
草取り3日目。
まだまだ細かい雑草が残っているが
大きなものをまず始末。
ここは東側。
南側が残っている。

ハズカシイ~。
この奥と更に北西側がすごい。
一体何日かかるのだろう。
除草剤使え、と言われたが
カマキリやカエルたちに影響があるのではないかと思って、手作業。
蚊に刺されて、泥をかぶって、腰を痛めて、雨に濡れて、結構重労働ですね。
残っている小さな雑草が瞬く間に伸びるから、もっともっと取りたい。
地味にこんな日を続けています。
ネコたちのトイレ(新聞とシート)用の新聞が少なくなってきた。
これまで、会社からもらってきたけれど
もう頼めないね。
向かいの家にも協力してもらっているが、全然足りないのです。
そこで
思い切って
近くの新聞屋に行って
「古新聞を分けてください。」と言ってみた。料金がかかるならそれも言って。
倉庫にはたくさんの古新聞。
これはどうするのか、と聞くと「業者が取りにくる」とのこと。
分けてもらったが、思ったより少なかった。
うちの新聞を取ってくれれば、もっともっとやりますよ、なんて言われた。
でも今の新聞は、更新したばかりだからなあ。
あちこちの新聞屋に行ってみよう。
夫にまた
「いつまで休みなんだ?ずっとか?」みたいなことを聞かれる。
「うん、しばらくは・・・」と言った。
そんな会社あるか?と言われそうだった。
義母も、「あれ?今日も休み?」という表情。
追及はされなかったが、
先月の5日休みが効いているなあ、こういう連続休みもある、と。
早く旦那さんに言わないと言いそびれるよわ。ハラハラする~。
でも、理解してくれるでしょう。
岩出山ならうちまで電車で来てもらって車かな。
25年ぶりの家庭訪問どうぞ(笑)
いつかぜひ行きましょう。
6日連続の休みって、通常、通用するかなあ。
そして明日も休みにするので、7日連続の休暇か。
夫はもう感付いているでしょうね。
今日も無心に草取り。
明日もだ。
食べに行こうね。ゆったりと。