go-ichi-maru blog

気ままなつぶやきです。

沖縄 ~そこは日本であって日本でないようなところ~2

2009-12-29 16:58:53 | おでかけ
国道58号線をひたすら北上。

信号もほとんどなくて快適な道。

シーズンオフの冬ということもあって,交通量も少ないのがいいですなあ。



おっと,注意しなくては!!

5月の満潮の日になると,産卵のために海へ向かっていくそうです。


参考資料ですが,こんな感じ。

見てえなあ。


コンクリートにかかっている青色のネットは,オカガニがよじ登れるように設置されているもの。ちゃんと生き物を大切にしてますなあ。



さらに,トンネルまで。あまりにもひかれるカニの数が多いので,トンネルを設置しています。

まずたどり着いたのが,茅打バンタ

高さ約100mはある崖っぷち。


ここからの景色もええですわ。

東シナ海を望みます。


柵も何にもないので,落ちる所まで足を踏み入れるかどうかは自己責任。

マジ,むちゃくちゃ恐ろしい崖です。

次いで向かったのが,石林山公園。

石灰岩の奇岩地帯です。

本州では,秋吉台が有名ですが,あそこよりももっととげとげした感じの岩が多いです。


まず出迎えてくれたのが,白ヘビ君。神様の使いということで,朱塗りの枠のケースに入っていますが,普通の60cm水槽です。



熱帯性のカルストとしては,最北端になるそうです。



きちんと散策コースができていて歩きやすい



こんな巨岩,奇岩がそこら中にあります。

ここにビーサンできてしまったのが間違い。



これが悟空岩。奇岩の山にソテツが食い込みながら生えています。



サイに似ていることから「ハイサイ」と名付けられた岩。


展望台まで行くと,辺戸岬の向こうまで見渡せる絶景が!!

それまで,森の中をうろついているだけなので,この景色はホントに「開けたように」現れます。

この日は雨の予報だったのに,運良く天気がよくなって,与論島まで見渡すことができました。



熱帯地方に見られるイチジクの仲間。

絞殺しの木です。



年中咲いてて,沖縄中で見られるのはハイビスカス。



御願(うがん)ガジュマル。

ガジュマルは,聖なる木として沖縄の人たちに奉られている木です。

これはむちゃくちゃでかいガジュマル。日本で最大のガジュマルだそうです。

東南アジアなんかにもありましたが,今まで見たガジュマルの中でも最も大きいやつです。


木のパワーをいただきました。

感謝。


さて,そこからさらに北上し,辺戸岬へ。


ヤンバルクイナがお出迎え。



ここの先っちょに立ってみると,地球が丸いのがよく分かります。水平線をたどってみると,180度海です。



物思いにふけってしまいます。



辺戸岬の先っちょは崖で切り立ってます。



向こうまで行こうと思いましたが,とげとげの岩で足場が悪く,途中で断念。



海はむちゃくちゃきれいです。



振り返ると,ヤンバルクイナが!!

体長11m,沖縄で最大のヤンバルクイナだそうです。



出会うことはありませんでしたが,早朝や雨上がりなんかによく現れるそうです。

そこら中にこの標識があります。



ほかにもリュウキュウヤマガメなんかもいるようです。

カニやらカメやらヤンバルクイナやら・・・いろんな生き物と共存しているのが沖縄です。

ただ,ヤンバルテバガコガネという日本最大のコガネムシは密猟なんかがあるようです。一説によると,闇取引で1匹200万するとかしないとか・・・



那覇の昆虫ショップのマスターでも,生きてるものは見たことがないといってました。


最新の画像もっと見る