goo blog サービス終了のお知らせ 

続・凹凸~くだらない日々は続く

ヲタク話題だったり、猫話題だったり、愚痴だったり。人にとってはどうでもいいような日常話題あれこれ

通常日記

2010-06-27 13:40:07 | 旧日記

 日記分けてます。下にGS3プレイレポあり。

 さて、日常日記ですが、そういうわけで(笑)語るところは少ないです。
 魂飛んでますので。


 今週も体調悪く、心の調子も引っ張られている感じ。
 何も手につきません。・・・まぁ、ゲームは別。
 掃除もほぼせず、部屋がケダマオウ様の毛だらけ。
 マオウ様も、お外にあまり出してもらえず、不機嫌ですしな。
 金曜日の夜、これは、ゲームをしすぎのせいもあると思うのですが・・・DSを持ったまま落ちてました、一応布団の上で。最後の理性に、セーブして、電気を消してはいましたが。翌日の朝・・・つまり、昨日は、身体が重くて、起き上がれませんでした。寝覚めに金縛りにあったような気分でした。
 まぁ、どうにか起きて・・・買い物にだけは行きましたよ。
 で、今日は、昨日よりまし。しっかり寝ましたしね。
 現在、引きこもりでGS3プレイ中。
 洗濯くらいはしないと・・・!
 あと、食欲はない(どうでもいい)ものの、さすがに生きていると腹は減るものですね。
 何か食べましょうかね・・・。


 食べるで思い出しました。
 昨日の昼は、メンドクサイので、スーパーでジャジャ麺を買ったんですが・・・最悪でした。こんなマズイもの食べたの生まれて初めて、ってくらいに。この程度のものに400円出したのが悔やまれました。基本的に、食べ物は残さない主義の人間なのですが・・・残しちゃおうかと真剣に悩みました。・・・意地で食べきりましたが。ちょっと、リバースしそうでした。
 某大手スーパーですよ。
 これなら、コンビニの方が絶対美味いわ・・・。
 そもそも、私、冷やし中華は嫌いなんですよ。あの、酸っぱいスープがね。
 元々、酸っぱいものは得意ではなく。別に嫌いでもないのですよ。酢の物は普通に食べますし、梅干も食べます。好んで、ではないですが。
 数年前から冷たいラーメンなるものが出回りだして・・・その頃のそれは、冷やし中華と変わらない味でした。乗っている具が普通のラーメンっぽいだけで。
 でも、近年の冷たいラーメンは、普通のラーメンらしい味になってたんですよ。お店にもよりますが。冷たさに耐えられる味のラーメンスープで。
 ・・・で、昨日食べたソレは、スープが冷やし中華の酸っぱいスープ。それに、ジャジャ麺独特の肉味噌タレを掛けて・・・ミスマッチすぎ! 肉味噌に酸っぱい味はあわねぇ・・・。
 そもそも、本場のジャジャ麺を食べたことはありませんが・・・少なくとも、こんな味じゃないはずだ・・・。
 あ~・・・思い出しても、気持ち悪い・・・。
 ・・・と、愚痴でした(笑)。


 GS3プレイ中なので、簡易日記で終わらせるつもりだったのに、ついつい・・・。
 来週は、もしかすると、アリエッティの試写会に行けるかもしれません。
 楽しみ。


 わぁ、すごい雨。
 通り雨だと思うけど。


 明日から、通常通りの仕事。
 定時なのは、今は嬉しいけどねぇ・・・。


 長々日記で時間を潰してしまったわ。
 さてさて、GS3の世界に戻ります。



※ウェブ拍手ありがとうございます!
 頻繁に下さっている方も、ここの所くださった方も!
 6月ももうすぐ終わり。
 これから本格的な夏がきますね。
 夏を前に、体調崩さないよう、お身体ご自愛くださいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GS3プレイ日記・その1

2010-06-27 13:39:06 | GS3プレイ日記
 ・・・というわけで、GS3絶賛プレイ中です。
 今回日記を分けます。プレイレポ(もどき)と通常日記と。

 発売日、木曜日の夜、無事届きました♪
 通常版とはばチャ。
 買った方にはごめんなさい。
 ぶっちゃけ、限定版には惹かれるものはなかったです。
 バックハンガーとか、使わないし。
 バックは結構かわいいし、普通に使えそうだけれど、多分、普通に使うには作りがあまりよろしくなさそうだし。
 あの手のストラップも使わない・・・使えないし。
 音楽CDも不要だし。
 ・・・なので、通常版で後悔してません。
 何より、これまでの経験上、この手のグッズは数年後にゴミの処分に困る自分が見えているので(シュール・・・)。いや、執着心のある自分だからこそね。きっぱり物が割り切れる人なら、不必要になったらきっぱり捨てるんでしょうけど・・・。(未だにアンジェsp2+ふしアン同梱セットの豪華特典、使う事もなく捨てられず、とってあります・・・邪魔だけど・・・)

 さて、前置き長すぎ。
 本題本題。
 でも、絶賛プレイ中で、まぁそれほど進んでないと思うので、簡単にこれまでの経緯などを。

 当初の自分的好感度は、新名くんと玉緒ですが。
 何より、愛している尽くんの存在を感じたかったので、玉緒くんを優先しました。
 一縷の望みを掛けながら・・・。
 まぁ、結果から先に言えば、玉緒くん攻略済みですが、はっきり尽だと分かる存在感は感じられませんでした! えへ・・・へへへ・・・凹。
 勿論、まだ分かりませんけどね!

 あ、先に報告すれば。
 玉緒くん告白ED1だけ埋めてます。
 初回は設楽くんは出さずに、玉緒くんだけ出して彼一筋に攻略。スキンシップシステムの台詞にきゅんきゅんしました。
 あと、名前が一般に公開されていない、隠しキャラの男性ひとりゲットしました(あっさりゲットできすぎ)。
 現在、設楽くんを出して、玉緒くんと同時攻略(三角関係)中ですが・・・途中、設楽くんに的をしぼったハズなのに、玉緒くん告白になってしまいがっかり。
 今回は、目に見えない隠しパラが多いので、その影響かと。

 さてさて。
 ゲームそのものはDSだとバカにできない作り!
 これまでのときメモシステムそのまま継続。しかも、パワーアップ?
 すごい、フルボイス
 OPはないけれど、EDには歌あり
 画像も綺麗!!
 ・・・多分、DSiLLでプレイしたら、すんごいんじゃないかと。
 基本的なシステム回りは、ほぼ従来通りなんで、語るところはないかな。
 まぁ、単純だけど、ハマるハマる!
 新たななシステム、三角関係とか、スキンシップシステム。
 スキンシップについては、DS版でこれまであったものばパワーアップした感じですかね。私はDS版2の方は知らないので、明確な比較はできませんけれど・・・。
 ときめき状態のデート後に、送り届けてくれる道すがらスキンシップイベントが起こります。
 この時の台詞が・・・いけます。
 スキンシップを最後まで成功すると、激鈍な主人公に対する、我慢限界的な男の子の台詞が聞けるのですが・・・多分、3段階くらいあったのかな?
 最後まで聞いているのは、まだ玉緒くんだけなんですが・・・優等生の彼が壊れて(笑)ゆく様は、萌えました。声優さんの熱演にも萌々です。・・・激昂しての息遣いとかね。
 全員分聞きたいですね、是非。
 三角関係もまだ十分に体感してませんが、現状では・・・イイ、これイイよ!!
 と、身悶えました(笑)。
 友情と恋の板ばさみな男の子たちの関係が良い。そして、GS主人公基本の天然ぼけぼけ主人公にやきもきする姿が。
 学校帰りの喫茶店での会話とか。
 3人デート後のスキンシップイベントとか。
 男の子たちが、友情を壊したくないながらも互いを微妙に牽制する言動。
 これまでは、女の子同士のVS状態はありましたが・・・その逆のこちらは、良すぎる!
 【ネタバレ語】
 3人で喫茶店での会話で「男女間の友情」について聞いた時に・・・うろおぼえですが、こんな感じの会話↓
 玉緒「成立するんじゃないかな?」設楽「ないんじゃないなか?」
 でも、主人公が「自分たちだったら」的な問いかけをしたら
 二人とも即答で「ない」。
 笑えました。・・・玉緒くんがかわいすぎでした。

 それらが、全てフルボイスなのが良い!!

 キャラクタは、まだ全員を体感してませんが、今回はどうも「クセ」のあるキャラは少ない模様。
 ごめんなさい、ここらの感想は全員攻略後にまた変わるかもしれませんが。
 GS2では「二面性」のあるキャラのイメージが強かったんですが、今回は「普通」の男の子達かな。普通・・・ってか、まぁ、カッコイイ前提ですけど。
 毎回いる眼鏡・優等生キャラの流れの玉緒くんも、クセは全然なかったです。
 1だと桜弥くんはかわいすぎたし、氷上くんはハズしすぎでしたが。
 そう、意識的にハズしているキャラがいないというか。
 全員、個性が強いながらも、カッコイイ路線まっしぐらな感じ。
 そうそう。前作からも何人かキャラが出ています。特に学園に絡むおふたり・・・ヒムロっちと、天之橋さん。登場率高いですよ。ずるいなぁ・・・。ヒムロっちファンは、身悶えてるのでは!? ・・・いいなぁ・・・・。もっとも、攻略対象ではありませんが。ヒムロっち、結構いいシーンで登場したりもします。彼ももう○歳かぁ・・・しみじみ・・・。相変わらずですよ(笑)。
 EDの出演声優さんリストがネタバレ。赤城くんの名前もありました。ただ、これまでシリーズの他のキャラの名前はなかったかなぁ。ただ・・・知らないキャラの名前があったので、それが隠しキャラかなぁ、と、思っていますが。
 あと、女の子は2人ともすんごいイイ! 大好き。
 今回は、ライバルにはなりませんしね、ふたりとも。
 ヅカ男役系の女子、不思議ちゃん。どちらも、すんごいありがちすぎたキャラなんですけどね。
 ヅカ男役系カレンさんは、これまで私が読んできた漫画やゲームなどに良く似た思い当たるキャラが何人もいますよ。本人は男の子っぽく女の子にモテモテなのに、実はカワイイものが誰より大好きで・・・っていうの。でも、やっぱり大好き。声優さんもイイ! 声のトーンの切り替えがイイ! 
 不思議ちゃんミヨも、同様に思い当たるキャラがいるんですが・・・直近で、すんごいよく似たキャラがいたハズなんですが(声優さんも同じかしら?)、思い出せず、悶々中。
 今回は、この彼女たちと男の達の街中での会話も楽しいですよ! 恋愛が絡んでこないだけに。
 はっ・・・女の子を語ってしまった。
 じゃあ、男の子を語りましょう。

 というわけで、とりあえず、EDを見た玉緒くん。
 なんか、語りだすと、他の要素も絡めてすごい長くなりそうなんですけど(苦笑)。
 とにかく。
 大好き。
 最初に攻略したキャラのせいもあるんでしょうが。
 眼鏡男子は基本対象外なんですが、今回はハマりそうです。
 しっかりしていて、兄のようで・・・実は弟属性(姉にめちゃ弱)の男の子。
 頼りがいがある兄のように見えるのは、自身の努力の賜物。実は、頼りない自分をいつも内側に秘めて、そんな自分と戦っている、ような・・・。
 でも、努力して成長し続けているんで、いい大人になりそうですね。
 この人の萌ポイントに「夫婦」ネタが多かったのは笑えました。ふけて見える? でも、実際、いい夫、父親になりそうな人。
 姉であるところの、珠美ちゃん、実は、出てきました。あ、ネタバレ? スチルで横顔だけですが。どこで、とかは・・・自分で探してください(笑)。どうも、姉も同居しているらしいので・・・まだ結婚はしてないですね。まぁ、まだ23歳~ですしね。
 当初は、1の色眼鏡があったので「玉緒くん、成長したんだねぇ」と姉的心境でほろりとなったり、自作SSの玉緒くんと比較して(うちの玉緒くんは情けないキャラだったり、尽くんをからかうのを趣味にしてましたっけ)、「ちゃんと成長できてよかったねぇ」と感動してたりしましたが、攻略後に色眼鏡は取れました。
 で、他の要素絡めて語れば。
 尽くんはいずこ? はば学にはいませんよね。いたら、もっとこう会話に出るはずです。
 ってか、玉緒くんと尽は親友であって欲しかったのですが、会話に過去の友人の話、これまで全然出てきていません。ただ、外出時の会話で、ミヨちゃんのデータ解析に「彼の我慢強い性格は主に姉と友人関係の賜物」というような台詞があって、それだけで萌えたのですが(笑)。友人関係に尽くんが入っていれば良い。マイウェイの尽くんに引っ張られる玉緒くん・・・のイメージ。
 他、玉緒くんは小学校の頃から、頼まれると断れず学級委員や生徒会長をやっていた、という会話があったのですが・・・頼むというか、押し付けて、自分が後ろで好き放題にしていたのが、尽くんであったら楽しいな、という妄想をしたり。
 尽は・・・きっと、はばたき市を離れたんですね・・・そうよ、きっと。
 中学に上がってすぐに、親の海外赴任が決まり、しぶしぶついていったのよ、きっと。
 ・・・と、今の所自分に納得させる方向に妄想しています(苦笑)。

 これまでのシリーズのキャラが、はっきり出てくることはあまりないのですが、会話の節々にソレっぽいものがあって、にまにましてます。
 ルカくんの会話に葉月珪が出てきたし。
 新名くんがどこかで見た葉月くんの服を試着していたし。
 ヒムロっちに挑戦し始めた初代は女の子(=奈津美さん)っていう新名くんの台詞があったし。
 もっとどんどんキャラを登場させて(不二山くんはまだ未登場)、色々な会話を見れば、もっとにやけられそうです。

 語るつもりなかったのに、語りまくってしまった・・・凹。
 早く、プレイしたいのに~~。
 というわけで、プレイに戻ります。
 では!

 皆様も、楽しいGS3ライフをお過ごしください・・・。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前日記トピックより

2010-06-22 22:51:15 | 旧日記
 平日日記。
 もうすぐGS3発売ですね~楽しみです。
 この週末は魂を抜かれていて、日記できないかもしれないので、今のうちに。
 日曜はすこぶる体調が悪くて、半日寝ていました・・・凹。
 先の日記のトピックを、ひとつふたつ。
 他は気が向いたら後日。

 GS3話題。
 サイトがリニュして、色々な情報が掲載されていますね。
 サンプルボイスもね。
 今更ですが・・・制服がマイナーチェンジしてるんですね
 男性
 ズボン 前作グレー→今作ブラック 
 ネクタイ 前作エンジ一色→今作ライン入り
 女性
 セーラー服タイプから完全にブレザータイプに変更
 スカートも男性と合わせて 前作グレー→今作ブラック
 7年やそこらで制服デザイン変えますかねぇ・・・まぁ、私立のぼんぼん学校だからアリかしら。
 ストーリーの煽り文句「街を歩いていると、なつかしの人にであえるかも?」、ですが。
 尽くんも、ちょい出なのかしら・・・ぐすっ。ちょい出でも出てくれれば・・・っ!
 隠しキャラ的なのがいるみたいなのですが、どうやら、中等部の野球部の子らしいです。尽くんの入る余地なし・・・? ぐすんぐすん。齊藤くんでさえ登場するのに(←マニアック情報。分からなければ1stでヒムロッチを攻略すべし)。
 あー楽しみでありつつも、なんか淋しい気分。
 新名くんが尽的キャラですね。新名くんがいるからこそ、尽の入る余地はないかなぁ、とも思ったわけで。というわけで、今の所新名くんイチオシです。玉緒くんも前作云々抜きしにして、結構好みです。で、不二山くん。
 今回は、W王子にほぼ興味なし。
 勿論、プレイするまで分かりませんけどね。
 週末は、梅雨という事もあって、完璧体制で引きこもりますよ(笑)。金曜は冬眠前の買出しに大忙し!

 ハガレン最終回、読みましたよぅ。
 ってか、アニメあと2回かな?
 単行本発売前にアニメ化するなんて・・・!
 すごいですよね。
 原作があって、こんな事って、今まであったのかしら。
 ある意味伝説?
 さて、ネタバレ。

 可もなく不可もなくな終わり方。
 でも、まとまっていて、ほどほどハッピーで、かつ今後のストーリも想像できて・・・良かったのではないかと。
 印象に残る終わり方ではないかもしれませんが、大作の終わり方として、個人的に合格点。
 ・・・というか、成長したエドに萌えたり。ウィンリィに萌えたり(笑)。エドウィン、やっぱりノーマルで好き。
 謎な部分もあるんですけど。
 エドが錬金術を使えなくなったのは納得できるとして・・・他の錬金術師たちはどうなのでしょう?
 だって、いままでのアメストリス国の錬金術は、ホムンクルスが本来の使い方を歪めていたものだったから・・・そのホムンクルスとホムンクルスが作ったシステムが瓦解しちゃったから・・・使えなくなった・・・んじゃないのかな??? そこら辺がはっきりしないまま終わってしまったような。
 もっとも、本来の錬金術(クセルクセス)と、アメストリスの錬金術の基本の知識が同じだとしたら・・・本来の錬金術もすぐに使えるようになるのかな? ってか、エドは、錬丹術も使えないのかな・・・?
 最後の1pに、それぞれのキャラたちのその後が写真形式で描かれてましたが。
 エドとウィンリの・・・子供!!(笑)やぁ、どんな夫婦なんだろう。
 それから、アルはやっぱりメイ・チャンと付き合ってるのかな!? 大人びたメイ・チャン、美人で良いですな。
 黒い仔犬たちは・・・多分、ブラックハヤテの子? デンではないかな。デンは片足義足だし。
 ロイとリザは・・・結局、仕事上の関係のままなのかしらん・・・いやぁん、つまんない。将来的にグラマンさんが退いたら、ロイが大総統・・・でしょうね。
 ・・・結果は描かれていなかったように思いますが・・・ニーナを元に戻す方法は見つかったのでしょうか・・・? それから、ゴリさん達を元に戻す方法も。
 単行本最終巻が出たら、もう一度最初から読み返しますか・・・漫画喫茶で。

 結局・・・結局、買っちゃったんです。こらえ性なくて、すみません。
 前の日記に書いていた高尾滋さんの漫画です。ゴールデンデイズの方でなく「てるてる×少年」の方を・・・。
 漫画喫茶で通して読んだら面白くて、面白くて。
 手元に欲しくなって、大人買い(中古)しました。
 連載中に一話一話読むよりも、通して読む方が確実にハマりますね。
 中学生設定は幼すぎ。全体的にあとプラス2歳くらいだったら、もう少し楽しめたのにぃ・・・って、別にあまり関係なく楽しかったんですけど。親の世代の設定とかがあって、中学生設定になったんでしょうけど。
 それにしても。
 1巻の頃と最後の方、しのも才蔵も全っ然違いますね。大人びすぎ。特に才蔵。最初のころはちまちまころころだったのに。まぁ、かわいいし、かっこいいから良い。
 もっと長い連載でも良かったのになぁー。
 能天気な学園生活がもっと長く続いても良かったのに。時々、シリアスを織り交ぜながら。
 最終11巻・・・ストーリーの最後って・・・やっぱり、一線を越えたのでしょうか、このふたり。それが気になって気になって・・・ずっと悶々とし続けています(そんな事で・・・)。
 しのの背中に才蔵がちゅうで抱きしめで、場面が切り替わって・・・朝、才蔵が横たわっている絵。でも、服着ているし。しのは着物(寝巻き)だから分かり辛いし。
 でも・・・越えたんでしょうな・・・まだ14歳なのになぁ・・・(笑)。
 正兄さまが知ったら、才蔵と決闘でしょう。イヒ。
 忍の村がその後どうなかったかとか・・・色々知りたい事だらけです。続編(番外編)書いてくれないかなぁ・・・。
 それから、才蔵としの が最初に会った時の話も知りたかった。伏線のようにちらりと会話にあったのに、明らかにされないまま。・・・2歳の一年間、ふたりがお屋敷で暮らしていた頃のエピソード、もっともっと読みたかったよ~。断片的で良かったので。夢を見て泣いている才蔵がしの のふとんに潜り込んだあのシーンくらいですよね。かわいかったですよ。作者様、子供を描くのがお好きなようなので・・・また書いてくれないかなぁー。
 ・・・まぁ、色々勝手に妄想していますけれどね。
 完結済みのお話なので、スキビほど後は引かないでしょうが、それでも、しばらく読み返し続けます。
 ・・・・・・現実逃避に・・・・。

 ちょっと、色々凹む状況で・・・現実逃避日記書きました。
 そろそろ達観してもいい年齢だろうに・・・なかなか吹っ切れたりできません。
 我ながら精神年齢幼いなぁ。元々弱い(くせに強がりたがる)人間だから。
 成長すべき時に、ちゃんとした成長をしてこなかったから、自分。
 ピーターパン症候群という言葉がよく分かります。・・・まぁ、そこまで子供でもないつもりですが。
 凹んで次に進むのではなく・・・凹んだ場所でうじうじし続けますから、自分。生来の性質の問題ですけどもね。
 いつまでたっても、頭では分かっている事を実践できません。理想と現実の溝が埋まりません。大人な考え方ができてる自覚はありますが、それを実践できない。
 ・・・また、愚痴失礼。
 色々色々、ぐるぐる堂々巡りに考えるだけの日々です。
 考えるより行動できる人が羨ましいなぁ。


※ウェブ拍手ありがとうございます!
 頻繁にくださっている方も、ここの所くださった方々も!
 春なくしていきなり梅雨になった気がする今年。
 湿気のせいもあって、思考もじめじめしちゃうのかしら。
 皆様はどうぞ前向きにお進みください。
 まぶしい夏はもうすぐ・・・!(あまり嬉しくないですけども<暑いの苦手)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定例話題と謎のトピック

2010-06-18 21:16:17 | 旧日記
 何から語ればいいのやら。
 ネタは色々ありますが、とりあえず、定例話題を優先しましょうかね。
 でも、定例話題の前にトピック。
・この梅雨、最高の恐怖をあなたに(体験談)
・GS3サイトリニュ。煽り文句に・・・
・結局買っちゃいました。ハマってます
・ハガレン!
・休みたい病
・同居している彼が、誘惑してくるんです。マオウ様(仮名)セクシーポーズの季節です。誘い受けかと思ったら・・・誘い怒り
 ・・・と、このくらいでしょうか。まだありそうな・・・。
 明日・明後日も雨だし、外出予定はありますが・・・多分、家にいる時間のが多いだろうと思われ、また日記でもしたためましょうかね。

 定例話題、定例話題。

 今日は、なんと、花ゆめ&スキビ25巻、同時ゲット♪
 まず、花ゆめ感想から。
 毎度の事ですが、ネタバレ気にしてませんから、ね?

 今回は・・・やけに短い気が・・・気のせい?・・・じゃ、ない。
 今回20p、前回25p(扉含)。
 5pの差は大きいですな。・・・というか、普段の平均p数からして、今回短すぎ・・・。
 勿論、コマ割も大きく、歩数で言えば一歩二歩しか進んでないような・・・ぐすっ。
 いいんですけどっ。
 カインさん格好良いし。

 前回から、カインさんにB・Jが憑依していた模様・・・というか、本当はB・J=母国にいた頃の久遠さん(荒れてすさんで、世間を斜めに見下ろした)、なんでしょうが。
 で、キョーコさんが見事に蓮さんのお守りになったのでした。
 ちっ・・・抱きついて欲しかった・・・。

 蓮さんの過去が少しずつ明らかになってきてますね。このB・J編で全て明らかにするのでしょうか・・・? 楽しみではあります。というか、キョーコさんもそれを知る事となるんでしょうか・・・?
 次回は・・・やっと、宿泊先に帰るのかな? 帰って欲しいっ!(萌)

 ゴロつきおにーさん方は、意識がしっかりしているハズのふたりが気絶&悶絶しているふたりを連れさって、警察沙汰にならずに終わりそうですね。

「アタシの大事な可愛いドジっ子兄さん」
 が、どこまで妹を溺愛してくれるか、今後とも楽しみです。うふふふふ・・・。

 はっ、感想短っ。
 だって、お話自体短い・・・ぐすっ。
 まぁ、次号も掲載ありですし、楽しみに待ちます♪
 7月5日・・・って事は、3日の土曜には発売されますよね?どきわくです。

 コミック話題。

 今回のコミック内容は全て、花ゆめBNで読んでますが・・・読み込んでますが・・・。
 すごい違いにびっくり。
 や、基本はそのままなんですけど、各所の効果が追加されまくり。
 この作者様、コミック発売時にすごく加筆(とは言わないか。主に効果トーン追加だし)される方だったんですね。

 驚きだったのは。グラス入りワインゼリー、花ゆめ掲載時は蓮さんの台詞「クリスタルの薔薇の細工に赤ワインゼリーが透けて見えて」に違和感を感じる描き方だったのが、ちゃんと台詞イメージままに書き変え(トーン張替え?)られていて、感動しました。綺麗ですよ。

 それから例のほっぺちゅー後の蓮さんの思考内(妄想)を表現した絵が、花ゆめ本誌では印刷(紙質)が悪いせいか、濃い色トーンの部分が全然見えなかったんですが・・・コミックではしっかり見えて、うふふふふふ・・・です。にやけました。
 つまり「躊躇なくするつもりでいた~(中略)~俺を思い出さずにいられなくなるように――。俺との事を――」
 のとこらへんに充てられてる絵ですよね。
 蓮さんがキョーコさんに「尚と同じ事」をしている絵。
 ふふふふふふ・・・♪
 今回は蓮さんの想像にすぎませんが、いつか、きっと・・・!
 いひひひひひひひひ・・・・・(不気味)。

 に、しても。
 何回読んでも、ここらへんは怒涛のクライマックスですよ。
 これまでも、12巻とか16、7巻あたりとかも萌えましたが・・・今回は、尚もアレだし、蓮さんもマジギレだし。キョーコさんは渦々だし(笑)。
 あ~~B・J編でも、いつかこういう萌えられるシーンがあるんでしょうか!? というか、ないはずナイ。しばらくワンルームに同居ですものなぁ・・・うふふ。
 何にしろ、今後が楽しみなのデス。

 あそうそう。
 今回のおまけ漫画は結構しっかりありました♪
 レイノさんのお話(笑)。ほほえましかったです。レイノさんは特に好きでもないのですが・・・また出る事もあるんでしょうかね。楽しいキャラではあります♪ ・・・総扉の公園デビューには笑いましたが・・・おまけ漫画の為の扉だったか・・・。
 ・・・さて。徹底比較してから、花ゆめ捨てましょう。狭い部屋で幅取ってたんで、やっと片付くわ~。
 
 さ・・・て。
 トイレ掃除でだくだくに汗かいたんで・・・今日は、今から銭湯行ってきましょ。夜の銭湯・・・人が少ないと良い。
 

※ウェブ拍手ありがとうございます!
 頻繁にくださる方も、ここの所くださった方々も!
 全国的に梅雨ですね。
 鬱陶しい季節です。
 私もじめじめ湿気、物が腐りやすかったり、洗濯が乾かなかったり、マオウ様のストレスはけ口になるのはしんどいけれども、雨の日は好きなので、ちょっと嬉しいです。
 雨の音だけで、近所の騒音(ストレス原因)がほとんど聞こえませんから。雨だから人が外に出ない、というのもありますし。
 空間を切り離してくれる雨、好きです。
 それに・・・梅雨がないと、また、渇水だなんだと夏に大騒ぎしなきゃならないので(みんなで銭湯入ればいいじゃない、と、銭湯愛好者は思うわけですが・・・各家庭の風呂に使用する水量がいかほどのものか!)、今のうちにしっかり降っておいてもらわないとね!
 何より、梅雨がないと、美味しいお米も育ちませんしー♪
 ・・・と、拍手お礼で何を主張しているのか。
 ともかく。
 雨だからって鬱陶しいばかりじゃないので、この季節も楽しんで過ごしてくださいね、と。


※メッセージありがとうございます!
 6月12日午後21時頃くださった方

>>ありがとうございます!日記に対するメッセージですね。
 うちの尽は、私の脳内で元気にしています(笑)。GS3の出方次第で、しゃしゃり出てくる予定。あまり期待しないでまた覗きにきてやってください。うちの尽はねえちゃん一筋であって欲しいので、他の子に浮気しようものなら、鉄拳制裁を下してやりますよ
 私も、ご覧のとおり、一応(?)元気です
 気に掛けてくださって、ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マオウ様をこよなく愛していますから

2010-06-12 17:23:41 | 旧日記
 熱いですねぇ。
 つけまいと思いつつ、結局エアコンつけてしまってます・・・とほ。
 昨日も暑かったんですが、エアコン設定もせず、扇風機さえもつけず、窓だけあけて仕事に出かけたので・・・マオウ様が心配で心配で心配で・・・仕事中も気が気じゃなかったんですよね。
 猫は暑いの得意とはいうものの、人間が我慢できる限界の温度ではさすがの猫も無理でしょうしね。マオウ様は半長毛ですしね・・・。31、2度くらいまでが限界でしょうか。
 私の部屋って夏場は西日がもろにあたる最悪な環境なので、色々気をつかいますよ・・・。
 多分、昨日は30度少し超えくらいかな・・・とりあえずマオウ様はお元気でした。
 ここ2日くらい、ウン○とシッコをしてなかったので、それも心配でしたが、昨日はちゃんとしてありましたし(夕方に一度外出許可してるんで、外でしてきたのかもしれませんが)。
 で、今日はぴちぴち(一応)で、只今外出中。
 外は風もあってまだそんなに暑くないですしね。
 夜に出かける約束があるんで、あと1時間くらいで帰ってこないかなぁ、と、期待中・・・まぁ、猫に時間を言った所でアレなんすけど(苦笑)。
 明日から天候が悪く、入梅?らしいので、今日中にストレス発散してきて欲しいものです。・・・でないと、雨で閉じ込めている間のマオウ様のストレス発散はけ口にされちゃいます・・・怖っ。

 この一週間、ひたすら体調が悪かったです。
 疲れがとれず、ひたすらしんどい。
 昨日の午後なんて、仕事中にトイレ立って、トイレの個室で激しい眩暈・・・貧血? 倒れそうになりながら、持ちこたえてしばらく待機していたら、5分くらいで収まって・・・その後は無事何もなかったんですけども。・・・疲れ?
 ナンだろうナァ。
 医者に行った方がいいとは分かりつつ、メンドクサイと思っちゃうと動けません(苦笑)。
 だって、体調悪いなぁと病院行っても、結局何も問題が発見されずに終わる事、多いんですもの。
 一度、人間ドックで徹底的に調べてもらいたいものですが、すんごい高いですよな・・・Bigでも当たらない限りは。
 Big、2年買い続けて、一度も当たらず。千円さえも。今キャリーオーバーすごいんですよね。生活の潤いになる程度でも当たって欲しいものです。・・・って、ここの所、全然買っていませんが。
 ・・・ずっと定時続きの方が、やっぱり体調悪い・・・。

 で、定時続きで、漫然とFF10プレイしていたら、結構ハマってしまってます。
 すでに最終決戦前なんですが、色々寄り道中。
 攻略サイトを見てたら、やりこみ情報すんごいですねぇ。
 裏技見て、感心しながら、実践中。
 とりあえず、APガンガンためて、スフィア盤を一周くらいはしてやろうと考えつつ。
 普段、FFシリーズ通して、オメガ、アルテマウェポンとマトモに戦ったことなかったんですが・・・勝てないし、そこまでレベル上げするほどヘビープレイヤーじゃないし。今回は、勝つ気まんまんですよ。実質最強の全てを超えし者、までは望みませんから。
 七曜の武器も、あと、ほぼルールーの雷避け200回を残すのみです。ワッカのは、リーグ戦を2勝すれば手に入る予定なので、問題ないし。110回までは行ったんだけどなぁ・・・集中力が持ちません。
 そうそう。今更ですが、これまで何度か再プレイしていて、オメガ遺跡を一度も攻略していなかった事に気づきました。・・・というか、発見まではできてても、敵が強すぎて諦めてたんですよね、多分。でも、今回は、現状で楽勝とまではいいませんが、普通に敵を倒せるレベルまで行っています。攻略がんばるぞー。
 あと・・・巷でのゲームの情報に疎い昨今ですがFF7のリメイクの話って、まだ出てないんでしょうか・・・?? そろそろじゃないですか? 6まではリメイク終わってますよね。シリーズ中、未だに一番人気の高かった作品だから、出し惜しみかしらー。多分、出るとしてもPS3でしょうが。そして、私はまんまとPS3ごと買っちゃうのでしょうが(苦笑)。あの切なくて、不気味なストーリーをもう一度♪ エアリスラブでした。

 昼に買い物のついでにペットショップを覗いてきました。
 したら、珍しく大型犬の仔犬が何頭もいてびっくりです。大型犬ブーム再来?
 個人的には小型件には興味が薄く、大型犬好きなので、嬉しかったです。・・・とはいえ、暑さのせいか、みな寝てましたが。
 まず、ジョリー・・・もとい、ピレネー犬がいました。(ジョリーなんて、若い世代は知らんだろうなぁ・・・ぐす)仔犬でも、柴犬くらいの大きさ。・・・ってか、そもそも寒い地方のコだから、暑さに弱いよね。声をかけても、完全無視されました。
 次に、感動しました。ハスキー! 久しぶりにみました! 嬉かったです。しかも、アイスブルーアイの美少年!! 飼い主さんが決定されてるようで・・・幸せになってほしいものです。しかし、このコにも無視されました・・・とほ。何か床の上の目に見えないものを見つめていました・・・あれ? ガンムシ?
 それから、バーニーズもいました。寝ている所、真正面に回りこんで声をかけたら、目を覚ましてくれて・・・愛想してくれるのかなぁ、と、思ったら・・・逆向きに寝てしまいました。とほほほほ・・・そんなに、ウザかったの、私!?
 愛情から回りでした・・・。
 に、しても、みんな寒い地方のワンコばかりねぇ。早く環境の良い飼い主さんに引き取ってもらえるといいけれど。
 あと、救いだったのは、私の大好きな犬種のひとつ、ボーダーコリーくん。このコはちゃんと愛想してくれました。あぁ、やっぱり大好きだ。頭もいいんですよね、この犬種。
 犬、もし、純血種を飼うなら、ボーダーコリーが良いです。ボルゾイとかも憧れます・・・しかし、手入れタイヘンそう。・・・小型犬を飼うのは、まずあり得ませんけどね。キャンキャン声苦手。
 そういえば、そのペットショップに美容院も併設されているのですが・・・そこでカットされていた犬、見たことがなくて、何か一瞬考えてしまいましたよ。茶色くて、小型で、元はふわふわ毛・・・・うん?・・・・・って、ポメ?? カットが特殊なのではなく・・・体型が特殊なのでした・・・つまり、すんごいオデブちゃん・・・愛されてはいるんでしょうが・・・ううぅ~ん・・・。
 犬も大好きですが・・・まぁ・・・もっとも、私が心から愛しているのはやっぱり、猫ですが!!
 猫ほど完璧な生き物はいません、と、豪語できるほど、猫猫教信者ですが(笑)。

 今日は見事に定例話題なしですね。
 まだ好きなんですけどね。
 FFに意識が行っていて、ちょっと興味が離れ気味。
 お話書き出したら楽しいんだけどなぁ。

 ああ、もうこんな時間。
 昼ごはんがっつり食べたはずなのに、お腹がすいてきてます。
 出かける前に、小腹だけでも満たして行こう。
 マオウ様も先ほどいいタイミングで帰って見えました。
 洗濯がひと段落したら出かけましょ~っと。


※ウェブ拍手ありがとうございます!
 頻繁にくださる方、ここの所くださった方々!!
 心より、感謝します。
 皆様、何が目的でこちらにお立ち寄りくださった方々か分かりませんが・・・楽しんでもらえてたら幸いです。
 ・・・と、基本の挨拶に立ち返り(苦笑)。
 じんわりと梅雨が各地に浸透し始めている季節ですね。
 食べ物も痛みやすく、また、体長も崩しやすい季節かと思いますので、どうぞ、お体ご自愛くださいませ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする