goo blog サービス終了のお知らせ 

続・凹凸~くだらない日々は続く

ヲタク話題だったり、猫話題だったり、愚痴だったり。人にとってはどうでもいいような日常話題あれこれ

まったり愛しい白いひつじ

2012-10-29 00:02:51 | 白いひつじ断片SS
 しんどい一週間でした。
 残業続きの6連勤、昨日の締めは強制参加の会社のイベント。
 色々最悪でした。
 ・・・で、やや気分が落ち気味でしたが、今日は久しぶりにどこにも出かけずに一日家にいて、食欲の秋を満喫(笑)。
 食べるための労力も惜しみなく発揮していました。食べるために半日動いていた感じ。
 カッププリンを作り、海老のリゾットを作り、南瓜プリンを作り。夜は松茸の吸い物と、松茸の焼き物でした(笑)。
 カッププリンはねぇ、電子レンジで簡単にできますが・・・滑らかにならないかな・・・。きっちり裏ごしして、出力加減をちゃんとすればいいのかもしれないけれど。まぁ、そこそこ食べられますが。
 海老のリゾットは、某ファミリーイタリアンのお店の小エビのリゾットが好きだったので、その味を再現しようとしたのですが・・・難しいですね。でも、美味しくはできましたよ♪
 南瓜プリンは固まりきらず、やや失敗・・・とほ。
 松茸は・・・今日は母が日帰り旅行に行っていて、そのお土産です。ツアーの名目は「松茸狩りと松茸食べ放題」だったらしいのですが・・・松茸が不作で、「韓国産松茸を赤松の林に仕込んだので探してください」だったらしいです・・・(苦笑)。
 でも、松茸の香りは一応して、まぁ、堪能できたかな。食感はエリンギ~・・・と、思ったら虚しかったけれども。

 実は明日はお休みとってますー。
 取っておいて良かったと思います・・・くったくた。
 半日銭湯で癒されてきます。
 明日まったりするために、今日は色々動き回ったんですけどね(笑)。

 さて、白いひつじ話更新です。
 今回は、本番なしのエロエロです。鳥貝ちゃんが例の男に・・・な展開。
 そんなにエロっぽくもないし、無理矢理すぎでもないです。


 次回はこの続き少しと、お口直しの百合子さんと鳥貝ちゃんのイチャラブです。
 次にUP予定の学祭話も推敲進めないと。多分、5,6話完結予定だから、年内には終わるかな。
 白いひつじ世界に浸っている時が一番幸せ(キケン)。


 日々色々と悩みながら生きています。
 誰でも形は違えどそんな感じなんでしょうけれど。
 自分にとっての幸せが何か分かっているものの、その幸せの形は多分「普通」ではないと自覚しているから、悩ましい。
 先の事を考えると、それではいけないのですよね。
 まぁ、先の事は分かりませんが。分からないなりに、考えていかないといけないものだし。ずっと今のまま、というのはあり得ない事だし。
 これから先も幸せでいるために、日々あがかないと・・・あがく事が必ずしも幸せな事じゃないにしても。
 

※ウェブ拍手ありがとうございます!
 頻繁にくださる方も、ここの所くださった方も!
 各地で紅葉のニュースが聞かれます。今年は例年より遅いようですが、場所によっては美しく色づいてきているようですね。
 皆様、どうぞこの季節だけの祭典、楽しまれてくださいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いひつじが好き

2012-10-21 23:29:00 | 白いひつじ断片SS
 2連休なんてあっという間ですね。
 掃除、洗濯、衣替え、料理、食器洗い等々していたら、あっという間に1日が終わり。
 とても古い我が家は流しからコンロや食器棚がある場所まで少し離れているので、その細々した往復が続くと結構しんどい。
 明日からも残業・・・無理せずほどほどにやりすごしますー。

 日々少しだけ空いた時間にストレス解消をすべく、DLでPSP版FF4をゲットしました。懐かしいなぁ。プレイしたの小学生の頃・・・だったかな? 覚えてない。リメイク版をプレイしたんだったかな・・・。
 4もシリーズ中人気の高いゲームですよね。何度も色々なゲーム機に移植されているようですが、もう、どれがどれだか。
 主人公たちが「少年少女」ではないのがいいのかな。実際の設定年齢知りませんが、おそらく20歳前後かな。
 そういえば、FF7もover20だ。
 本編の後のストーリーもセットになっているようなので、それは本編が終わってから、と。
 良い現実逃避です。

 さて、今日日記書いたのは、白いひつじ話をUPするため。
 鳥貝ちゃん誕生日話、一応推敲すみました・・・というか、諦め。
 今回で3話目。後2回で終わり・
 というわけで、今回はエロエロです。とはいえ、鳥貝ちゃんと百合子さんのイチャラブですし、ねちっこい描写はないつもりです。
 前半は、そのイチャラブ。でも、後半は某氏登場で、少し重めの展開に。
 次回は鳥貝ちゃんが某氏に無理矢理・・・な、話。
 誕生日話の次は、まだ秋だし学祭話を先にUPしようかな。このお話のエピローグが、時間軸的に少し先の内容になって、ネタバレになるのですが・・・まぁ、自分だけ楽しいお話なんで、いいか(笑)。
 その次に、中ノ瀬さん話にしましょう。更にその次は安羅さん話なのですが・・・現在書いている所。ま、UPするにしても来年だわ。
 安羅さん話の前に、時間軸に拘らなくてもいい鳥貝ちゃん記憶喪失話をUPするかもしれませんが。年末年始がお暇ならね。

と言うわけで、久しぶりに。


 鳥貝ちゃんと百合子さんのいちゃらぶにはホント、癒されます。
 理想の形なんですよねぇ。


※ウェブ拍手ありがとうございます!
 頻繁にくださる方心からありがとうございます(^^)。
 秋の日はつるべ落とし。
 夕方になったかと思えば、もう夜!
 夕方に出かけられるときは、暗くなることを想定して、くれぐれもお気をつけくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋なんです

2012-10-20 17:47:14 | 旧日記
 お休みです。
 残業明けの連休は、格別に嬉しいもの。

 今日は車の点検に行って来ました。で、それを待っている間にマンキツで色々読んで。
 その後、買い物して帰ってきました。
 ・・・服を見に行ったんですけど、流行ってものがあるので当たり前だけれど、どこも同じようなタイプの服ばかりでした。
 中綿入りのベストが流行ってるのは分かるけど、どこもかしこもそればかり。・・・ってか、2着ばかり持っているし。あと、ボタンのない丈の長いカーデとか。それも持ってる。
 ゆる系の服が多いのは、体型を隠したい私としては嬉しいけれども、そういう服は重ね着が基本なんで・・・組み合わせを考えるのが苦手。
 最近、しまむらに対抗するようにg.u.というお店が台頭してきているけれど、こういういわゆるぷちぷらの服は物が悪いから好きじゃない。ぷちぷらの服を大量に持つくらいなら、程ほどの値段のものを限定的に持ちたい。高価な服は買えないけれど。去年買ったしまむらのセーター、デザインが好きだったんだけど、数回着ただけで毛玉だらけで、アクセントの編みこみもほつれまくり。もうこりごり。安物買いの銭失い。部屋着にして着潰すけどね。その後、猫の寝床に(笑)。もったいない精神です。
 
 
 昨日は定時だったので、カレー粉でカレーを作りました。普段は放り込むだけのルーで作りますが。
 コクを出すのが結構難しいのですが、あれこれ試して、割といい味が出せるようになりました。多少手間隙がかかるけれど、ルーの味よりも好きな味になったかも。
 固形ルーは脂の塊ですよー。
 固形ルーを買い置きしておくと、母が下手すると週一くらいの割合でカレーにするので、それを予防したい為に粉を買ったせいもあり。(野菜切って煮込むだけだから楽←母のカレーは炒めません。ヘルシーっちゃそうだけどもね)私が定時の時は夕食は私が作るからいいけど、私の残業時にそれをやられるから、辛い。気持ちはありがたいけど・・・ちょっと迷惑。食べる時間も遅くなるのに・・・。と、面と向かって言って喧嘩になるのはめんどくさいので。
 かぼちゃを沢山いただいているので、かぼちゃスープもしたいなー。
 あと、ネットで見たレシピ、カップで作るプリンも試してみたい。
 作るのが好きと言うか、美味しいものを食べるための労力というか・・・。秋ですから。

 白いひつじ話、先週中にUPしたかったのに、結局できないままでした・・・。
 明日こそは・・・と、思いつつ、どうなるか分かりません(汗)。
 誕生日話が終わったら、時間軸的には中ノ瀬さん話かな。
 その前に、文化祭話にするかなー。時間軸は逆だけど。
 どっちも書き上がっているし、推敲もほどほどにできているので、週1くらいでUPしていければいい。

 昼ごはんを遅い時間に食べたので、今からゆっくり夕ご飯の準備しようかな。
 手間隙かけてかぼちゃスープしよう♪


※ウェブ拍手ありがとうございます!
 頻繁に下さる方、本当にありがとうございます!
 夏日が急に終わり、秋になったのはあっという間ですね。というか、夜や明け方など秋を飛び越して冬のような寒さを感じます。
 どうぞお体ご自愛くださいね!
 とりあえず、食べ物が美味しい季節です。しっかり食べて、滋養をつけてください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったり中

2012-10-14 13:17:14 | 旧日記
 この週末は2連休です。
 体も心も程よく休まります。

 昨日はショッピングセンター服を買いに行って、ほどほどに満足できる成果でしたが、ただ、持っているものとまったく同じジャケットを買ってきてしまって・・・夜にもう一度行って返品してきました・・・とほほ。
 やっぱりアースの服がお手ごろで好き。店員さんの対応も好き。
 大人のオンナとしては23区、とか言いたい所ですが・・・高すぎる。無理。
 ついさっき、お外遊びのマオウ様がお帰りになられたので、出かけようかなぁと思いつつ日記。
 今週は一度も行っていないので、ジムに行きたいものの・・・妙にしんどい。昨日買い物で歩きまわりすぎたせいだ。
 ジムで使うウォーキングマシーンはせいぜい40分。昨日は2時間近くうろうろ。・・・買い物する方が運動になるなぁ(苦笑)。
 よし、自分を甘やかして今日はジムはパス(ダメダメ)。
 秋のせいか、食欲だけは旺盛なのに。

 久しぶりにワンピのアニメを見ました。
 もう魚人島編も終わりでしょうか。
 時間がたっぷりあるから、きれいな表現するなぁ。次、現在連載中のパンクハザート編?になるのかな。その前にオリジナル入るかも。
 パンクハザート編、少々理屈っぽい感じになっているのは、作者の年齢故か(アラフォーですよね)。面白くはあるけど・・・。
 作者の年齢が上がるほどにハチャメチャな冒険奇譚にも重みと渋みが出てくるんでしょうね。書いているのは一人の人間。それをいいと捕らえられるかどうかは、読み手次第。
 若い頃にばかばかしいほどの漫画を描いていた方も、それなりの年齢になると重い漫画描かれますものね。少年漫画家も少女漫画家も。
 少し寂しいけれど、一人の人間から生み出される作品だから、どうしてもその方の人間性が反映される。
 そして、ばかばかしく面白い漫画は新たに台等する若い漫画家が描き始める。
 時流による自然な世代交代。
 ワンピ、いつまで続くのか、今後どうなるのかは作者様次第ですが、雰囲気が変わっても、少なくとも勢いを失う事なく、最後まで書き上げて欲しいものです。
 ・・・時折、昔のワンピが見たく(読みたく)なります。

 最近、人間関係でしんどい事がありました。
 直接的にあったわけでなく、メールでのやりとりなんですけど。
 傷つけないように優しくしていたつもりが、余計傷つけていた状態なんですが・・・人の心って難しいですよね。
 私も割りと傷ついて凹みやすいですが、それが相手の負担になる事を理解しているので、直接相手にぶつける事はしません。というか、日記やSNS、あるいは第三者に愚痴ります(苦笑)。
 今回は、相手から「あなたのせいで自分は傷ついたよ」的なメールを直接もらったので、しんどく、困惑し、不快中。
 世の中色々な人がいるなぁ。
 多分、その人は私自身にぶつける事ですっきりしたいんじゃないのかな、と。
 ・・・分かりませんけど。
 一度、相手が凹んでいる旨のメールをもらって、優しくメールを返した後、最終的にそういうメールが来たので・・・もう相手には構わない事にします。
 いちいち構っていると、こっちこそしんどくてどうにかなってしまうし、余計こじれそう。
 頻繁に顔を合わせる友人でもないし、今後付き合っていくべき相手ではないから・・・もう知らない。知り合って2ヶ月程度で、相手からはいざしらず、こちらからは相手に好意も友好感情も持ってないし。
 友人知人を切り捨てる時ってこんなものなのかな。今まであまりないけども。
 逆ならあるある(笑)。

 さて、白いひつじのお話書き楽しんでいます。安羅さん話もほどほどに。
 誕生日話の推敲もあと少しなんですけど・・・なかなか。
 学祭話も推敲し、加筆している所。ばかばかしいやりとりが楽しい。
 現実逃避、楽しいなぁ。
 鎌倉とか、大岡山あたりに遊びに行きたい(笑)。工大祭、先週だったみたいですね。ああ、一度行ってみたい(笑)。テックちゃん、さすが。

 ストレス解消、現実逃避の殿堂、漫画喫茶にでも行くか。


※ウェブ拍手ありがとうございます!
 頻繁にくださる方、ありがとうございます!
 すっかり季節は秋。
 夜、明け方、ぞくぞくするくらい冷えますが、体調の方大丈夫でしょうか?
 私は風邪の初期だか鼻炎だかで、鼻水とくしゃみが止まらず、ぐずぐずしています。
 こんな状態にならないよう(悪い見本)、どうぞお体ご自愛くださいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとだけ白いひつじ妄想あり

2012-10-06 18:54:23 | 旧日記
 3連休です♪
 ちゃんともらえます・・・が、ちょっとしんどいというか。
 二兎を追うもの一兎も得ず的な事になっていて、なんだかなぁ、です。
 まぁ、一応すっきりしたのですが。
 秋なので人恋しい気分ですが、構ってくれる人がいないのは、普段からの連絡不精の賜物(苦笑)。
 この年齢になって友達を作るのって厳しいですよねぇ。元々、社交的ではないしなぁ。外面はいいんですけど(笑)。

 今日はジム行った・・・だけ。
 マオウ様に振り回されてました。
 これからさくっと洗濯を済ませて、ざっと部屋を片付けて・・・夕食後にマンキツにでも行ってきます。
 明日は本当は朝風呂と岩盤浴に行きたかったものの、部屋の掃除がしたいので、午前中は部屋掃除、できれば午後から岩盤浴にでも行ってきます。
 明後日は、買い物に行きたいなー。服がほしいのです。
 ・・・と、三連休中やっぱりふらふらする予定か(苦笑)。
 部屋でまったりしていると、なんかうじうじしちゃうので。部屋でまったりよりも、同じような事するだけだけど、マンキツにいる方が精神面で楽。
 マオウ様不幸ですけどね。
 その分、寒くなった最近は、マオウ様も添い寝してくださるので、いちゃいちゃできるからよし。
 あと、お話の推敲もしたいなぁ。で、なんとか3連休中にUPしたい。
 今書いている安羅さんのお話、結構楽しくなってきたのでそっちもちゃっちゃと書き進めたい。
 安羅さんをいかに格好良く書けるか、です。
 今日の日記に部分的にUPします。

「神様はじめました」のアニメスタートしてますね。
 某所で見られました。
 ・・・うん・・・まぁ、少女マンガだしね。
 話数が限られているせいもあると思うのですが、展開が無駄に速すぎ。面白いも何もない。
 巴衛の声も・・・うーん、ちょっとイマイチ。もう少しセクシー?な声が良かったかも。声優さんは・・・最近売れて来た方なのかな? おお、GS3の設楽センパイのお声ですか。遙時5にも出ていらしたのね。
 確かに少女マンガですけど、少女マンガ色が強すぎ。そこまでこってり少女マンガにして欲しくなかった・・・。
 まあ、原作は好きなのでぼちぼち見ます。
 で、これを見た後に「もやしもんリターンズ」を見始めたのですが、こっちは面白い。やっぱりいい。大学生活満喫してるよなぁ・・・戻りたいなぁ、といった感じ。
 菌たちがよりかわいくなってるなぁ。

 やや精神が落ち気味なんですが・・・死刑執行の特集を夕方の番組でしているのをみて、更に落ち。
 知らなければならない事なんだろうな。
 それ相応の事をしてしまった末の刑だから・・・私は反対はしきれませんけど・・・うーん・・・。
 犯罪の抑止力は必要だと思うし・・・その死刑囚に不意に、無意味に殺された人がいたとして、その人たち(と家族)の方が余程ひどい目にあっているわけだし。もし、自分の身内が無意味に殺されたのだとしたら、その犯人を死刑にして欲しいと思うだろうし。
 ・・・個人的には、もしマオウ様が愉快犯に殺されたとしたら、死刑にしてやりたいと思いますし、自分で手を下す事も考えるかもしれないなぁ。事故ならなんとか心の整理はつけると思うけれど。
 因果応報・・・必要なんでしょうね・・・多分。
 だから、そんな犯罪を犯すな、と。
 人を殺すな、と。
 何にしろ・・・善良な人間でも、犯罪者でも・・・死、というものは辛いし、怖いし、切ないです。

 さて、気分を上げて、安羅さんのお話の一部UPしましょう。
 少し暗めのシーン。全体通して、鳥貝ちゃんと百合子さんはいちゃいちゃなんで、そんなに重くはないですが。

----------------------------------------------------
<一部抜粋>
(タイトル未定)
 鳥貝は、トレイを手にして安羅の部屋の扉をノックした。
 返事はない。
 シャワーでも浴びているのだろうと思い、引き返す事もないので、ドアノブを回すと、鍵はかかっていなかった。
「安羅さん、入りますよ?」
「悪いね、春海ちゃん。テーブルの上に置いておいてくれるかい?」 
 声をかけるとエコーの掛かった声がお風呂場から聞こえ、鳥貝がテーブルの上にトレイを運ぶ間にお風呂場の扉が開く音がした。
「わざわざごめんね。」 
「いえ、構いませんよ・・・、っ!」 
 鳥貝が笑顔で振り向くと、腰にだけバスタオルを巻いた安羅が、髪をタオルでぬぐいながら風呂場から出てきていた。
 百合子以外の男の人の半裸なんて、見慣れないから、慌てて視線を逸らした。
 海水浴に一緒に行ったりして、半裸姿くらい目にしているはずなのに、鳥貝にとってそれとこれとは違うらしい。すっかり顔を赤くしている。
 少しだけ見ただけだけれど、安羅はやっぱり綺麗だ、と鳥貝は思う。キャラメルブラウンの髪は、濡れてつややかにうねって、その先端に雫を蓄えている。メガネを外した素顔は、より彫りの深さが際立って見える。長いまつげも、視界不良によってか少しだけ細められた瞳も、シャワー後で上気した肌も・・・全てが綺麗だ。
 百合子も客観的に見て綺麗な男ではあるけれど、鳥貝にとってはそこの所はもうほとんど意識されない。
 綺麗な安羅に多少胸はときめきはするけれど、それと恋とはまったく違う。
 安羅は喉の奥でくすっと笑って鳥貝に近づく。
「っ、あの、じゃあ、戻ります。また後でコーヒー持ってきますね!」
 安羅を直視しないように、俯いたままそこを離れようとした鳥貝の手を、安羅は取る。
「・・・ねえ、春海ちゃん、」
 声が、艶っぽい。
「きみは、百合子の事が本当に好き?」
 唐突な質問だ。
 手首にしっとり熱い安羅の手の熱を感じる。
 訳が分からないながらも、鳥貝は素直に答える。答えはひとつしかないから。
「す、好きです、けど・・・、」
 戸惑いながら答え、どうして、と続けようとする前に、安羅の声が被る。
「奴とのセックスに溺れているわけじゃなくて?」
「・・・っ! そ、そんな・・・、」
「経験のないきみの最初の男があいつだったのが最悪だ。きみはあいつとのキスに溺れた。セックスの虜になった。だから、今でも奴と付き合い続けている・・・、」
 安羅らしくない、ひどい云い方だ。
 なぜ、今、こんな事を云われるのか分からない。
 怒るよりも前に、混乱してしまっている。あまりの安羅らしくない言葉に。
 戸惑って、でも、安羅の顔を見上げてしまう。彼の表情からその真意を読み取ろうと。
 けれど、安羅こそ困惑した表情をしていて、彼が何を考えているのか、分からない。
「私は、百合子さんが好きなんです。好きだから、そばに居るし、キスもするし・・・その、えっちも、します。好きじゃない人として、気持ちいいだけのものなんて・・・望んでいません。」 
 安羅がどうして、何を考えてそういう事を云い出したのか分からないけれど・・・それは自分の真実の想いだから、真摯に口にした。
 一瞬だけ違う男の事が脳裏をかすめたけれど、それは気付かなかった事にした。
 鳥貝の真っ直ぐな眼差しをうけた安羅は苦笑し、鳥貝の手を引き寄せると、驚く鳥貝を裸の胸に抱きしめた。
「・・・っ! や、安羅さんっ!」 
 安羅の胸の中はシャワーの後だから、しっとりしていて、熱かった。
 百合子よりも少しだけ高い身長。百合子よりも広い肩幅。百合子より薄く感じられる胸。
 つい、百合子と比べてしまう。鳥貝の比較基準は全て百合子なのだから。
 鳥貝は安羅の胸を必死で押しやろうとする。
 混乱している。でも、どこかに冷静な部分が残っていて、普段とは違う安羅の異常の原因に考えを及ぼそうとしていた。
「離してください!」
「・・・、このままきみを奪い取れればいいのに、」
 鳥貝に話しかけるというより、独り言に近い言葉が鳥貝の耳を掠めた。掠めただけで、鳥貝にははっきりとは届かず、ただ、ひどく切ない声色だけが心の中に残る事になった。
 安羅はやんわりと腕を解いて、鳥貝を解き放った。
 真っ赤な顔で、目に涙まで浮かべた鳥貝に、いつものように優しく微笑み掛ける。
「・・・ごめん。色々あって、疲れているみたいだ。目の前に優しい春海ちゃんがいたから、つい、甘えてしまったね。・・・きみの温もりに、癒された。ありがとう。それから、レポートに集中したいから、コーヒーはいらないからね。」
 そっと鳥貝に手を伸ばし、びくつく彼女の頭を軽く撫でた。
 いつも通りの安羅だった。
「っ、あの・・・じゃあ、食器の片付けはお願いします・・・っ、」 
 安羅の綺麗な笑顔に、色々な意味で顔を赤くした鳥貝は、慌ただしく踵を返して部屋を出て行った。
 安羅はしばらく、鳥貝の消えた後ろ姿の残像を追った後、一瞬だけ腕の中にあった彼女の温もりを思い出して、自嘲した。
「欲しいと思えば思うほど・・・遠ざかる。・・・上手くいかないものだな、」
----------------------------------------------------

 こんな感じ。
 安羅さんをもっと格好良く、妖艶?に表現したいな。

 さて、今から洗濯&夕ご飯食べます。その前に、マオウ様のお食事! その他猫どもにエサ!(この差)。


※ウェブ拍手ありがとうございます!
 頻繁にくださる方、ありがとうございます。
 秋です。すっかり。
 とはいえ、昼間はまだ残暑が続いています・・・10月なのに。
 秋は、色々な事に楽しみが見出せる季節ですね。
 どうぞ、マイナス方向ではなく、プラス方向に秋を満喫されてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする