goo blog サービス終了のお知らせ 

八ヶ岳田舎暮し 移住のススメ MORISH COUNTRY

八ヶ岳での田舎暮らし支援。田舎暮らし37年の実績で移住相談、冬も快適な別荘デザイン&建築サポート!人生一度きりですよ!

また冬へ逆戻りです。

2022年03月28日 20時42分00秒 | Weblog
まだ春は先になるでしょう!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳ライフを始めよう!

2022年03月27日 21時24分00秒 | Weblog
いいね👍と思っているだけでは一生、いいよ!にはなれません。
今年こそ、「いいね👍」から「いいよ!」と言えるこちら側へ来ませんか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MORISH の家の心地良さを泊まって体験出来る貸別荘です。

2022年03月27日 16時58分00秒 | Weblog



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳での心地良い暮らしを実現しましょう!

2022年03月27日 14時18分00秒 | Weblog



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳の四季は美しい。

2022年03月27日 09時25分00秒 | Weblog



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の家のホームパーティ

2022年03月15日 07時10分00秒 | Weblog
八ヶ岳山麓でMORISH の家で心地よく暮らす!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳山麓での心地良い田舎暮らし

2022年03月09日 20時55分00秒 | Weblog

八ヶ岳での心地よい暮らし!今日は八ヶ岳南麓のFlowers for Lenaのカフェに行きました。|八ヶ岳MORISH COUNTRY @tomotaizen #note




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南斜面の日当たりの良い土地

2022年03月01日 15時33分04秒 | Weblog
MORISH COUNTRY HOUSEが60棟以上建ち並ぶ我が別荘地に、定住にも適した陽当たりが良い南斜面の売地が出ました。
1,092㎡ 350万円
茅野市財産区の普通借地権で初年度30年、その後20年毎の更新です。更新手数料も現時点では¥33000です。詳しくは専属の宅建主任が対応します。

この土地は東側に八ヶ岳を見ることができます。
MORISH の家を建てるときに、南斜面の赤松を伐採すれば陽当たりも更に良くなりますし、台風や大雪での倒木の心配もありません。
家が建ったら、この地に自生する広葉樹を植えるのが条件です。
斜面を利用したスキップフロアの家を建てると楽しいでしょう!
この土地は山側からも侵入路があるので、メインの動線はそちらからにして、ゲストが来た時には、斜面の下の村道沿いに駐車スペースを作ります。
斜面に家を建てるには3〜4000万円台はかかりますが、夢の様な間取りの家をデザインすることが出来ます。
都心で小さなマンションを買うよりもリーズナブルに夢の住まいを手に入れる事が出来ます。
ガレージも作ることが出来ます。

都心で理想の住まいを手に入れるには億単位の費用が必要ですが、この土地なら5〜6000万円で理想の住まいが実現できるでしょう!
ガレージ、大きなリビング、サンルーム、オープンデッキ、寝室、書斎、ワークルーム、ゲストルーム、ロフト、天窓、吹抜け、薪ストーブなど、思い描く家を作ることが出来ます。

人生は有限です。
まだ若く元気なうちに、夢を叶えましょう。
自分の世代で新たな実家を作るという事です。

まずはリモート移住相談¥5500から
Morishcountry@gmail.com
トモエダコウジロウ

お待ちしています。

南方向を見る。
赤松を伐採すれば陽当たりは更に良くなり、南に広がる広大な針葉樹林が一望です。


東側には八ヶ岳連峰が見えます。
この辺りから朝日が登ってきます。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MORISHの家の快適間取りを凝縮した居心地の良い家です。

2022年02月26日 08時54分00秒 | Weblog

八ヶ岳山麓に新たに建ったMORISH FOREST VIEW HOUSE|八ヶ岳MORISH COUNTRY @tomotaizen #note




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末移住のミニマムなMORISH FOREST VIEW CABIN

2022年02月09日 10時55分00秒 | Weblog
八ヶ岳にMORISH FOREST VIEW CABIN のミニマムな週末の山荘を建てている。
リモートワーク移住が社会的にも認知されて来て、楽天やドコモなどの大手企業も取り入れている。
今こそ、都心から地方へ移住するまたと無いチャンスが目の前にあります。
八ヶ岳ライフを夢見る方にもチャンスです。
でもチャンスは掴まないと過ぎ去っていきます。
コロナのパンデミックはピンチですが、それがリモートワーク移住と言うチャンスを生み出しました!
首都圏は、これから無尽蔵の天災が起こる事はハッキリしています。
首都直下型地震、南海トラフ地震、富士山噴火と言う天災は過去繰り返し起こっているのです。
明日起きても不思議では無い天災に怯えて暮らすより、災害に強いエリアへ移住する事が出来ます。
首都圏から地方へ移住する方が増えれば、減災にもなるし、地方創生にもなります。

とわいえ、いきなり完全移住というのに抵抗があるなら、このミニマムな山荘から始めてみるのも良いです。
首都圏で大災害が起きた時の避難場所にもなります。
完全移住する事になったら、増築すれば良いですね!

GO OUTの雑誌で、オートキャンプが人気ですが、この山荘を建ててマイキャンプ場的に利用するのも楽しいでしょう。
仲間が泊まりに来たら、300坪ある庭にテントを張って貰えばいいでしょう!

1階9畳、2階8畳、9畳のサンルーム、3畳の縁側。
水洗トイレ、ユニットバス、洗面台、洗濯機スペース、W1800の木製キッチン、冷蔵庫スペース、ペレットストーブ、0.75畳の吹抜け、床下蓄熱暖房&倉庫スペースと言う内容です。4畳の3階小屋裏も作ることができます。
土地造成、基礎工事、合併浄化槽、建築費、各設備費、
アプローチ造成及び砕石、MORISH デザイン料など全て含んで
税込1450〜1500万円 28畳 14坪 46.2㎡

この別荘地の土地代は、300坪前後で200〜400万円台です。(茅野市普通借地権30年、20年毎の更新可能)

なので、土地込みで1700万円から、八ヶ岳の住処を手に入れる事が出来ますよ!

50㎡程度の都心の新築マンションが6000万円前後します。
八ヶ岳に暮らす事で、リーズナブルに住まいを手に入れる事ができます。

思い立ったが吉日です。
夢を叶えましょう!

まずはリモート移住相談から¥5500
morishcountry@gmail.com
トモエダコウジロウ

#八ヶ岳
#田舎暮らし
#移住
#リモートワーク
#山荘
#別荘
#キャンプ
#グランピング
#原村
#蓼科
#清里
#小淵沢
#富士見



ミニマムハウスだけど週末を過ごすには快適です。

1階には生活に必要な設備を収めました。

小さな吹抜けだけど効果絶大です。

スペースを有効活用するために梯子階段を設置

キッチンが設置される東側

後ろから見ると大きいです。

3年前に建ったミニマムハウス。

定住型の家です。

薪ストーブも設置は可能です。

満点の星空を満喫できます。
環境が良いのでストレスフリーで健康的に過ごせます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MORISH Forest view cabin

2022年02月02日 11時55分00秒 | Weblog
minimumな週末の棲家です。

https://youtube.com/watch?v=k1tP6CwM__g

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳!秋深し❣️

2021年11月06日 00時20分00秒 | Weblog
八ヶ岳、原村での暮らし。
思い返せば34年前、29歳で脱サラした記念に遅めの夏休みを取り、以前から好きだった八ヶ岳のあちこちに泊まり歩いて、ついでに別荘巡りをしたのがキッカケでした。
色々見て回って気に入ったのが今住んでいる別荘地でした。
インスピレーションを感じて、取り敢えず土地だけでも買っておこうと即決でした。
いざ土地を買ってしまうと、そこに建てる家のイメージが湧いてきて、3ヶ月後には注文していました。
そして翌年の秋に完成して八ヶ岳への週末移住が始まったのです。
観る景色全てが美しく感動する日々でした。

34年経った今でも、この秋の景色は感動します。



別荘地内の樹木が一斉に黄葉して、思わず息を呑みます。

天空アトリエから見る森も夕陽に照らされて黄金色に輝きます。





天気の良い日は霧ヶ峰までドライブです。




日没になったら薪ストーブに火を入れます。





アイちゃんの寝相。アクロバティックですね!

MORISHの家々が森に映えます。









貴方もMORISH 移住相談を受けて八ヶ岳での週末移住を叶えてみませんか?

移住相談¥5500 4時間程度
morishcountry@gmail.com
トモエダコウジロウ









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MORISHな八ヶ岳ライフ!

2021年11月01日 20時57分51秒 | Weblog
皆様お元気ですか?

FacebookのMorish Countryでは、毎日記事をアップしていますので是非そちらもご覧ください。

去年12月にMORISH FOREST VIEW HIDEOUTという、素敵な家が完成しました。
このオーナーさんは定住で、こよなく気に入って頂き毎日心地良い日々を過ごされています。
室内の調度品もMORISHでSelectさせて頂きました。



詳しくはFacebookをご覧ください。
夜景です。

同じく12月に小淵沢に完成したMORISH Railroad SIDE HOUSE
目の前を小海線が走る、鉄道マニアには羨ましい家です。
2階のDeckからは富士山も見えますよ!


詳しくはFacebookをご覧ください。

4月に、2階が屋根付きのDeckになっているMORISH FOREST VIEW HOUSEが完成しました。
ワンコと共に暮らす別荘をテーマに、階段を緩い傾斜で作りました。




詳しくはFacebookをご覧ください。

4月の中旬過ぎに完成したMORISH FOREST SOUNDS GOOD HOUSE
チェンバロ奏者で著名なオーナーさんの自宅です。
1階はロンドンのパブ風にしたいと言うことで、KitchenCounterをOriginalデザインで作りました。







詳しくはFacebookをご覧ください。

4月の終わりに完成した、MORISH FOREST HUT
MORISH FIELD HUTと同じ建坪で、SunroomとLOFTを加えて、定住にも適した家になりました。




詳しくはFacebookをご覧ください。

5月の最初に完成したMORISH FOREST VIEW SUNROOM HOUSE
3階のLOFTも大きな、西側の窓が大きくて、夕焼けを楽しめる定住型の家です。






詳しくはFacebookをご覧ください。

5月の終わりに完成したMORISH Skogslott 森の城
MORISH FIELD HUTをもっと大きくステキにとデザインした家で、定住にも適した大きさです。





詳しくはFacebookをご覧ください。

季節は4月からに遡りますが、MORISHでの八ヶ岳ライフの近況です。

2月に新たに我が家の仲間入りしたランドローバーディフェンダー90です。
八ヶ岳の景色に一番似合うかなあと思います。
どんな悪路もグングン走るので、実用的でもあります。


とあるお気に入りの湖畔に行ってみました。
そしたら夕焼けが幻想的に美しかったです。
ほんの5分くらいの出来事なので、定住していないと見ることが出来ない景色です。


そして、違う日の夕暮れも雲がドラマチックでした。


MORISHには5台の車があります。
そのうちの3台。
天気の良い日にクルーズするPORSCHE 718 BOXSTER
新たに仲間入りした真冬の雪道でも頼れるLAND ROVER DEFENDER 90
移住相談で、別荘地内をオープンエアで案内するSUZUKI JIMNY LJ20
写真には写っていないですが、オールシーズン、オールマイティーな走りをしてくれるMINI CROSSOVER COOPER D ALL4
薪を運んだり、色んな作業に活躍するSUBARU サンバートラック!


新緑の5月、Openで走るのが最高な季節です。
八ヶ岳での暮らしの移動手段は自家用車なので、都心では乗れなかったオープンカーに乗るのもオススメです。


MORISHの家にはOriginalの木製Kitchenを取り入れているのですが、その工房では、テーブルやイスも作っていますよ!


我が家のワンコもノビノビ暮らしています。


GWには、三密を避けてローカルな伊奈方面の美和湖へPicnic!
こんなに素敵な場所なのに、だれもいなくて最高です。


MORISHの家を建てるのに、オススメの土地をいくつか紹介します。

ブナの森が美しい土地です。

詳しくはFacebookご覧ください。

原村の市街地と森の境に位置する、自然と利便性の両得が出来る土地です。

詳しくはFacebookをご覧ください。

八ヶ岳が一望出来る原村の市街地の分譲地です。


詳しくはFacebookをご覧ください。

貴方の思い描く人生を、僕と一緒に八ヶ岳で叶えてみませんか!

田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
リモート移住相談 ¥5500
morishcountry@gmail.com
トモエダ コウジロウ
ライフスタイルデザイナー

自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!

リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。
こちらでは、日々綴っていますよ!

この番組「住人十色」も是非見てください。

MORISHの家の心地良さを体験して貰える貸別荘のMORISH FIELD HUTも、是非泊まってみてください。
宿泊の方は、移住相談料をサービスします。

お待ちしています!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定住にも適した標高1000mちょっとの住宅地の一角の土地。

2021年05月06日 11時58分00秒 | Weblog
MORISH FIELD HUT のある住宅地に売地があります。
MORISH が営業サポートしている不動産屋の売主の所有権土地です。
230坪ちょっとで820万円
全方向開けているので、冬でも朝から日没まで陽当たり良いです。
営業する事も可能な地域です。
八ヶ岳西麓の観光道路でもあるエコーラインからちょっと上がった所で、四方に山山が見えます。
たてしな自由農園原村店へもお散歩がてらいけます。
標高が1000m位なので、雪も少なく❄️降っても直ぐに解けます。
なので4WDでは無くても大丈夫です。
この土地にサンルーム付きのMORISH ESCAPE HOUSE を建てたら最高に心地良い暮らしが出来ますよ!

リモート移住相談受け付けています。
morishcountry@gmail.com
トモエダコウジロウ


南の景色です。

西側の隣接する民家の間から北アルプス連峰が見えます。。

東の景色です。
八ヶ岳が見えます。

北側の隣接する民家です。

住宅地をちょっと降りると田園風景が一望できます。

西の景色は一年通して夕暮れが美しいです。

蓼科山も一望です。

エコーラインから住宅地を上がると背後には八ヶ岳連峰が一棒できます。

MORISH FIELD HUT もすぐ近くです。

こんな感じで、一年中デッキで和む事ができます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Moto NAVIに載りました😁

2020年10月24日 13時44分00秒 | Weblog
Moto NAVI 109. 10/24発売

バイクのニューノーマルと言う特集の冒頭に僕の記事が載っています。P25〜29

写真集みたいな感じのページでP82〜86にも4カット載っています。そのうちのワンカットはゲンとアイちゃんです。僕もカットより大きい😅

皆さん、ぜひぜひ書店で買ってね。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする