ひだまり家族

夫と二人の息子の4人家族。
ドラマ『ぽっかぽか』のような家族に憧れながらも、
現実は子どもたちに振り回される毎日…

呼び出し

2015-01-26 22:48:47 | 育児日記
お昼休みが終わろうとする頃、
学校からの電話。

今朝は二人ともいつも通りご飯も食べて
いつも通り登校したけど…
また怪我でもしたかな…
と思いながら電話に出ると、
長男の担任の先生から。

「午前中少し調子が悪く、
今は熱も出て来たので
保健室で休ませています。
できるだけ早くお迎えをお願いします」

午後からも訪問があったけど、
その電話を受けてからの
スタッフの訪問組み換えや
利用者さんへの連絡の早さには
本当、感謝を通り越して
感動すら覚えます(T ^ T)…
本当ありがとうございます

お言葉に甘えて帰らせてもらい、
お迎えに行くと長男は意外に元気そう。

ほんと、
熱を出すことがあまりない子たちなので、
お迎えの呼び出しも初めて。

「お仕事やったのに
迎えに来てくれてありがとう」

いつもは憎まれ口の多い長男の言葉だけに
ウルッときました

学校では37.9度あった熱も
家に着いたら解熱し、微熱程度。

早退後すぐに小児科も予約していましたが、
18時半の予約しか取れず、
診察が終われば20時でした

先生としても
インフルにしては熱も高くないし、
肺の音も喉もきれいなので
このまま熱が上がらなければ
心配ないとのことでしたが、
学校を早退しているし、
学童でインフルも流行っているし…
とのことで一応検査をしてもらい、
結果はマイナス。

これから熱がまた上がるようなら
再受診も必要ですが、
とりあえず一安心です。

頭痛と食欲低下が気になるところですが…。

長男が熱で受診するなんて2年ぶり。
健康ってありがたい

普段病院に行くことがないものだから、
次男は長男が重い病気かと思って
本気で心配していました…


少し元気のない
(いつもよりうるさくない?)
長男を心配して、
次男は指揮者のマネをして踊ったり、
彼なりに励ましていました

明日になると
良くなっているといいのにな

最新の画像もっと見る

コメントを投稿