続・凹凸~くだらない日々は続く

ヲタク話題だったり、猫話題だったり、愚痴だったり。人にとってはどうでもいいような日常話題あれこれ

寒暖差

2024-05-19 18:10:23 | くだらない日々の戯言
 今日は肌寒い雨です。
 雨の日はしんどいですねぇ・・・。
 昨日は暑いともいえる日和だったから、特に。
 それに、朝晩の気温差が激しすぎて、喉をやられまして・・・軽い風邪気味。
 季節の変わり目は気を付けないといけません。


 ヲタ話題。


 アニメは、転スラと黒執事くらい、かな。

 転スラ・・・評判悪いですねぇ。
 私も思ってたことを、他の方々も思っているみたいで。
 状況説明的なシーンばかりで、動きがなく退屈。
 確かに、原作もそんな感じですけれど・・・もっとこう、半分は状況説明で半分は他のシーンを絡めるとかの構成にしないと、見ている方は退屈で仕方ない。
 多少原作アレンジしても、アニメはまた別なんだからさ・・・。
 やっとヒナタとの対決シーンなんで、面白くなるといいなぁ・・・。

 黒執事は・・・普通に綺麗。
 内容は面白いという程ではないけれど、そんなもの・・・かな。

 他は特にないかなー。

 あ、「岸辺露伴は動かない」の新作がプライムで公開されたので見ました。
 今回は後味の良いお話でした。
 珍しいハッピーエンド。
 てか、こんな料理があるなら、是非食べたいねぇ。色々治療して欲しい(笑)。
 ・・・15分くらいの女性二人のティータイムシーン、何か意味があるんでしょうかね・・・。
 いや、意味深い良い内容ではありましたが。

 あとは鬼太郎映画を何度か見返したくらい。
 映画館で見たかったなー。

 漫画は、八雲立つ灼の新刊を読んだくらい。
 これは、どういう結末に持って行くんだろう。
 今回のラスボスはマサキの霊なんでしょうけども。
 闇己が完全復活して、晃己って名前が忘れられていますね。
 樹なつみさんの作品、尻切れトンボで終わっているのも多いから、ちゃんと終わらせて欲しいですねぇ。

 今は過去のノベルや漫画、アニメを読み返しているだけで、新しい物には特に手を出せていないですかねぇ。


 日常話題。

 昨日、ベタくんがお亡くなりになりました・・・。
 約2歳で、寿命といえば寿命の年齢。
 尾腐れを発症して、何度か薬浴させましたが治る事はなく・・・悪化しての死、になるんでしょうね。
 もっと早く薬浴させた方が良かったのかなぁ、と少々後悔気味。
 夏になれば、ベタ君がよく販売されているのですが・・・次の子はご縁があったら、かな。
 ベタ君の個室とは別の、元々の水槽、苔がひどい事になってまして、暖かくなってからお掃除しようと思っていたのですが・・・そろそろ、かな。
 中に何匹残っているやら(笑)。
 見栄えは悪いですが、環境はあまり悪くなさそうなんですけどねぇ。
 水も綺麗ではないでしょうが、生体の数も少ないし、バクテリアもちゃんと機能していそうなので変な匂いもしていませんし。
 生体的にはそんなに問題がない環境かも。
 少なくともテトラ3匹とエビ2匹はいる感じ。

 マオウ様は・・・割と元気。
 病院でステロイドと口内炎の治療薬をもらってきまして。
 ステロイドは頓服的に与える事にしました。
 口内炎の治療薬は液体で、患部に数的垂らす・・・ってな使用法らしいですが・・・・無理ですw
 ので、マオウ様の隙をついて、左右の口の端から少しずつ流し込んでいます。
 結果、左側が特に痛がるので、左側の方が重症なんだろうなぁ、という感じ。
 薬の投薬以降、食後に前ほど痛がっていない気もするんで、ある程度は効いていそう。
 ただ、薬を使用する前に、感づかれると、すごく警戒されるようにはなりましたが。
 食欲も、ほどほどにあります。
 液体の治療薬、詳細な名称と効能は聞いてこなかったのですが、口内炎だけに止まらず、痛み止めの効果があるのか・・・梯子を駆け上がってロフトに登るにようになってしまいひやひや中。
 ここの所登っていなかったのは、多分、関節炎の痛みがあったからかと思われるので。
 梯子の登り始めてよたつくので・・・落ちて怪我しないように、本当にお願いします・・・。
 液体薬、このままだと一月ほどでなくなりそうなので、次は薬だけもらいに病院に行って、薬の名称と詳細な効能を聞いてきます。
 先生からは、2,3ヶ月に一度くらい来た方がいいかも、と言われたので・・・次は早い目に病院に行くつもり。
 元気で長生きしてくださいよ。

 仕事は・・・辞めたい言いながら、どうにか続けている現状。
 ・・・賭けに出られる年齢じゃないからなぁ・・・。
 会社自体、業績があまり良くないらしいので、某茄子もあまり上がらないだろうし・・・貯金できるくらいの給料のもらえる仕事に転職したいなぁ・・・。
 夏頃で辞める方向では考えていますが、見切り発車はできないので、さて・・・。

 兄の一周忌にお休みを取ったのですが、一日のお休みの為に、えらくしんどい状況。
 人が少ないから仕方ないけど、個人に仕事を集中させすぎ。
 自分一人が忙しい・・・という考えは傲慢だとは思うんですが・・・それぞれ別の仕事をしているから、比較対象が難しく、実際どうなんだろう・・・。
 せめて同じ内容の仕事で、昨年との仕事量を比較したいんですが、そういう集計も取ってない会社なんでねぇ・・・。先日簡単に集計を出してみましたが、昨年より1割程度は増えている感じで・・・そこに更に仕事を増やされるとか、あり得ん・・・。
 20代~30代前半頃の体力なら、月40時間近い残業もなんとかなったんですが、今は月25時間くらいで精一杯。(とはいえ、年末は50時間していましたがw)
 ただ、残業しないと手取りが少ないので・・・少なくとも20時間は残業しないと、赤字。
 貯金、全然できてないや・・・はは・・・。
 マオウ様にお金かかるしねぇ・・・療法食に、サプリに、通院に・・・はぁ。
 物価はどんどん上がるしねぇ。10年くらい前、300円もしなかった即席ラーメンの5食入りが、今400円するからなぁ・・・。
 買物すると、会計の平均が3割くらい増えている感じ(コロナ前との比較)。
 エンゲル係数が高いので、もっとなんとかしないとー。おやつとお酒とツマミを、節約・・・あぁ・・・。
 何とか頑張ろう・・・。
 勤続年数がやっと1年越えましたが、夏のボーナスは幾ら貰えるだろうなぁ・・・。辞めたい病が落ち着く程度なら・・・色々考えなおそう。


 さて、今晩は昨日に妙に食べたかった鶏そぼろ丼にします。
 あと、豆腐を使ったスープ。
 野菜が足りないんで、サラダを少し添えようかな。実家から新玉もらったんで、新玉サラダ。
 昨日は揚げ物を肴にビールを飲んだんで、今日は胃腸に優しめ料理で。


※ウェブ拍手ありがとうございます!
 頻繁に下さる方、ありがとうございます。
 季節の変わり目で、日々、昼夜の気温差が激しい日が続いていますが、体調崩されていませんか。
 花粉と黄砂の入シーズンは過ぎましたし、天気が良ければ心地よい時期なので、どうぞ体調管理にはお気をつけてお過ごしくださいね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GW・・・とはなんぞや | トップ | ほぼ私生活話題 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。