投稿