続・凹凸~くだらない日々は続く

ヲタク話題だったり、猫話題だったり、愚痴だったり。人にとってはどうでもいいような日常話題あれこれ

小次郎

2020-02-21 18:49:29 | くだらない日々の戯言
 先の日記から数日しか経っていませんが、個人的な覚えに。


 暗い話題ですので、スルーしといてください。


 実家の猫、小次郎が虹の橋を渡って行きました。
 数えで12歳、飼い猫としては若すぎる年でした。
 オッドアイの白猫で、マオウ様の甥っこ。
 前の家に住んでいた頃、マオウ様の妹の白猫2号が庭先で産んで行った子猫の1匹。
 おばかで、空気が読めず、そのくせ小心で、甘えっ子で、人間を信頼しすぎている・・・愛すべき性格の子でした。名前を呼べば、必ず返事をして駆け寄ってくる子でした。
 ・・・子猫の頃、私が甘やかして育てたせいですが。
 元々あまり体が強くない子で、病院にかかった回数は一番多い子ではあったんですが、それでも・・・早すぎです。
 実家に任せっきり・・・というか、私が一人暮らしをする事になり、その他の猫どもの生殺与奪権を母に委ねたので、多分長生きはしないだろうな、とは思っていた節があったのは確かですが・・・まぁ、母なりにとても愛して飼っていたのだとは思うし、最期はちゃんと介護もしてくれていたし、とても悲しんでいたので、仕方ないです・・・。12歳、が決して短い猫生とは思いませんし。
 でも、明らかに痩せて来た昨年の段階で病院に連れて行ってあげていれば、もう少し頑張ってくれていたのではないのかな、とも思いはしますし、後悔も色々あります・・・。昨年夏頃から、実家にほぼ帰っておらず、猫たちの管理ができなかったのが、悔やまれます。ちなみに、腎不全でした。先月末頃に病院に連れて行った結果は、かなり末期の状態でした。
 ・・・猫が1匹死ぬたびに、後悔ばかりです。
 名前を呼んだら駆け寄ってくる・・・あの子が実家にいないのが、寂しい・・・。
 小次郎の双子猫、武蔵が先に眠る市営斎場に遺体を預けてきました。迷ったんだけど、合同火葬でごめんね・・・。
 実家の猫たち残り4匹。
 ボス猫のトロも明らかに痩せてきているので、近いうちに病院で血液検査をしてきます。長生きして欲しいから。

 気のせいであって欲しいのですが。
 私の転職の節目に必ず猫が死ぬ気がして、気が重いです・・・。
 前職への転職前も、当時の子が1匹、虹の橋を渡りました。
 あと、今年初めのおみくじで、「犠牲が必要」とあったのが、これでありませんように、とも思っています・・・。

 余談。
 先日、就職の報告に行った道開きの神様を祀る神社でひいたおみくじは久しぶりに大吉でした。ただ、内容が大吉と呼ぶべきものではありませんでした・・・。
 頑張ればいつか必ず春が来る、的な内容で・・・まあ、再就職先で頑張れ、という前向きな、道開きの神様らしいお告げだと考えておきます・・・。
 うん・・・頑張る。

 マオウ様の健康診断の結果について、病院の先生から連絡があり、中性脂肪とコレステロール値以外は問題なし・・・でした(苦笑)。
 下僕とお揃いーーーー;;
 ちゅーるを連日あげていたせいかな・・・。
 ちゅーるを減らして、食事もやや減らします。
 うん、下僕も節制を心掛けますので、一緒に頑張ろうね、マオウ様。
 腎臓の数値に問題がなくて、とりあえず良かった。
 でも、多飲多尿気味だし、来月から変化する下僕の生活に伴ってストレスを感じて体調を崩す可能性大なので、十分に気を付けます。
 成人式は絶対!

 ・・・小次郎の事もあって、ここ数日、ばたばたしていました。睡眠時間もまとまって取れていません・・・。
 今日こそは早い目に眠ります・・・明日は久しぶりの友人に会うので、楽しんでこないと。
 明日は猫の日なのにね・・・。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする