八ヶ岳田舎暮し 移住のススメ MORISH COUNTRY

八ヶ岳での田舎暮らし支援。田舎暮らし37年の実績で移住相談、冬も快適な別荘デザイン&建築サポート!人生一度きりですよ!

ライフワーク

2009年11月07日 21時55分20秒 | Weblog
八ヶ岳と東京を行き来しながら、考えていることがあります。
発端は、東京の知り合いから言われる言葉。
「理想の生活ですね」「自分もやってみたいけど無理かなあ」「いつかそうなりたい」
これらの言葉、実は僕自身も八ヶ岳に居を構える前は思っていたのです。

ボクの場合は、29歳の若気の勢いでログハウスを建ててしまいました。
なぜなら自分が思っていたほど途方もないことでは無かったからです。
山登りと同じで、ルートをきちんと決めて、予定を組み、そして時間になったら歩き出す。
そうすれば、山頂にたどり着くのです。

ただ、それには、やはりガイドがいた方が心強いし、迷ったり遠回りもせずにすみます。
そこで、話は最初に戻るのですが、移住やプチ田舎暮らしのガイドの様な仕事やってみたいなあと。
「田舎暮らし」や「移住」などで検索すると、不動産に絡む紹介業などは色々あるのですが、
田舎暮らしの、きっかけから始まり、どんな気持ちでどんな場所に、どのような家を建てて、
内装や、ガーデニング、そこでのコミュニケーションなどのアドバイス、案内、セミナーなどを
トータルでやっている業種は無いんです。
これをやるには、実際に移住して、なおかつ都心へも通い、なによりクリエイティブなプロデュース業に
精通していないと、出来ないのです。
僕は、その全ての要素を持っていることに気づきました。
今まで、自分が当たり前と思ってやってきたことが、移住やプチ田舎暮らしを夢見る方に役に立つんだと。

まずは、皆さんが、訪ねてこられるサロンを開設したいと思っています。
このビジネスは、妻と一緒に営んでいるHeart Villageで、かねがねやりたかったことでもあるので、
Heart Villageの裏のキャンピングカーをウェルカムスペースにしてもいいかな。

会員がある程度集まったら、森の住人が集うクラブを作りたいと思っています。
八ヶ岳には、いろんな友人がいます。家具作家、楽器作家、木工作家、陶芸家、革細工工房、レストラン、等。
体験クラブを作ったり、会員限定のレストランメニュー、みんなが寛げる森のサロン。
ツリーハウスコテージで宿泊も出来て、ジャグジーがある。
お気に入りの車やバイクのレンタルガレージもある。都心に置いておくよりも、八ヶ岳山麓に置いておけば、
乾燥した気候なのでコンディションも良いし、なにしろ、ガレージを出れば、最高の道が広がっているのです。
そして、これからは農業も大事なLIFE-STYLEです。
といっても、専業ではなく、週末農園です。管理は地元のプロの農家の方がバッチリサポート!

この様なオシャレな田舎暮らしサロンを作って行けたらと思います。
もちろん、これを全て一人で出来るわけはありません。
八ヶ岳で知り合った仲間や、このサロンに賛同してくださる方々と一緒になって作って行けたらと思っています。
一度に全てを始めることは出来ませんが、少しずつ出来るところから始めて行きたいと思います。

この文章を読んでいただいた方で、要望や意見がありましたら是非描き込んでください。
メールでも受け付けます。

一度きりの人生、楽しくてオシャレなセカンドライフのコミュニティーが出来たら素敵だと思います。

写真は、僕の「人生を楽しむ先輩」だった塩沢さんと愛車のマスタングと一緒に!
ある日、あまりにも突然に天国へ旅立った塩沢さん。
今頃は白い雲の上を真っ赤なマスタングでクルーズしているんだろうなあ!
塩沢さん、サロンが出来たら遊びに来てくださいね!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕事の話 | トップ |  »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も応援します。 (島崎です。)
2009-11-09 00:07:45
友枝さん。
やはり、始められますか・・・。
私も何かのお役に立ちたいと思います。

ご連絡を、待ってますよ!!!・
返信する
島崎様 (トモ)
2009-11-09 11:00:15
島崎様

ご無沙汰です。
そうなんです。まだ、どんな風に進めて行くのかさえ手探りの状態ですが、考えを言葉にして公に公表することによって、自分自身も客観的に見れますし、皆さんの意見も聞けたら尚のこといいなあと思っています。都会暮らしで、ちょっとホッとする居場所が欲しいなあと思っている方は沢山いると思います。
そんな方々が集まって、楽しいクラブが出来たらいいですよね。
塩沢さんが、存命だったら真っ先に駆けつけてくれるんだろうなあと思います。なにしろ、写真の様に毎年6月にお店に寄ってくれていましたから。
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事