ひだまり家族

夫と二人の息子の4人家族。
ドラマ『ぽっかぽか』のような家族に憧れながらも、
現実は子どもたちに振り回される毎日…

感謝!

2011-03-27 22:33:41 | 育児サークル
今日はとても楽しみにしていた
育児サークルメンバーで集まる日でした。

場所はよく遊んだ丘陵公園。

大好きだったこの公園も
とりあえずは今日が最後になりました。

ゆっくんを産んで、産後1ヶ月で
夫の転勤で今の土地に来た私。

初めての土地で二人の子どもを育てるという、
右も左もわからずに不安でいっぱいだった中、
初めて保健センターの乳児クラブのようにもの
(身体計測や交流の場、育児相談など)に行ったのが
ゆっくんが生後2ヶ月半の時でした。

そのときは、
当時1歳7ヶ月だったせぃせぃを夫に預け、
私はゆっくんと2人で行きました。

初めて参加した人向けに交流の場が設けられ、
そこで出逢った私たち。

小グループに分かれたので
最初は5人だったけれど
連絡先を交換し、徐々に輪が広がり、
子ども同士が同じ誕生日だったり、
帰省する新幹線の車内で
偶然同じ市内の人に出逢って友達になったり、
高校の同級生が近くに越してきたり…

…と、いつのまにか9人になっていました。

週に一度、集まり、
子育ての悩みや喜びだけでなく、
親たちのストレス解消の場になっていました。

最初のころは転がっているだけだった子どもたちも
今じゃ元気に走り回りよくしゃべる。笑。

ゆっくり話すなら親だけで集まりたい
という気持ちも少しはあったのですが、
子どもがきっかけになってくれて
出逢えたみんなだったから、
ゆっくり話せないだろうけど
最後は子連れで集まりたいというのが
私の中にはありました。

転勤する子がもう一人いるし、
妊娠9ヶ月の友達や、
3月中旬に出産したばかりの友達。
少し離れたところに
引っ越してしまった友達もいたから
なかなか全員は難しいと思っていたのに…

何と、みんなが都合をつけて
集まってくれました!!

久しぶり過ぎて子ども同士は
結構バラバラに遊んでいたんですが
最後の方には一緒に遊ぶ姿も見られて…。

最後はゴンタゆっくんに振り回されて
慌てて帰る羽目になってしまいましたが、
数時間でもみんなが揃って、
久しぶりに会えた友達もいて
本当にうれしかった。

4年間のみんなとの思い出がいろいろあって
復職してサークルには参加できなくなってからは
個人的に遊んでもらったり…
思い出したら泣けてくる。

今の土地を離れたくなかった最大の要因は
やっぱりサークルの友達と離れるのが寂しいから。

でも、物理的な距離はできるけれど
連絡を取り合って、
これからも繋がっていきたいなって思います。

本当にありがとう。
そして、これからもよろしくお願いします☆

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お引っ越し (まむしっ子)
2011-03-28 07:21:27
それはそれはとても嬉しい贈り物だったね
きっと、tokotokoちゃんに逢いたくて、みんな集まってくれたんだよ。
物理的な距離は大丈夫だよね。心が繋がってるんやもん

しばらくは、新しい生活に向けて体力疲労や心労もあるかと思うけど、ジョギングコースで迷子になることはなさそうで良かった笑。

こちらでの素敵な出逢いの大切な想い出。たいせつにね



返信する
サークル (tokotoko-boy)
2011-03-28 18:29:54
まむしっ子ちゃん☆

私以外にももう一人県外に引っ越す子もいたし、
みんなで最後に…って感じで
それぞれが調整してくれて
全員集まれたことがうれしかった☆

別れの次は新たな出逢いがあると信じて…

また仲良くできる友達に逢えるといいな☆
返信する

コメントを投稿