今更ですが、
今節の結果により磐田のJ1昇格が決定。おめでとうございます。
しかし、開幕5戦で3敗して、あとは「あのチーム」から2敗しただけという。
「あのチーム」?そう磐田に唯一ダブルを食らわしたモンテディオとかいう強豪です
よ。
とにかく、昨年の不安定さが嘘のような盤石のシーズンでした。
何がこうチームを変えるんですかね?
金満チーム(失礼)ですから、戦力的には昇格候補なのですが、
だからといって勝てないのがJ2の怖さです(ね、〇〇さん(汗))。
シーズン通して安定して勝たないと昇格できない中で、
夏場に少しだけ昇格が見えた我がチームでしたが、
結果はこれだけ差がついてしまいました。これも実力です。
本当に尊敬に値します。
さて、
昨日のニュースでは、大宮戦を解説。
YTSでは、2週連続でCBの重要性に言及。
同じ内容だったし、ネタが尽きたか?
やっぱり浦和の槙野ぐらいの選手が来ないと、
昇格ってのは見えてこないのかもですねぇ。
この試合から、旗やマフラー振りが解禁。
やっぱり大旗がたなびくゴール裏は良いものです。
選手もテンションが上がったでしょう。
(カバちゃんも「見えてました」って言ってるし)
少し日常が戻った気分です。
大宮からのサポさんも多かったですね。
今回、帰りにシャトルバスを利用したのですが、
補助椅子も使っての満席状態。
半分以上オレンジ色でした。
しばらくなかったなこの感覚(笑)
ま、交通渋滞のせいで天童南駅までなら、
歩いたほうが早かったですけどね(汗)
悔しいドローとなったものの、
2度追いつくという粘りを見せたモンテ。
特に後半ATあたりからは、
怒涛の攻めで、逆転の可能性もありました。
もし勝ったら昇格、なんて試合だったら、
興奮し過ぎて試合後倒れていたかもしれません(汗)
何度か言ってる、ボス就任時に比べ速い攻めが少なくなっているのは、
ちょっと物足りないところではありますが、
無理な縦パスを通そうとして、カットされてカウンターを受けるより、
しっかり攻めの形を作るというピッチの判断だと思いたいです。
そして、ここ数試合、目覚ましく成長しているのは、
数的優位の作り方と、繋ぎのパスの技術の向上でしょうか。
中盤で囲まれても、複数のパスコースを作れて、
出し手がそれを認識して、
敢えて相手の予想の裏をかいたパスを出せるようになってます。
解説の越智さんも、時々「おっと上手い(パス)」と思わず口にしますよね。
(あれカットされたら大ピンチ!という意味も含んでるかもですが(汗))
南は元々上手いですが、息吹とヤマちゃんが確実に上手くなってます。
そしてこれを助けているのは、パスコースが無い時に中盤まで下がってくる康太で
す。
だから彼がいなくなったら、これできなくなるよな~(ブツブツ)
どうします?ボス~(汗)
今節の結果により磐田のJ1昇格が決定。おめでとうございます。
しかし、開幕5戦で3敗して、あとは「あのチーム」から2敗しただけという。
「あのチーム」?そう磐田に唯一ダブルを食らわしたモンテディオとかいう強豪です
よ。
とにかく、昨年の不安定さが嘘のような盤石のシーズンでした。
何がこうチームを変えるんですかね?
金満チーム(失礼)ですから、戦力的には昇格候補なのですが、
だからといって勝てないのがJ2の怖さです(ね、〇〇さん(汗))。
シーズン通して安定して勝たないと昇格できない中で、
夏場に少しだけ昇格が見えた我がチームでしたが、
結果はこれだけ差がついてしまいました。これも実力です。
本当に尊敬に値します。
さて、
昨日のニュースでは、大宮戦を解説。
YTSでは、2週連続でCBの重要性に言及。
同じ内容だったし、ネタが尽きたか?
やっぱり浦和の槙野ぐらいの選手が来ないと、
昇格ってのは見えてこないのかもですねぇ。
この試合から、旗やマフラー振りが解禁。
やっぱり大旗がたなびくゴール裏は良いものです。
選手もテンションが上がったでしょう。
(カバちゃんも「見えてました」って言ってるし)
少し日常が戻った気分です。
大宮からのサポさんも多かったですね。
今回、帰りにシャトルバスを利用したのですが、
補助椅子も使っての満席状態。
半分以上オレンジ色でした。
しばらくなかったなこの感覚(笑)
ま、交通渋滞のせいで天童南駅までなら、
歩いたほうが早かったですけどね(汗)
悔しいドローとなったものの、
2度追いつくという粘りを見せたモンテ。
特に後半ATあたりからは、
怒涛の攻めで、逆転の可能性もありました。
もし勝ったら昇格、なんて試合だったら、
興奮し過ぎて試合後倒れていたかもしれません(汗)
何度か言ってる、ボス就任時に比べ速い攻めが少なくなっているのは、
ちょっと物足りないところではありますが、
無理な縦パスを通そうとして、カットされてカウンターを受けるより、
しっかり攻めの形を作るというピッチの判断だと思いたいです。
そして、ここ数試合、目覚ましく成長しているのは、
数的優位の作り方と、繋ぎのパスの技術の向上でしょうか。
中盤で囲まれても、複数のパスコースを作れて、
出し手がそれを認識して、
敢えて相手の予想の裏をかいたパスを出せるようになってます。
解説の越智さんも、時々「おっと上手い(パス)」と思わず口にしますよね。
(あれカットされたら大ピンチ!という意味も含んでるかもですが(汗))
南は元々上手いですが、息吹とヤマちゃんが確実に上手くなってます。
そしてこれを助けているのは、パスコースが無い時に中盤まで下がってくる康太で
す。
だから彼がいなくなったら、これできなくなるよな~(ブツブツ)
どうします?ボス~(汗)