goo blog サービス終了のお知らせ 

トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

テラスモール湘南とJAさがみ「わいわい市藤沢店」に行った。

2011年11月14日 20時00分53秒 | ポタ&買物

11月14日(月) 晴れ

辻堂駅前に11日(金)オープンした大型商業施設「Terrace Mall湘南」(テラスモール湘南)に行ってきた。
ついでにJAさがみ「わいわい市藤沢店」も回ってしまえ。
走行距離 47.05km  積算距離 7865.2km  出発 10:10  帰宅 16:00

走りやすいのは新湘南バイパスの側道だ。
家を出て国道129号を走り、銀河大橋から側道に入る。
側道から辻堂駅に出る道が良くわからず、国道1号から南へ入ったところで東海道線にぶつかる。
通りがかりのおばあさんに駅へ行く道を尋ねると、そこの踏切を越えて左に行けばよいとのこと。
たしかに線路の北側には道は無いので、駅に行くには線路の南側を走らねばならない。
テラスモールは北側だからどこかで線路を越えて行かねばならない。
結局駅まで来て跨線橋(こせんきょう)を渡ることになった。
みんな自転車を階段中央のスロープで押して上がっているので、そうする。
(エレベーターは小さすぎて入らなかった)


跨線橋の上から見たテラスモール


ホームページで駐輪場を調べると


Gに止めると4時間まで無料だ。ぐるっと回りながらGの駐輪場を探す。



隣の自転車との間隔が狭いので、出す時にミラーが当たって曲がったり、ハンドルが引っかかったり大変だった。


テラスモールに入ろうとしたらすぐのところに「バイシクルセオ」があった。


ロングテールバイクが店の前と中に1台づつ展示してあった。



鏡があったので自分撮り。
今日のトンサンのサイクルファッション。半ズボンと赤いタートルネックTシャツは初デビュー。
ピンクの薄い半そでシャツとパンストでちょうどいい気候だった。
予備に薄手のウインドブレーカー持参。
このブリジストンのスニーカーは長い間走っていると、足がしびれてくる。
底が固いからかもしれない。トンサンには安物の中国製でいいな。



「ユザワヤ」があったので防水布を聞いたら、ラミネートコーティングされている布があった。
他のが1m1280円だが、この種類だけ680円だった。1m買う。
え、何に使うのかって、もちろんかごカバーを作るのです。
今のはまだ新しいので、痛んできたらね。
ところでレジがこんなに並んでいる。
NHK朝ドラ「カーネーション」の影響で、みんな裁縫をやりだした・・・まさかね。

さあJAさがみ「わいわい市藤沢店」でスタンプをもらってこよう。
その前に腹ごしらえ。


いま牛丼並が250円だ。11月24日朝8時まで。
コンビニでパンと飲み物を買うよりも、マックで食事するよりも安い。


牛丼を食べながら「この道は県道43号・・・あっ間違えた。JAは国道467号沿いにあるはずだ。
うーん向こうへ行くには丘が邪魔しているなぁ。
北方面から回り込まず、来た道を戻って南から入っていこう。その方が丘を越えなくてよさそうだ。
結局「引地川親水公園」を通る。


「引地川親水公園」の外の東側の泥道を走って見た。

そのまま引地川の左岸を走る。舗装されていない。ここを走るのは初めて。
トライアルの横の橋のたもとに出てきた。
途中山羊がいたが、あの山羊がいつもダワさんのブログに出てくる山羊かな。1匹だったが。
やっぱり「白旗」の交差点から国道467号に入るしかない。



「白旗神社」に露店が。おとりさまかな。
今日は二の酉(にのとり)で今年は三の酉まである。



JAさがみ「わいわい市藤沢店」に着いた。ダワさんの言っていた傾斜のある駐輪場だ。
倒れないようにこの向きで止める。



買いたいものが見つからない。飯田牧場のアイスはあったが小さなカップが350円と高い。
茨城干しいも290円を買い、外の自販機でおしるこ。おしるこは今年初だ。
干しいもは失敗。とても固かった。
ここまで30.06km。あれ、手袋がもうほつれてきたぞ。




やっとあと二つを残すばかりとなった。
しかしどちらも遠くて、一日では行けない。
まぁ、今月いっぱいだから一つづつ回ろう。


「テラスモール湘南」の感想
うーん、店はいっぱいあるが、トンサンの見たい店は少ない。
わざわざ行かなくてもいいかな。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-11-14 22:28:29
お~テラスモール湘南に行って来たんですね~
何もない辻堂がこれで脚光をあびますね・・

まだ開店して混んでるいるでしょうから、平日の
混んでいない頃を見計らって行ってみよう~

あ”そうそう、バイト先が明後日から値引きセール
に入りますので是非こちらも食べてね~(笑)
返信する
テラスモール湘南 (dawa3)
2011-11-14 23:57:02
さすが何事も積極的なトンサン。
うちも、もう少し混まなくなってからなどと
年寄りくさく考えていました。
ロングテールバイク、最近少しづつですが
道でもすれ違うようになってきましたね。
セレサモスではすごく遠い所のアイスが
売ってますよ。
返信する
星峰さん お早うございます (トンサン)
2011-11-15 10:18:17
このブログは名前が無くても投稿できるんですね。
内容から星峰さんであることがわかりました。
テラスモール湘南は平日に行ってもまだ混んでいると思います。
昨日もすごい人でした。
>値引きセール
そうですか。では今度はそちらを。
返信する
ダワさん お早うございます。 (トンサン)
2011-11-15 10:22:24
>セレサモスではすごく遠い所のアイスが
売ってますよ。

それは、あの遠い、行ったけど休みだったセレサモスへ行けということですね。

(*≧ω≦*)ひゃっはっはっ!!

すかなごっそのあとに行こうとは考えていますが・・・
返信する
ロングテールバイク?! (とおる)
2011-11-15 11:37:11
これは、初めて見ました!

さすがに山あり谷ありの那須で売ろうという人はいないのか(爆)

普通のMTBの後部を延長するキットがあるようですね。
自分で溶接して作るか!とてつもなく重くなりそうですが(笑)
返信する
自転車で運ぶことに興味があります。 (トンサン)
2011-11-15 17:35:45
とおるさん こんばんは。

車の代わりになるべく自転車をと思っている僕には、ロングテールバイクはあこがれです。
眺めながら「これならキーボードをくくりつけて乗って行けそうだな」と。
自転車にいっぱい空き缶を積んで走っているおじさんにも「ちょっといいなあ」と。
返信する
Unknown (星峰)
2011-11-15 22:11:22
本と名前が入っていませんでしたね~
すみません~~(^^ゞ

テラスモール湘南の近くでまず温泉をみつけて
から行こうと思います~(笑)
返信する
温泉ラン (トンサン)
2011-11-16 07:17:31
そうですねー。
星峰さんの場合 走る理由として温泉が無いとねー。
(@^ω^@)
返信する

コメントを投稿