ひだまり家族

夫と二人の息子の4人家族。
ドラマ『ぽっかぽか』のような家族に憧れながらも、
現実は子どもたちに振り回される毎日…

何だか。

2011-07-07 23:51:00 | 仕事
七夕の日の今日はやっぱり雨。。。

梅雨の最中だから雨でもおかしくないのですが
7月7日って天気が良くない年が
多い気がするのは気のせいかなぁ…

今日の仕事は楽勝だったはずが、
明日から1週間のお薬整理日だったので
人数は少ないのにお薬が異様に多くて、
しかも院内処方の薬だけでなく
多量の持参薬を整理したりと
ややこしいものもあったりで
ものすごくそこに時間を取られました

前の職場のときも
お薬を触ることはもちろんあったのですが
病棟に1人薬剤師さんがいてくれて
整理してくれたりしたので
内服薬は整理を手伝ってもらうこともあり
ものすごくありがたかったし助かりました

就職して初めての病院のときは
事務員さんもいないし、
病棟薬剤師さんもいないし、
何でも自分たちでしないといけなくて、

看護師じゃなくてもできるというか
結局は患者さんには繋がるんだけれど
そこに費やす時間をもっと
患者さんとの関わりに当てられたら
と思うこともたくさんありました

3月まで働いていた病院はその点恵まれていて
事務的なことをしてくださるクラークさんや
補助的に動いてくださる看護助手さんの存在が
すごく大きかったのはもちろん、
薬の専門家である薬剤師さんが病棟にいてくれて
たくさんお世話になっていたなぁと
改めて思いました
恵まれていたなぁ

最初の病院のことを思うと一緒なんですが
一回事務員さんや薬剤師さんが存在する
業務の期間を挟んでいるので
“こうだったらいいのになぁ”
と思うことがいろいろ出てきます

あっ…話がそれましたが、
要するに、今日は予想外にお薬関係のことに
時間を取られてしまい、
後半スムーズに行かなくて
何だかグッタリして仕事を終えたというわけです。笑。

明日から3連休

それが終わるとまた3連勤ですが
あまり先のことは考えず
ひとまずゆっくりしようと思います。笑。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさま (missan)
2011-07-08 08:20:34
お薬のお仕事、種類もかなりありそうだし、間違えたらいけないし、時間かかりそうだね。
だんだん慣れてくると、こうすればいいなとかこうあればいいのになんてのが見えてくるよね。
以前の職場は恵まれてたんやー。
そう言うのも今になると余計感じたりね。
tokotokoちゃんがすっかり馴染んできた証拠ちゃう!?
とにもかくにも、今日はゆっくりできたらいいね。
返信する
たなぼた…じゃなくて七夕 (まむしっ子)
2011-07-08 08:30:20
私も、雨が多い気がするよ
多分、天の川を意識したりするから
記憶に残るんか
私のイメージなんか…

七夕の職員交流会をしたことがある
笹もらいにいって
画用紙で飾り付けて
花火したなぁ
返信する
お薬 (tokotoko-boy)
2011-07-08 09:19:22
missan☆

ありがとう。
そうなのよね間違えたらあかんから
プレッシャーなんよね

たった4人分なのに
お薬の袋は全部で30以上もあって
1つ1つに日付やサイン欄作って…
って、最初の病院でも
やってたことやったんやけど
今の病院は木曜日に一気に上がってくるらしく
量が多かったんやと思うわ

今日はリラックスデーに決めました。

美容院を新規開拓してくるよ
返信する
七夕 (tokotoko-boy)
2011-07-08 09:20:56
まむしっ子ちゃん☆

そうやんなぁ。
やっぱり意識してるからか
雨の日が多い気がするよなぁ

七夕のイベントって病院や施設でも
結構やってるよね
返信する
大変そう (まなみん)
2011-07-08 12:17:46
病院によって色々違うんだね。
前のところは薬剤師さんやクラークさんまでいて、理想だね。
それにしても四人分で30以上って…間違えたら大変だし、かなり神経使いそう
三連休ゆっくり休んでね
返信する
お薬 (tokotoko-boy)
2011-07-08 13:25:33
まなみん☆

コメント整理させてもらいました
ありがとね。

お薬はほんと気を遣うのよね
しかもめっちゃたくさん飲んでる人が多くて
薬剤師さんの存在はほんとありがたい。
事務的な業務を請け負ってくれて
看護業務をスムーズにしてくれる
クラークさんの存在も大きかったわ
返信する

コメントを投稿