goo blog サービス終了のお知らせ 

モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

明日は愛媛戦。勝利にこだわった先にこそ、スタイルは宿る

2025-04-18 10:46:10 | モンテディオ山形
今朝は最低気温が10度だったようで、暖房いらずの朝を迎えました。
なんでも今日は最高気温は25度予想。今季初めての夏日になるんでしょうか。
桜は今が満開🌸県内各地の桜名所は週末大賑わいでしょう。
霞城公園は先週行ってきましたので、今週末は馬見ヶ崎河原、舞鶴山等々どこに行きましょう。

そんな週末、明日は愛媛戦。
スタジアムのある県運動公園も満開の桜で、天気も悪くないし、十分に桜を楽しめそうです。

さて、
モンテは、現在3勝3分け3敗で勝ち点12。
これを、過去の同時期の成績と比べると、

2024 4勝1分け4敗 勝ち点13 
2023 2勝7敗       6 
2022 2勝4分け3敗    10
2021 1勝4分け4敗     7

3連敗した割には、例年並みいや例年以上の成績であることがわかります(苦笑)
(というか、毎年モンテの序盤の出足の悪さに改めて愕然(笑))

ただし、例年並みということはこのままでは自動昇格はできないわけで(汗)

ちなみに、
昨年の清水、横浜FCは、この時期、
清水  6勝1分け2敗 勝ち点19
横浜FC 4勝3分け2敗    15

今年の千葉は別格として、やはりもう1勝くらい積上げておきたかったところです。

自動昇格の目安とされる勝ち点=試合数×2、だと現在勝ち点18は必要で、
今年クリアしているのは、千葉(勝ち点24)、大宮(勝ち点19)。
逆に言えば、3位以下のチームはまだ強さを発揮しきれていない、団子状態であることもわかります。

前節いわき戦は、スタイルを発揮しきれずに苦労しながらもクリーンシートで勝利。
しかし、スタイルは勝利のための手段。勝利無くしてスタイルもなし。
そういう意味で、とりあえず今は目の前の1勝にこだわりながら、
大宮に追いつくまでは、なんとか上位に食いついていきたいところですね。

今週の練習には、コニたんと中村も合流しているとのこと。
選手層が厚くなるのは長期戦には有利。
明日も全力でチームを後押ししていきましょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明後日は愛媛戦。古巣対戦の... | トップ | J2第10節 H対愛媛 2−3 藤本... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。