goo blog サービス終了のお知らせ 

go-ichi-maru blog

気ままなつぶやきです。

来ました来ました

2006-12-20 18:43:12 | パソコン 携帯 デジタルライフ

 昨日届きました!!iPod nano。

 やっぱ,赤がカッコイイ!!

 液晶とクリックホイールに,保護シールを貼って,オプションで購入したクリアケースをかぶせて・・・美しい。

 このiPod nano (PRODUCT) RED Special Editionは,購入することで,アップルがそこからもうかった金額の一部を「世界エイズ・結核・マラリア対策基金」に寄付するそうです。

 赤がカッコイイ!ってのと,どうせ買うなら,世界の役に立ちたいという密かな願いから,このモデルにしてみました。裏には,無料で刻印を入れてくれるのですが,こんな刻印を入れてもらいました。

 

 We are connected.

 And We can live.

 

 「我々はつながっている。そして,我々は生きていける。」っていう意味です。結構気に入ってます。

 さっそく曲をがんがん入れてみました。510のパソコンにはだいたい8GB(全部聴くと4日以上かかる)ぐらいの曲が入っているのですが,そのうち1GBちょいをiPodに取り込みました。

 なんと,ipodは写真も取り込めるんです。今は亡き,ルーシー君の写真を見ながら,音楽聴いてます。うーん,それにしても,ルーシー君,懐かしい。ちょっと思い出すと,涙が出ちゃいます。


常識力

2006-12-01 22:55:35 | パソコン 携帯 デジタルライフ

 テストご苦労様です。

 ホッと一息,そしていよいよ12月ですな。

 買っちゃいました。常識力トレーニング。

 久しぶりにDSにはまりそうです。かれこれ4回ぐらい常識力診断をやりました。その結果,常識力は61と診断されてます。最初は58だったけど,60,もう一回60,そして一つ上がって61です。

 このゲームのおもしろいところは,WIFI接続とかで,全国の人たちと常識指数を競うことができるところです。さっそくコネクトして比べてみました。

 全国平均が58とのこと。510の成績が61なので,われながらなかなか優秀です。全国で61の人は26%。4分の1ですね。結構多いじゃん。

 全国平均とは,分野別の成績も出てきます。おおむね全国平均よりも上!!ただ,社会科教員でありながら,「社会」の分野がしょせん全国平均並みです。

 明日は任天堂Wiiの発売日。おそらく徹夜組の行列とか出るんでしょうねえ。このゲーム機はおもしろそうなので,正直狙ってます。ただ,最初に出てくるこのWiiのマイナーチェンジ版は,DVDが見られるやつらしいので,そのバージョンのものを買う予定です。新製品は何かと初期トラブルが出ますからね。マイナーチェンジしたやつは,それを克服しているはずですから。でも,はやくやってみてぇ~。

mixi

2006-10-10 17:40:46 | パソコン 携帯 デジタルライフ
 いやあ,mixiって知ってます?
 実は,シルクロードオンラインって言うオンラインゲームで知り合った人からの紹介で,少し前から始めたんです。
 これまたけっこういろんな人が参加していておもしろい。
 コミュニティってのがあって,趣味が一緒とか,好みが一緒とか,出身校が一緒とかでそれぞれ集まってグループを作ってるんです。なんと,北中学校のコミュニティがあるんです。だいたい150人ぐらいの人がアカウントを持っていて,中には,当然510の教え子なんかもいたりするわけです。
 本名を明かしていなかったり,北中のコミュニティに入ってなかったりする人もいると思うので,結構北中関係者いるかもしれません。
 510のコミュニティも開設するかな。

久しぶりです

2006-09-19 18:13:59 | パソコン 携帯 デジタルライフ
 久しぶりのblog更新となりました。
 3日間ちょっと休ませてもらいました。
 最近,シルクロードオンラインというゲームにはまってます。ネット上でやるロールプレイングゲームなんですが,ネットの向こう側の仲間たちと一緒に交易をしたり,敵と戦ったり・・・。けっこうはまります。
 参加したい方はどうぞ。
 シルクロードオンラインをきっかけにして,ミクシィ(mixi)を始めました。これだと許可をした人しかアクセスできないので,不特定多数の人が見るblogよりも安心して記事を載せれるなあと思いました。この先どうするか分かりませんが,今のこのblogはけっこう自由度が高いので,しばらくはこっちで行くと思います。
 ちなみに,シルクロードオンラインは無料でダウンロードでき,無料でプレーできます。詳しくは以下のページへ。
http://www.silkonline.jp/index.asp

お誕生日

2006-05-16 23:27:25 | パソコン 携帯 デジタルライフ

 今日5月16日は,なんと510のお誕生日でした。

 おめでとう!!パチパチ

 なんて,自分で自分のこと祝うのもなんかせつないですね

 まあ,そんなことは誰も気にとめることなく一日が過ぎていきました。こんな日に出張なんてことで,リトルワールドのDVD観たら速攻出発しちゃいました。でも,いるんですねえ。覚えてくれている人が,そしてメッセージを送ってくれる人が。

 卒業生なんだけど,純粋に「誕生日おめでとうございます」なんてくるもんだから素直にうれしいですね。

 果たして510は誕生日が来て何歳になったのか!?そろそろこの問いに答えなくてはなりませんねえ。でも,そんなこと言わなくても,機械がはじき出してくれました。

意外と若いでしょ。ズバリ誕生日の日にはかった記録なので,間違いありません。

 

 ところで,510が今日は調子悪そうだったのに気づきましたか?鼻水たらしながら授業してましたが,なんかやっぱり体調がおかしいなあと思いながら体温を測ってみると,ナント!!

38.1度もあったんです!!これはかなりやばい!!

 明日学校行けるでしょうか。とりあえず,頭は痛いし鼻水はたれてくるし,なんか腹がぽーんと張っているし,体は猛烈に大変ですが,精神的には元気です。明日の朝もこの調子なら,熱があっても学校いきまっせ!!

 それにしても,誕生日に発熱とは・・・トホホ


はまった

2006-05-04 21:23:03 | パソコン 携帯 デジタルライフ

 

 ニンテンドーDSlite,思った以上におもしろいですね。クラスの子から,頻繁に「どうぶつの森買いん」なんてよく言われたのですが,知り合いから貸してもらえそうなので,松嶋菜々子でおなじみのソフトを買っちゃいました。まあ,おきまりの思いっきりメジャー路線ですが,まあ許してください。

 

 さっそくはまって,毎日やってます。一番最初は脳年齢25歳だったのですが,素早い老化現象で,現在脳年齢,46歳です。毎日トレーニングして,20歳を目指しますよ。


ネットゲーム

2006-02-13 17:24:21 | パソコン 携帯 デジタルライフ
 最近ネットゲームにはまっています。「シルクロード」ってヤツなんですが,インターネット上の世界の中に,自分のキャラだけじゃなくて,他にもこのゲームに参加している人たちがうようよしているんです。510は,「とんぷそん」っていう女のキャラを使っているんですが,最近,3組のM君も参加して,「ガルバー」とかいうキャラでがんばっています。この前の土曜日は,けっこう2人で盛り上がっちゃいました。使い古しの武器なんか,M君にあげようと思っています。パーティーもくめるので,そのうちパーティーとして一緒に戦うなんてこともできちゃうわけです。ただで遊べるゲームなので,もしよかったらどうぞ。ただいま510はLv13です。M君はLv5。

買っちゃいました

2006-01-08 23:37:37 | パソコン 携帯 デジタルライフ
 携帯替えました。とは言っても,メアドも携番も変わらないんですが。
 今まで使ってたのがP901i。去年の2月に発売されたやつなのですが,これまた反応が鈍く,どうにも怒れるときがあるのです。それで,そういったところを改善したとされるP902iを買っちゃったわけです。わずか11ヶ月でのチェンジ。プッシュトークとか騒がれてますが,使う相手もいないし,使う必要もないでしょうねえ。まだいろいろと設定中で使ってないですが,今のところ結構いい感じな気がします。音楽携帯なので,CDの曲を入れて音楽聞こうと思ってます。これまた楽しみです。使い心地についてはまた後日報告できると思います。お楽しみに。