昨日は、24節気「穀雨」
暦どおり、夕方から雨が降ってきました。モンテサポの涙雨だったのかなぁ・・・
とはいえ、日中は絶好のお花見日和。
敗戦の傷を癒すには、十分な桜を目に焼き付けてきました🌸
今年は良い桜でした。
本日、ベカの治療帰国が発表。
いろいろな事情があっての帰国と推察。
治療に専念して、また来てくれれば良いんですけどね。
まだ序盤ではありますが、なんとも受け入れがたい敗戦となってしまった土曜日の試合。
いろいろな事情があっての帰国と推察。
治療に専念して、また来てくれれば良いんですけどね。
まだ序盤ではありますが、なんとも受け入れがたい敗戦となってしまった土曜日の試合。
悔しすぎますが、メンバーから振り返ってみましょう。
GK寺門
DF川井、西村、安部、野嶽
MF髙江、土居、田中
FW氣田、レレ、國分
交替は、氣田→ゼイン、土居→潤哉、レレ→藤本、國分→坂本、野嶽→堀金、田中→加藤
愛媛に脳震盪の疑いによる交替があったため、6人の交替となりました。
試合開始早々、野嶽のクロスが弾かれたところに氣田が詰めてシュート。
幸先は良かったのですが、しかし6分に放り込まれたボールを川井が競り損ねて、
そこから繋がれて豪快なミドルシュートを決められて早々失点。
その後も、カウンターから藤原に豪快なシュートを打たれるなど劣勢が続きます。
前半終了間際に、渉のFKをレレがヘディングで決めて同点。
これでホッとしてしまったのか、
後半もなかなか調子が上がらず、79分に完ぺきに崩されてのクロスを、
ジモンとアユが交錯してオウンゴール。
その後、野嶽に代えて堀金を投入するものの、数分後にさらに失点。
ATに藤本の今期リーグ戦初ゴールが生まれ、
ラストワンプレーで、西村が正面からシュートを放つも枠外で試合終了。
もちろん、この試合の敗因は、安すぎる失点を繰り返した守備にあることは明白で、
そこは、気持ちを締め直せば何とかなりそうな気がするのですが、
問題は、怖くない攻撃(汗)
特に目についたのは、前節から精彩を欠いている渉。
今シーズン、レギュラーを取ってからは攻守に奔走し、疲れもあるでしょうが、
とにかく、ボールが前に行かない。
失点後、ベンチの指示なのか前目にポジションを取るようになりましたが、
それでも、相手にとって怖い存在ではありませんでした。
(もちろん、同点ゴールとなったFKの精度は見事)
というか、渉ばかりでなく、
試合全体として、何か相手に脅威を与えるという場面が極端に少ないのがここ数試合続いています。
徳島戦や磐田戦では、相手がポケットに潜り込むシーンが多く、
その都度「うわっ」と声が出てしまいましたが(汗)
今のモンテに、そういうシーンはありません。
「ボール回しは上手いけど、怖くない」
そんな分析を相手にされているのではないでしょうか。
相手にとって、何が脅威なのか。
「一瞬でも対応を間違ったらやられる」
そういう怖いチームにならなければ、やっぱりこのリーグを勝ち抜くのは難しいかもですね。
GK寺門
DF川井、西村、安部、野嶽
MF髙江、土居、田中
FW氣田、レレ、國分
交替は、氣田→ゼイン、土居→潤哉、レレ→藤本、國分→坂本、野嶽→堀金、田中→加藤
愛媛に脳震盪の疑いによる交替があったため、6人の交替となりました。
試合開始早々、野嶽のクロスが弾かれたところに氣田が詰めてシュート。
幸先は良かったのですが、しかし6分に放り込まれたボールを川井が競り損ねて、
そこから繋がれて豪快なミドルシュートを決められて早々失点。
その後も、カウンターから藤原に豪快なシュートを打たれるなど劣勢が続きます。
前半終了間際に、渉のFKをレレがヘディングで決めて同点。
これでホッとしてしまったのか、
後半もなかなか調子が上がらず、79分に完ぺきに崩されてのクロスを、
ジモンとアユが交錯してオウンゴール。
その後、野嶽に代えて堀金を投入するものの、数分後にさらに失点。
ATに藤本の今期リーグ戦初ゴールが生まれ、
ラストワンプレーで、西村が正面からシュートを放つも枠外で試合終了。
もちろん、この試合の敗因は、安すぎる失点を繰り返した守備にあることは明白で、
そこは、気持ちを締め直せば何とかなりそうな気がするのですが、
問題は、怖くない攻撃(汗)
特に目についたのは、前節から精彩を欠いている渉。
今シーズン、レギュラーを取ってからは攻守に奔走し、疲れもあるでしょうが、
とにかく、ボールが前に行かない。
失点後、ベンチの指示なのか前目にポジションを取るようになりましたが、
それでも、相手にとって怖い存在ではありませんでした。
(もちろん、同点ゴールとなったFKの精度は見事)
というか、渉ばかりでなく、
試合全体として、何か相手に脅威を与えるという場面が極端に少ないのがここ数試合続いています。
徳島戦や磐田戦では、相手がポケットに潜り込むシーンが多く、
その都度「うわっ」と声が出てしまいましたが(汗)
今のモンテに、そういうシーンはありません。
「ボール回しは上手いけど、怖くない」
そんな分析を相手にされているのではないでしょうか。
相手にとって、何が脅威なのか。
「一瞬でも対応を間違ったらやられる」
そういう怖いチームにならなければ、やっぱりこのリーグを勝ち抜くのは難しいかもですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます