八ヶ岳田舎暮し 移住のススメ MORISH COUNTRY

八ヶ岳での田舎暮らし支援。田舎暮らし37年の実績で移住相談、冬も快適な別荘デザイン&建築サポート!人生一度きりですよ!

富士見町のお気に入りのイタリアンajiato

2013年01月23日 23時25分55秒 | カフェ&レストラン
原村の隣町の富士見に、古民家をリノベーションした素敵なイタリアンがある。
小高い丘のてっぺんにあるこの小さな家は見晴らしも良く、
ジブリのアニメに出てきそうな佇まいだ。

このお店の名前はアジアート
このブログにも2度ほどアップしていると思うけど、
夫婦二人で出来る範囲でまかなっているので、ランチはいつも満員の時が多い。
先日、息子が受験の中休みだったので、親子3人でランチ終了ぎりぎりに滑り込みで行った。
息子とこうしてランチを食べることが出来るのも、そうそう出来なくなる。
大学へ入れば、東京の家へ住むようになる。長男と二人で東京暮らしになるわけだ。
そうなると、全ての子供が我が家から巣立っていく。春からは夫婦二人になるわけだ。

次男が6歳の時に移住した。それから13年、幼稚園だった息子は大学生になる。
この時期に八ヶ岳で暮らせたのはとても有意義だったと思う。
子供達の思春期に八ヶ岳の大自然での生活が色濃く記憶されているだろう。

さて、ランチの内容は、前菜の盛り合わせ、自家製フォカッチャ、パスタ、メインディッシュ、デザート、コーヒーが付いて2000円。
ランチにしてはちょっとリッチな値段だ。でも、美味しいので時々食べに行きたくなる。
では、写真をご覧あれ!
また、行きたくなった方は、予約必至であります。

前菜盛り合わせ!ヘルシーです。


おお!窓の外に小鳥が現れました。


フォカッチャは写す前に食べてしまいましたので、パスタの写真です。3種の中から選びます。


メインディッシュは、鳥の何とか~、って覚えていません。美味しかった!


デザートです。名前は覚えていません。美味しかった!


最後にコーヒーです。オレンジジュースと紅茶も選べます。


あ~美味しかった!
八ヶ岳ライフでは、蓼科から~清里まで、沢山の美味しいお店があります。
気が向いたら、妻とランチドライブと称して食べに行くのも楽しみの一つです。

そうそう、今日また一組の見学希望のメールを頂きました!
これから6組の見学者が週末毎に見学に来ます。
将来移住を計画している方が殆どです。
八ヶ岳ライフ!やっちゃった方が人生更に楽しく過ごせることは確かですよ!
この1月に土地を契約された方が素晴らしかったです。
12月に訪ねて来られて、1月には今いる住まいを解約するので、土地を決めて1月中にはこちらの賃貸を探して移住しますという強行軍!
1月半ばに引っ越してこられ、2日後に土地の正式契約!仕事はこれから考えていくそうです。
ご主人の自信に満ちた笑顔を嬉しそうに眺めている奥様の笑顔!
ああ、こうした素敵な人たちに出会えて良かったなあと嬉しく思える一瞬です!
12月~1月にかけて13組の方々が見学に!
名前を覚えるのに必死な日々です(笑

taizen58@yahoo.co.jp
トモエダ コウジロウ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月22日(火)のつぶやき | トップ | お仕事の話 »
最新の画像もっと見る

カフェ&レストラン」カテゴリの最新記事